2023春夏新作パンプス!衝撃吸収するソールで歩きやすい andsteadyWalkingソールローファー 3カラーでリリース

    商品
    2023年5月9日 14:00

    女性の靴のお悩みに寄り添う「くつ・あし・あるく研究所andsteady|アンド・ステディ」を運営する有限会社アクスト(本社:東京都台東区 代表取締役:小野崎 記子)は、2023年5月2日に新作、andsteadyWalking(アンド・ステディウォーキング)ソールローファーをリリースしました。


    andsteadyWalkingソールローファー3カラー


    アンド・ステディは1951年創業の浅草靴メーカー直営、オーダーメイドによる靴の提供をメインにした靴のトータルサービスサロンです。東京日本橋と大阪梅田に直営店2店舗のほか、加盟店が全国に16店舗展開中。東京都のBuyTOKYO推進活動事業として認定された海外展開プロジェクト「着物スニーカー」はCNNに取り上げられ、全世界200ヶ国以上で放映されました。

    2023年初の新作はローファーです。大人気のパンプスに育った「andsteadyWalking」のソールを取り付けて、より快適に、より歩きやすく、よりモダンなデザインに仕上げました。



    ◆andsteadyWalkingとは?

    「andsteadyWalking」は2022年2月にデビューした、主力商品に育った大人気の「走れるパンプス」です。スニーカーのような履き心地、足が疲れない、痛くならないパンプスを目指して、ソールから独自開発を行いました。

    その最大の特徴こそが、このオリジナルソール。足を守るためのノウハウが結集された、唯一無二のソールです。前進力を補ってくれる安定感のあるチャンキーヒールと、地面からの衝撃を吸収してくれる10mmストームで構成されたユニットソールが歩きやすさの源泉となっており、「自動的に足を前に進めてくれるように感じる」「地面からの衝撃が、土踏まず辺りから抜けていくような感覚がある」「歩いても全然疲れない!」等のお喜びの声を多くいただいています。


    この「andsteadyWalking」ソールを、今回の新作ローファーにも使用しました。


    andsteadyWalking3カラー


    「andsteadyWalking」は2023年4月現在、「パンプスなのに歩きやすい」はもちろんのこと、遊び心とおしゃれ感もプラスしてくれるパンプスとして人気を誇り、素材違いで集めるコレクターもいるほどです。進化系パンプスとして、今後のスタンダードになっていくと考えています。



    ◆andsteadyWalkingソールローファーで期待できること

    革をたっぷりと使った足押さえのよいローファーと、たくさん歩いても痛くなりにくく疲れにくい「andsteadyWalking」ソールのコンビネーションは、足にとって、歩行にとって、最強と言えるでしょう。もともと、お客さまたちからの「andsteadyWalkingソールを使った靴の種類を増やしてほしい」とご要望をいただいて、この開発をスタートしたという経緯があります。2022年11月から着手してテストを繰り返し、検証が終わり、このたびようやくデビューとなりました。

    機能はもちろんのこと、ビジュアル面でもノーマル底よりもおしゃれで、厚底よりもきちんと感を狙える、使い勝手の良いローファーに仕上がりました。



    ◆2023春夏新作フェアは3色のカラーバリエーション

    まずは新作フェアとして「andsteadyWalking」ソールローファー3色をリリースします。


    アッパー素材はこれからの季節にピッタリな、アンド・ステディオリジナル素材のニット。スムース革に加工を施して、涼し気な印象を演出する素材です。そして2023年春夏のトレンド全体を貫くのがペールトーン。新色のPGD(ペールゴールド)とPSV(ペールシルバー)をメインに、上質かつ上品に仕上げています。

    優しく煌めく、より女性らしく柔らかな大人ローファーが完成しました。


    ・スコッチ黒ニット(andsteadyWalking黒ソール)

    1足は持っていたい黒系のローファー。黒革・黒ソールは、きちんと感とおしゃれ感を狙える毎日履きたくなる、安心、安全、便利色。ニットの抜け感がとてもよいです。

    オールシーズン活躍してくれる、間違いない、ワンランク上のローファーです。


    andsteadyWalkingソールローファースコッチ黒ニット

    andsteadyWalkingソールローファースコッチ黒ニットななめ


    ・PGDニット(andsteadyWalking白ソール)

    淡いペールトーンの輝きが大人上品なPGD(ペールゴールド)ニット。どんな色のトップスとも好相性で、肌馴染みの良いPGDは、この春夏の必須アイテムになるはず。この曖昧なトーンのゴールドは要チェック色。

    履くたびに褒められてしまうようなデザインです。コーディネートをステキに、品よくまとめてくれます。


    andsteadyWalkingソールローファーペールゴールドニット

    andsteadyWalkingソールローファーペールゴールドニットななめ


    ・PSVニット(andsteadyWalking白ソール)

    PSV(ペールシルバー)に白ソールを合わせた、クールな印象の美人ローファー。グレーにも見えるから、モノトーン使いもできそうです。

    春夏のシルバーは確実に便利使いができるため毎年買いのカラーです。きちんとした装いにも、ラフな装いにも合わせやすい、爽やかで上品便利な大人色です。


    andsteadyWalkingソールローファーペールシルバーニット

    andsteadyWalkingソールローファーペールシルバーニットななめ


    スニーカーではカジュアルすぎるシーンにも使える、便利アイテムとしてご活用ください。



    ◆新作フェアにて、期間限定の割引クーポンあり

    今回リリースした3色については、3週間程度の「集中オーダー期間」を設けます。通常は180以上の革・素材から自由にオーダーいただけますが、新作フェアでは素材と期間を限定させていただくことで靴職人の生産効率が向上するため、リピーターさま限定メルマガにて感謝の意味を込めて、割引クーポンをお届けしています。

    試着をご希望される場合は、ご予約フォームから「リピーターのお客さま」「新作チェック・試着・オーダー、インソール製作したい」を選択し、ご予約ください。


    靴のことは、いつでもお気軽にご相談ください。


    アンド・ステディには、体と靴の本質を理解した、美容と健康に敏感な女性たちが通い続けてくださっています。


    職人ロゴ

    アンド・ステディロゴ


    ◆会社概要

    会社名  : 有限会社アクスト

    所在地  : 東京都台東区今戸1-17-7

    代表者  : 代表取締役 小野崎 記子

    設立   : 2004年4月

    URL   : https://andsteady.com/

    YouTube : https://www.youtube.com/@andsteadytokyo

    Instagram: https://www.instagram.com/andsteady/


    【運営サロン】

    くつ・あし・あるく研究所andsteady|アンド・ステディ

    ・東京本店|東京都中央区日本橋人形町2-33-10 グリーンテラス1階A

    ・梅田サロン|大阪府大阪市北区神山町9-24 ジューム神山405


    【事業内容】

    浅草で70年続く靴材料メーカーから発展、2020年「着物スニーカー」が東京都のBuyTOKYO推進活動事業として認定され、海外展開をスタート。本社ファクトリーでは伝統技術を受け継いだ靴職人の手仕事や、素材と企画の研究開発を重ねる一方、東京日本橋・大阪梅田で運営する「くつ・あし・あるく研究所andsteady|アンド・ステディ」は、足や靴に悩む女性たちの駆け込み寺となっています。靴づくりの技術に加え、足を見極めるカウンセリング力、正しい歩行に導くフィッティング力を三つ巴で提供するこれまでにないコンセプトが、靴から女性の体づくりをはじめる美容と健康サロンへと進化させました。現在、くつを履くだけトレーニング=くつトレ(R)として展開中。靴のトータルサービスサロンとして、4,688名のフットカウンセリングと14,861足のオーダーメイド実績があります。加盟店は現在全国16店舗。(2022年12月末日時点)


    有限会社アクストのプレスリリース一覧:

    https://www.atpress.ne.jp/news/company/48049/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社アクスト

    有限会社アクスト