障害児支援のためのサイト『絵本屋だっこ』がオープン!  ~障害があってもなくても楽しめるインクルーシブな絵本を出版~

    サービス
    2023年4月7日 12:30

    障害児向けの絵本作家として活動しているしょうじあいかは、2023年3月に「全国の障害児施設へ自作絵本を配るクラウドファンディング」を実施し、初期の目標金額389%を達成。この度、クラウドファンディング成功を足がかりに、4月1日に障害児支援を目的とした絵本屋サイト『絵本屋だっこ』をオープンしました。

    URL: https://dakko-ehon.com


    絵本屋だっこに掲載中の絵本


    ■絵本作家しょうじあいかとは

    ・北海道在住の3児の母で、長男が重症心身障害児

    ・保育士、幼稚園教諭、教員免許、カウンセラー資格等を保有

    ・言語理解が難しい息子でも楽しめる絵本をつくりたいと、2022年から障害児向けの絵本づくりをスタート


    「自作絵本を障害児施設に配りたい」という夢のため2023年2月~3月に挑戦したクラウドファンディングは、400%に迫る達成率で成功をおさめました。4月より全国の施設へ絵本約2,000冊を配布していきます。


    実施した絵本クラファン


    また「絵本づくりを少しでも障害児支援につなげたい」という思いから、クラウドファンディングと同時進行でサイト『絵本屋だっこ』の立ち上げ準備をしてきました。


    しょうじあいかの絵本の売り上げは、全額、障害児支援のための寄付にします。



    ■絵本屋だっこの取り組み

    ・絵本の売り上げを障害児のための寄付に

    ・障害者アーティストのイラストを絵本にし、売り上げはアーティストに全額還元

    ・一部絵本の売り上げをもとに障害児施設等へ絵本を配布


    絵本づくりをとおして、インクルーシブな社会の実現へ寄与できればと考えています。



    ■絵本屋だっこの絵本ジャンル

    ・重い障害があっても楽しめる絵本

    ・障害があってもなくても楽しめるインクルーシブ絵本

    ・障害者アーティストの作品を使用した絵本

    ・障害への理解を広める絵本

    ・英語版絵本



    ■絵本の購入はAmazonから

    絵本屋だっこ制作の絵本はすべてAmazonからご購入いただけます。

    (AmazonのKDPにより出版)

    ※HPの購入ボタンを押していただくと、それぞれの絵本のAmazon販売ページに遷移します。



    ■読み聞かせ動画も無料公開

    絵本の内容を知っていただくため、絵本屋だっこでは全作品の読み聞かせ動画を公開中です。

    ▼しょうじあいか【障害児向け絵本作家】絵本屋だっこ

    https://www.youtube.com/@user-cq7mi1ez6v



    ■今後は法人化も検討

    現在は個人事業として運営していますが、書店への絵本流通や図書館や海外への絵本寄付など、より幅広い活動のため、今後は法人化(出版社化)も検討しています。


    ・公式サイト

    https://dakko-ehon.com

    ・絵本屋だっこInstagram

    https://instagram.com/ehonya.dakko?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    ・公式LINE

    https://lin.ee/SwIeL8c

    ・しょうじあいかInstagram

    https://instagram.com/aika.shoji?igshid=YmMyMTA2M2Y=


    絵本屋だっこチラシ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    絵本屋だっこ

    絵本屋だっこ

    人気のプレスリリース