「小さな缶詰工場」の立ち上げをオールインワンでサポート! 小ロット製造・販売事業を検討される方を対象に 大阪で“缶詰の試作体験サービス”を開始

    浪速工作所開発の缶詰巻締め機「CANメーカー」実機の操作が可能

    サービス
    2023年5月10日 11:00

    株式会社浪速工作所(所在地:大阪府堺市、代表:谷本 和考)は、100個~の小ロット多品種の缶詰が作れる缶詰巻締め機「CANメーカー」を開発し、「小さな缶詰工場」を立ち上げるサポート業務として「はじめよう、小さな缶詰工場プロジェクト」のプロデュースを行っております。このたび2023年4月より、缶詰工場立ち上げの検討段階で缶詰の試作体験ができるサービスを開始しました。


    缶詰試作


    ■サービス開始の背景

    当社には、缶詰は常温で長期保存ができる利点以外にも、比較的簡単に美味しく作れることをぜひ体験していただきたい、という想いがあります。

    また、缶詰工場を立ち上げて自社のオリジナルブランド缶詰を製造販売してみたいが「自社自慢の料理が缶詰でも美味しく製造できるのか」「食品事業未経験だが、自社でも簡単に製造できるのか」等の声が、これまでお客様より寄せられていたことを受け、今回の試作体験サービスが生まれました。



    ■缶詰製造を疑似体験!缶詰試作体験サービスについて

    ・出来上がった缶詰は後日当社より発送可能

    ・食材をお持ち込みいただくと、よりイメージに近い缶詰が作れます

    ※試作費用はご相談ください


    製造体験

    巻締め体験


    ■当社による「小さな缶詰工場」立ち上げサポート内容

    ~はじめよう、小さな缶詰工場プロジェクト~

    缶詰工場をオールインワンでご提案!全て任せていただいてOK!


    (1)缶詰試作体験

    (2)補助金申請の支援

    (3)建屋建設、改装、レイアウト作成

    (4)缶詰製造に必要な設備、厨房機器の選定・販売

    (5)工場立上後の現地での設備の操作研修、美味しい缶詰製造研修

    (6)缶の小ロット発送



    <こんなお客様に興味を持っていただいています>

    ・美味しい料理を地元以外の世界中の人にも食べてもらいたい

    ・食品ロス、規格外等の食材を高付加価値で販売したい

    ・雇用を守りたい、障がい者や高齢者が働ける仕事を作りたい

    ・デザインや販売に強いので、強みを活かした別事業を立ち上げたい

    ・魅力的なお土産やギフトを製造販売したい



    「CANメーカー」


    「はじめよう、小さな缶詰工場プロジェクト」

    https://www.canzume-koujou.com/



    また当社では、小規模の缶詰生産事業に関して、随時Zoomでのオンライン説明会を実施しております。ご希望の方は下記までご連絡ください。


    TEL:072-271-5931

    お問い合わせフォーム: https://www.canzume-koujou.com/contact



    ■企業概要

    商号   : 浪速工作所

    所在地  : 大阪府堺市南区高尾3-3287-2

    代表   : 谷本 和考

    設立日  : 1946年12月

    事業内容 : プラスチック製品の金型、自動ラインなど機械設備の設計、製作、

           修理、新製品の機械設計、製作

    URL    : https://www.naniwakousaku.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社浪速工作所

    株式会社浪速工作所