医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループのロゴ

    医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループ

    ED治療薬の入手方法について男性200名にアンケート調査を実施  3人に1人以上が「インターネット通販」で購入

    医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループ(本社:東京都豊島区、理事長:細田 淳英)は、ED治療薬を使用したことのある男性200名に対し、ED治療薬の入手方法ついて調査を実施しました。


    ED治療薬の入手方法を調査


    近年ED治療薬を取り扱う通販サイトが急増していますが、通販サイトでED治療薬を購入することには大きな危険が伴い、厚生労働省も注意喚起をしています。


    それにもかかわらず、安価かつ手軽にED治療薬を購入できることから、通販サイトの利用者は後を絶ちません。


    今回、ED治療薬を使用したことのある男性200名に対しアンケート調査を行ったところ、以下のことが分かりました。


    <本調査で分かったこと>

    ・3人に1人以上がED治療薬をインターネット通販で購入している

    ・インターネット通販で売られているED治療薬を「利用したい派」は6割を超える

    ・インターネット通販で出回る「偽物のED治療薬」の存在を認知している割合は6割以下


    <調査の概要>

    調査方法:インターネットアンケート

    調査期間:2023年6月3日~2023年6月9日

    調査対象:ED治療薬を使用したことがある20~60代の男性200名



    ■【前提】インターネット通販でのED治療薬の購入は推奨されません

    ED治療薬は本来、医療機関で医師の診察を受けたうえで処方されるべき薬です。インターネット通販で販売されている医薬品は「個人輸入」「輸入代行」に該当し、以下のようなリスクが伴います。


    ・偽物の可能性がある

    ・不衛生な環境で製造されている可能性がある

    ・適切な服用量や服用方法が把握できない

    ・重篤な副作用が生じても、国の救済制度の対象とならない


    厚生労働省も注意喚起をしており、過去には死亡事例も報告されています。「安い」「手軽」という言葉に惑わされ、安易に手を出すことは避けましょう。



    ■3人に1人以上がED治療薬をインターネット通販で購入している

    ED治療薬をどこで入手しましたか?


    インターネット通販のED治療薬にはさまざまなリスクが潜んでいるのとは裏腹に、3人に1人以上がED治療薬をインターネット通販で購入しています。ED治療クリニックとしても、これは看過できない問題です。


    なお、知人からの譲渡によってED治療薬を入手している割合も10%を超えていますが、知人からの譲渡もインターネット通販と同様にリスクが高いです。


    ED治療薬は本来、医師が診察を通じて「服用しても、健康上の問題がない」と判断して処方します。たとえ知人が病院・クリニックで処方を受けた薬でも、自分の身体に合っているとは限りません。


    医師の診察を受けずに薬を服用した結果、思わぬ健康被害につながる恐れもあります。



    ■インターネット通販で売られているED治療薬を「利用したい派」は6割を超える

    インターネット通販で売られているED治療薬を利用したいと思いますか?


    インターネット通販で売られているED治療薬について、「積極的に利用したい」もしくは「どちらかと言えば利用したい」と回答した人の割合は60%以上でした。


    「積極的に利用したい」もしくは「どちらかと言えば利用したい」と回答した人からは、次のような声が寄せられています。


    「気軽に購入できるから」(50代男性)

    「病院での診察が煩わしいから」(50代男性)

    「知人や友人に知られずに購入できるため」(30代男性)

    「価格の面で安いイメージがあるため」(40代男性)



    ■インターネット通販で出回る「偽物のED治療薬」の存在を認知している割合は6割以下

    インターネット通販で売られているED治療薬について、知っていることを教えてください。


    もっとも回答数が多かったのは「偽物が存在する」ですが、それでも全体に占める割合は6割を下回ります。


    過去に大手製薬会社4社が合同で行った調査では、インターネット通販で入手できるED治療薬のうち約4割が偽物であったと報告されています。偽物のED治療薬は見た目が極めて本物に近く作られているものもあり、素人では簡単に区別できません。


    なお、上記のグラフに記載のある回答項目は、全て事実です。インターネット通販で売られているED治療薬にはさまざまなリスクがあることを知っておきましょう。



    ■「オンライン診療」を利用すれば、病院やクリニックに足を運ばずとも正規品のED治療薬を購入できる

    「オンライン通販」という形で正規品のED治療薬を購入できることを知っていますか?


    ED治療薬のオンライン診療について、認知している人の割合は5割以下でした。


    オンライン診療とは、スマホやパソコンを通じて遠隔で医師の診察を受け、薬を処方してもらうシステムを指します。2020年の法改正によりオンライン診療での初診が解禁され、急速に普及しました。


    オンライン診療は実際に医師が診察を行うため、自身に合った薬を適切な容量で処方してもらえます。医療機関が治療薬を直接発送するため、偽物を手にする心配もありません。


    「医療機関へと足を運ぶのが大変」「人に見られたくない」という理由がED治療のネックとなっている方は、オンライン診療を検討してみましょう。



    ■ユナイテッドクリニックについて

    ユナイテッドクリニック


    全国に計9院を展開するユナイテッドクリニックでは、ED治療薬のオンライン処方を受け付けています。複数種類のED治療薬を取り扱っているので、希望や体質に合わせて最適なものを処方させていただきます。


    診察代・カウンセリング代は無料で、かかる費用は薬代と送料のみです。10分程度の診察ですぐにお薬を処方できるので、お気軽にご相談ください。


    ▼ユナイテッドクリニックHP

    https://united-clinic.jp/


    ▼クリニック情報

    ・池袋駅前院

    豊島区西池袋1-28-7 ニイミビル7F

    03-6907-1942


    ・新宿西口院

    東京都新宿区西新宿7丁目1-10 守矢ビル8階

    03-6908-8347


    ・渋谷駅前院

    東京都渋谷区道玄坂2-30-4 玉久ビル4階

    03-6427-0522


    ・大宮院(ユニティクリニック)

    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-1 コトブキビル6階

    048-871-7302


    ・上野駅前院(ユニティクリニック)

    東京都台東区上野7-3-2 GE上野駅前ビル 6階

    03-6802-7972


    ・横浜駅前院

    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-22-4 第7浅川ビル 4階A室

    045-594-9983


    ・大阪梅田院

    大阪府大阪市北区太融寺町8-2 エーワンビルディング8階801号室

    06-6484-9633


    ・大阪なんば院

    大阪府大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル5階502号室

    06-4256-2877


    ・神戸三宮院

    兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル 604号

    078-855-3788

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループ

    医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループ

    この企業のリリース