約9割の女性がフェムケア・フェムテックで不調改善が見込めると回答!最も改善したい症状とは?

    調査・報告
    2023年4月4日 10:00
    FacebookTwitterLine

    女性特有の身体や心の不調をケアするフェムテック・フェムケア(Femtech・Femcare)

    月経や妊娠期の不調、更年期トラブルなどは、不調とはいえ病気ではないから仕方のないものだと諦めている方もいることでしょう。


    そのような女性の心身の健康をサポートするFemtech・Femcare(フェムテック・フェムケア)は、昨今注目されていますが、その言葉の認知度はどれくらいなのでしょうか?


    そこで今回、腸内環境にフォーカスし、乳酸菌サプリNo.1を3冠達成した『CHONY(チョーニイ)』https://sainnatul.jp/shopping/lp.php?p=chony)を販売するANCHORパートナー株式会社 Sainnatul(サインナチュル)事業部は、20代~40代女性を対象に、「フェムケア・フェムテック」に対する意識・実態調査を実施しました。

    フェムケア・フェムテックの認知度と印象は?

    はじめに、フェムケア・フェムテックの認知度について伺っていきたいと思います。


    「フェムケア・フェムテックという言葉をご存じですか?」と質問したところ、『内容まで知っている(12.0%)』『言葉は知っているが内容はよく知らない(16.0%)』『初めて聞いた(72.0%)』という結果になりました。


    では、フェムケア・フェムテックはどのような印象を持たれているのでしょうか?

    「言葉は知っているが内容はよく知らない」「初めて聞いた」と回答した方に、フェムケア・フェムテックに関する内容を見たうえで回答してもらいました。


    「フェムケア・フェムテックについてどのように思いますか?」と質問したところ、『かなり好ましく思う(13.1%)』『少し好ましく思う(30.7%)』『どちらでもない(46.8%)』『あまり好ましく思わない(3.9%)』『まったく好ましく思わない(5.5%)』という結果になりました。


    フェムケア・フェムテックを今回初めて知った方にも、好意的に捉えられていることがわかります。

    フェムケア・フェムテックを「好ましい」と回答した方の理由は何なのでしょうか?


    ■「かなり好ましく思う」「少し好ましく思う」と考える理由とは?

    ・薬などを頼らず仕方ないと思っていたホルモンによる不調を改善できるのは嬉しい(20代/兵庫県/会社員)

    ・女性特有の身体の問題が解消されそうで興味が湧いた(20代/群馬県/学生)

    ・女性の心身の不調をテクノロジーでどんどん解決していけるのは素晴らしい(40代/兵庫県/専業主婦)

    ・月経痛があるし、これから更年期もあるので、改善、対策ができるならやってみたい(40代/三重県/専業主婦)


    「かなり好ましく思う」と「少し好ましく思う」を合わせると、半数に近い方が、フェムケア・フェムテックを好意的に受け入れていることがわかります。

    フェムケア・フェムテックへの興味・関心について調査!

    先程の調査で、フェムケア・フェムテックへは半数に近い女性が好意的に捉えていることがわかりました。

    では、フェムケア・フェムテックへの興味・関心はどの程度なのでしょうか。


    「フェムケア・フェムテックに興味関心はどれくらいありますか?」と質問したところ、半数近くの方が『かなりある(10.8%)』『少しある(38.7%)』と回答しました。


    では、特にどのような分野への興味関心が高いのでしょうか。


    「特に興味関心が高いジャンルは何ですか?(上位2つ迄)」と質問したところ、『月経(45.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『メンタルヘルス(26.2%)』『更年期障害(24.6%)』『デリケートゾーン(15.4%)』『婦人科系疾患(14.2%)』と続きました。


    「月経」について高い関心を持つ方が半数近くいるということは、月経に関するトラブルに悩んでいる女性が多いと推測できます。


    続いて、フェムケア・フェムテックによって改善したい症状を伺いました。


    「フェムケア・フェムテックによってどのような症状を改善したいですか?(複数回答可)」と質問したところ、『体に関する月経トラブル(腹痛、貧血など)(57.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『心に関する月経トラブル(PMS、憂うつ感など)(51.5%)』『デリケートゾーンの悩み(かゆみ、ニオイ、肌荒れなど)(39.3%)』『更年期症状(28.5%)』『婦人科系疾患(21.4%)』と続きました。


    やはり、月経に関するトラブルに悩まされている女性がたくさんいることがわかります。

    毎月悩まされることもあるため、フェムケア・フェムテックにより改善したいと思っている方も多いのではないでしょうか。

    実際の生活の中にフェムケア・フェムテックを取り入れている方の割合は…?

    ここまでの調査で、女性のフェムケア・フェムテックへの興味関心は高いことがわかりました。

    中でも「月経」に関するトラブルを抱え、改善したいと思っている方が多いようです。


    では、フェムケア・フェムテックを実際の生活に取り入れている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?


    「フェムケア・フェムテックを実際に生活に取り入れていますか?」と質問したところ、『取り入れている(25.6%)』『取り入れていない(74.4%)』という結果になりました。


    約4人に1人の女性が、フェムケア・フェムテックを生活に取り入れていることがわかりました。


    具体的にどのような取り組みをされているのでしょうか。詳しく聞いてみました。


    ■フェムケア・フェムテックの具体的な活用方法とは?

    ・肌に優しい布ナプキンを使っている(20代/東京都/会社員)

    ・吸水ショーツの使用(20代/兵庫県/公務員)

    ・デリケート用ボディーソープ(30代/神奈川県/パート・アルバイト)

    ・月経カップを利用している(40代/滋賀県/会社員)


    月経の不快感を改善する取り組みをされている方が多いようです。

    フェムケア・フェムテックで女性特有の症状は改善する?

    先ほどの調査で、4人に1人の女性がフェムケア・フェムテックを実際に活用していることがわかりました。

    では、実際に活用した結果、症状改善は見込めるのでしょうか?


    「フェムケア・フェムテックに取り組むことで症状の改善は見込めると思いますか?」と質問したところ、『かなり改善が見込めると思う(13.8%)』『少し改善が見込めると思う(76.5%)』『あまり改善が見込めると思わない(8.6%)』『まったく改善が見込めると思わない(1.1%)』という結果になりました。


    『かなり改善が見込めると思う』『少し改善が見込めると思う』を合わせると、9割を超える女性がフェムケア・フェムテックによって特有の症状の改善が見込めると答えています。


    「そのように思う理由を教えてください」と質問したところ、以下の回答がありました。


    ■フェムケア・フェムテックで、悩みの改善が見込まれると思う理由とは…?

    ・デリケートゾーンのにおいが緩和された(20代/北海道/会社員)

    ・実際かなり前から取り組んでいて、自分自身や周りの人で結果が多数出ている(40代/三重県/自営業/自由業)

    ・ホルモンのバランスを整えてくれそう(40代/愛知県/自営業/自由業)

    ・身体に良いものを使うことで改善ができると思う(40代/東京都/会社員)


    フェムケア・フェムテックに対する、女性特有の悩みやトラブル改善の期待が高いことや、実際に取り入れた結果改善した方がいることがわかりました。


    【まとめ】フェムケア・フェムテックを生活に取り入れ女性トラブルを軽減しましょう!

    今回の調査で、半数近い女性がフェムケア・フェムテックを好意的に捉えており、4人に1人の女性がフェムケア・フェムテックを実際に活用していることがわかりました。

    また、9割の女性が、フェムケア・フェムテックで不調改善が見込めると回答しています。


    女性の身体のトラブルはオープンに語られる機会が少なく、誰にも言えず我慢して来た女性は多いでしょう。


    しかし、最新の技術を用い、女性ならではの悩みや健康不安、不快感を取り除くことが可能になれば、生活の質が向上し笑顔で過ごせる日が増えるのではないでしょうか。

    CHONYは腸活にぴったりなサプリメント


    今回、「フェムケア・フェムテック」に対する意識・実態調査を実施した、ANCHORパートナー株式会社 Sainnatul事業部は、3冠受賞の腸活・乳酸菌サプリ『CHONY(チョー二イ)』https://sainnatul.jp/shopping/lp.php?p=chony)を販売しています。

     

    CHONY(チョー二イ)は腸にフォーカスし、従来の16種類の乳酸菌生産物質に追加して6種類の菌(ビフィズス菌、ラクリス菌、植物性乳酸菌、納豆菌、酪酸菌、ガセリ菌)配合し、合計22種類の菌が入ったサプリメントとして新たに誕生しました。

        

    私たちの体内にある免疫細胞の70%は、なんと!腸内に存在していると言われています。また、腸内には何兆〜1,000兆個ともいわれる菌が住んでおり、その中には善玉菌と悪玉菌、どちらにも属さない日和見菌が住んでいます。これら3種類の菌のバランスが崩れ、悪玉菌が増えると、腸内環境は乱れ、腸の機能が低下して様々な体の不調につながりやすいと言われています。

     

    また、昨今では「腸は第二の脳」と言われるくらい大切な臓器であり、腸内環境を整えて腸が持つ本来の力を取り戻すことが、健康への近道と言われています。腸内環境を整えるには、腸内の善玉菌を増やし悪玉菌を減らすことが重要です。

     

    CHONY(チョー二イ)に配合されている22種類の菌、乳酸菌やビフィズス菌などの“菌“は、体に必要なエネルギーを作り出してくれると言われています。

    そして、善玉菌(プロバイオティクス)だけではなく、菌の重要なエサとなるオリゴ糖などの成分(プレバイオティクス)も配合しているため、善玉菌がそのエサを食べて多様な腸内フローラへの適応をしやすく、また大腸の奥まで行きわたりやすいサプリメントになっています。

     

    22種類の菌を配合したCHONY(チョー二イ)を試して、あなたの身体に合う菌を見つけて下さい。

     

    ■CHONY(チョーニイ):https://sainnatul.jp/shopping/lp.php?p=chony

    ■お問い合わせ先メールアドレス:sainnatul.info@gmail.com

    ■Instagram( @sainnatul_official ): https://www.instagram.com/sainnatul_official/



    調査概要:「フェムケア・フェムテック」に対する意識・実態調査

    【調査期間】2023年2月6日(月)~2023年2月7日(火)

    【調査方法】インターネット調査

    【調査人数】1,013人

    【調査対象】20代〜40代女性

    【モニター提供元】ゼネラルリサーチ




    ANCHORパートナー株式会社 Sainnatul事業部

    ANCHORパートナー株式会社 Sainnatul事業部

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ