高断熱高気密がテーマの超マニアックな住宅雑誌「だん」最新刊を発売!

    新建新聞社(東京都千代田区・長野県長野市)は高断熱住宅がテーマのマニアックな専門紙「だん」のシリーズ最新刊を発売しました

    サービス
    2023年8月17日 15:50

    つくり手と住まい手が一緒に読む高断熱住宅がテーマのマニアックな専門紙「だん」

    「だん」はつくり手と住まい手が一緒に読む高断熱住宅がテーマの住宅雑誌です。
    高断熱住宅のメリットを、写真や図解でわかりやすく解説。住まい手実例も踏まえて、これからの住まいを提案する一冊。

    また、動画と連動して誌面+αで施主のリアルな声とルームツアーを見られたり、誌面の専門家の寄稿を本人が解説するなど、内容も充実しています。高性能な家づくりの情報収集の一つとして気軽にご活用ください。

    ■特集1  快適解は人それぞれ。暮らしの中で温湿度を探る楽しみ

    高断熱住宅といえば冬の暖かさが取り上げられがちですが、夏の快適さも格別です。 ただし、湿度が高い夏の方が、住みこなしの工夫が必要だと住まい手は声を揃えます。 どのように夏の快適性を上げているのか、住まい手に聞きました。

    ■特集2  広がる選択肢 中古住宅×断熱+耐震 性能向上リノベーション

    マイホームを検討するとき、新築住宅以外の選択肢として、 昨今では比較的安く手に入る中古住宅を検討する人が増えてきました。 ですが、中古住宅には「断熱性能」と「耐震性能」という弱点があります。 実はこの弱点が「性能向上リノベーション」で解消できて、 新築以上に快適で魅力的な住まいが実現できるということは、 まだ広く知られていないのでは。
    本特集では断熱リノベーションの種類とロードマップ、 実際にここまでできるという事例を合わせて紹介します。

    誌面とあわせ、施主の生の声とルームツアーはYouTube「だんチャンネル」でもご覧いただけます。

    ■Contents

    〇巻頭インタビュー 
    自分の中の変化すること/しないことを想像して家をつくろう
    東野華南子さん

    〇特集1
    快適解は人それぞれ。暮らしの中で温湿度を探る楽しみ
    高断熱住宅といえば冬の暖かさが取り上げられがちですが、夏の快適さも格別です。 ただし、湿度が高い夏の方が、住みこなしの工夫が必要だと住まい手は声を揃えます。 どのように夏の快適性を上げているのか、住まい手に聞きました。

    〇特集2 
    広がる選択肢 中古住宅×断熱+耐震 性能向上リノベーション
    マイホームを検討するとき、新築住宅以外の選択肢として、 昨今では比較的安く手に入る中古住宅を検討する人が増えてきました。 ですが、中古住宅には「断熱性能」と「耐震性能」という弱点があります。 実はこの弱点が「性能向上リノベーション」で解消できて、 新築以上に快適で魅力的な住まいが実現できるということは、 まだ広く知られていないのでは。
    本特集では断熱リノベーションの種類とロードマップ、 実際にここまでできるという事例を合わせて紹介します。

    〇連載・コラム
    窓が変える暮らし 星ひで樹
    暮らしと。[住まい手実例]
    平面図はこう読む! 伊岐見恭子
    ドイツの住宅と資産価値思考 西村健佑
    初期費用ゼロ円の太陽光発電 中野亮
    SDGsと家づくり 高橋真樹
    発見!「だん」の家づくり 地域の工務店/ファーストステージ
    あたらしい家づくり教室 中澤幸介/日下洋介

    ■書誌概要

    書名:だん16 暖か、団らん、高断熱住宅
    判型: A4変形判 72 ページ
    定価: 500円(税込)
    ISBN:978-4-86527-134-8
    発行:新建新聞社
    発行:2023年8月

    ★雑誌「だん16」のお求めはお近くの書店、またはAmazonで。店頭にない場合はお取り寄せ可能です。

    すべての画像

    kfMHBDkjhyWgN69VVAaX.jpg?w=940&h=940
    ZRlRCUm4GdD4FFEeorrx.jpg?w=940&h=940
    2cdDD2RWmw1qMqa6oNYS.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    高断熱高気密がテーマの超マニアックな住宅雑誌「だん」最新刊を発売! | jimosumu