株式会社日立ソリューションズ東日本

    日立ソリューションズ東日本、「MapInfoシリーズ」の販売を開始

    ― ビッグデータと地図データを連携し、 エリア情報の効率的な活用により迅速な意思決定を実現 ―

    サービス
    2013年5月29日 11:00

     株式会社日立ソリューションズ東日本(本社:宮城県仙台市、取締役社長:森 悦郎)は、世界にMapInfoブランドで位置情報関連ソフトウェアを提供しているピツニーボウズ・ソフトウェア(Pitney Bowes Software Inc.)の日本法人であるピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山田 茂)と販売パートナー契約を締結し、地図を利用した高度な分析を実現する「MapInfoシリーズ」の販売を開始しました。また、「Cognos BI」など当社が取り扱うBI(ビジネスインテリジェンス)ツールと連動したソリューションの提供を開始します。

    図1. MapInfo Professional画面例

     企業が保有するデータには、「テキスト、音声、映像、SNS、ログファイル」など、様々な種類の非構造化データが多く存在し、日々増加しています。昨今の変化の激しい市場環境においては、これらの大量なデータ(ビッグデータ)に対し、従来の蓄積・可視化をメインとしたデータ管理を進化させ、情報を高度かつリアルタイムに分析し、競争優位につながる洞察を得ることが求められています。
     企業が所有する顧客情報やマーケティング情報の多くには、「場所」や「エリア」のような位置情報が多く含まれています。こうした位置情報の価値を最大化し有効活用することが、競合差別化とビジネスパフォーマンス向上に必要となってきています。

     「MapInfoシリーズ」は、道路地図、GIS(Geographic Information System:地理情報システム)用地図、経路検索アプリ用地図、統計データ付き地図など、利用目的に応じ様々な地図データを提供しています。これらの地図データを活用し、企業が保有するビッグデータに含まれる住所などのエリア情報を、地図上に展開し、地理的な関係性を可視化することができます。また地図のパターンや地図上のグラフを見ることで、マーケットに関する新たな知見を直感的に得ることができます。様々な種類のデータを住所の観点から関連付けることで傾向を明らかにし、意思決定に活用することも可能になります。

     さらに、当社が取り扱う「Cognos BI」などのBIツールと連携することで、グラフなど様々な表現方法で地図上にデータを反映、表示することができます。地図上の俯瞰的なデータから特長を直感的に把握し、確認したい箇所があればクリックするだけで詳細データを把握することができます。地域別の全国前年比較や統計推移を可視化するなどの分析も容易です。このような分析により地域別の競合環境への洞察を深め、効果的な企業戦略立案やエリアマーケティング、意思決定を強力に支援します。

     日立ソリューションズ東日本は、15年以上にわたりデータ活用を基盤とした「BI」「パフォーマンスマネジメント」「テキストマイニング」「需要予測」「リスク分析」などビッグデータ分野でソリューション提供およびコンサルティングを行っており、製造・流通・金融・行政などの分野で、業務に沿ったデータの可視化/分析のシステム構築経験を豊富に有しています。
     また、データの分析と活用によりお客様の事業戦略策定から業務上の意思決定をサポートする専門組織「BA(ビジネスアナリティクス)推進室」を設立し、データ活用を起点に分析および計画支援サービスなど、BA分野での取り組みを強化しています。

     今回、当社が「MapInfoシリーズ」の販売を開始することで、企業が保有する顧客や店舗情報などを地図・統計データと、これまでの可視化/分析技術を連携し地理的な視点を含めた分析が可能となります。
     豊富な導入実績と専門知識が凝縮された、多くの実践経験と適用ノウハウを有する当社がインテグレーションすることで、お客様の多様な経営課題に最適なソリューションを提供してまいります。


    ■MapInfo地図製品について
     MapInfo地図製品は、世界200以上の国や地域のさまざまな地図データや地理的データ製品を提供します。MapInfoの地図データは、システム化、アプリケーション利用などで活用するために必要なデータ化された地図製品です。用途に応じた地図データを選択し、利用することができます。世界地図をはじめ、日本語化された地図や統計データ付き地図など豊富なバリエーションの中から選択することができます。

    【当社が取り扱う主なMapInfo地図製品】
    <Street Pro Japan>
     日本全土をカバーした道路、鉄道等一般的な地図データです。全国または都道府県単位で購入が可能です。

    <MapInfo WorldInfo>
     世界中の主な都市から町や村までを収録した世界地図です。境界、海岸線、国境、道路、鉄道、港湾、空港、都市などの各ポイント、標高や等高線などのデータを分かりやすく視覚化できます。

    <統計データ>
     国勢調査、商業統計、事業所統計の消費額、家族構成、年収などの統計データ付き地図データです。

    【当社が取り扱う主なMapInfo地図・データ加工製品】
    ・MapInfo Professional
     地図関連の加工、開発を行える製品です。様々な用途別のプラットフォームを組み合わせ、効果的な情報活用を可能にします。

    図1.MapInfo Professional画面例
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35889/1_1.jpg

    ・Spectrum Spatial
     位置情報に必要な緯度経度変換から、空間処理、車や徒歩によるルート検索などの機能を提供します。
     これらの機能を利用して、地図と企業のデータを組み合わせた利用が可能です。

    図2.Spectrum Spatial画面例
    https://www.atpress.ne.jp/releases/35889/2_2.jpg


    ■ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社について
    http://www.mapinfo.co.jp/


    ■キャンペーンのご案内
     MapInfo地図、ロケーションインテリジェンス販売開始を記念して、Cognos BI利用ユーザ様を対象にキャンペーンパッケージをご提供いたします。詳細は、下記お問合せ先までお問合せ下さい。


    ■セミナーのご案内
     当社では、既存のCognos BIユーザ様に向けたMapInfo導入についてのご説明会および、ロケーションインテリジェンスの活用を目的としたセミナーを開催致します。「Cognos BIと地図の活用をどう実現すればよいのか」「地図をどう活用したらいいのか」など、お客様の課題を解決する情報コミュニケーションの場として、勉強会を始め、活用イメージを高めるための事例セミナー、異業種交流会などを実施します。

    ・セミナー・イベント情報: http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/free_seminar/0606/
    ・開催日        : 2013年6月6日(木)【無料】


    ■関連リンク
    ・日立ソリューションズ東日本 コーポレートサイト
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/
    ・セミナー・イベント情報
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/free_seminar/
    ・ニュースリリース
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/newsrelease/index.html


    ■製品に関するお問合せ
    株式会社日立ソリューションズ東日本
    BAソリューション部
    担当:田中 一美
    〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1
    TEL  : 044-210-1949
    E-Mail: hse-info@hitachi-solutions.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始
    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて 北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、学校法人鶴岡学園北海道文教大学

    2025年2月21日 11:00

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて コーポレート業務の円滑化を促進する 「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、日本アイ・ビー・エム株式会社

    2025年1月22日 11:00

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。
    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    国立大学法人北海道国立大学機構 北見工業大学、株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年5月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本は 実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択
    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    日立ソリューションズ東日本が提供する、 個別教育支援システム「ぴこっと」が 茨城県つくば市の「令和5年度 つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月12日 15:00

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化
    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と パートナー契約を締結し、データ分析基盤の ソリューションラインナップを強化

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2023年12月15日 11:45