“草加市発の医院アーティストがついに全国区へ” ジョナサン、ガストの店内放送で 院長 作詞・作曲、院内ピアニストが歌う2楽曲が、5月2日~29日に放送決定
キャンペーン
2013年5月2日 10:00やつか整形外科内科(所在地:埼玉県草加市谷塚)は、すかいらーくグループ店舗の店内放送“すかいらーくミュージックステーション”にて、当院院長で作曲家の やつかひとし(本名:藤田 信行)が作詞・作曲を手がけた楽曲「まぶしい朝」、「宇宙(そら)のささやき」が2013年5月2日~5月29日に放送されることをお知らせいたします。

歌は当院のピアニストである、川口まこ(濱田 眞規子)、編曲も同じく当院ピアニストの梶谷陽子が担当しております。同楽曲はiTunesでも配信しており、10月には同楽曲を収めたアルバムも発売予定となっております。
■楽曲紹介 ~夢に悩み、生き方に迷う女性を爽やかな歌声で歌う~
・まぶしい朝
歌 :川口まこ(濱田 眞規子)
作詞・作曲:やつかひとし
編曲 :梶谷陽子
URL: http://youtu.be/58maJjCg-wY
ミュージカル“ジョン・オグローツ”の中の一曲。
このミュージカルでは、スコッチバー“ジョン・オグローツ”を、4人の美女が訪ね身の上を語るというストーリーだが、その中の1人、劇団の研修生の話。
なかなか役がつかない苛立ちと不安をバーテンダーにぶつける。歌詞の内容は、これまで両親の愛につつまれて育った女の子が、劇団に入り厳しい一人暮らしをしていく心情を歌っている。
(放送日程:5月2日(木)~5月16日(木))
・宇宙(そら)のささやき
歌 :川口まこ(濱田 眞規子)
作詞・作曲:やつかひとし
編曲 :梶谷陽子
URL: http://youtu.be/JM94XEbH29g
若い女性の、ちょっと無理した強気な生き方が、行き詰ればいいな、という男の願望を歌にした。
「地球の自転を感じ 回りながら踊る」という歌詞は、昔、「ダンスマガジン」という雑誌で宮内庁で舞を習っていた方が、師匠から「もっと地球の自転を感じて」と指導されたというエピソードから引用。
(放送日程:5月16日(木)~5月29日(水))
■放送概要
放送日 :2013年5月2日(木)~5月29日(水)
放送店舗:全国のジョナサン、ガスト
放送枠 :すかいらーくミュージックステーション
■参加アーティスト プロフィール
・川口まこ
本名 濱田 眞規子
埼玉県川口生まれの川口育ち。武蔵野音大卒。その後、秘書として会社勤務。
2010年、勤務先の解散をきっかけに音楽活動に力を入れる。
可愛らしく澄んだ声が人気で、草加市の「ファイト接骨院」や「成幸総業」のCMソングも手掛けている。今後は本名である濱田 眞規子から改名し、「川口まこ」として活動予定。
・やつかひとし
本名 藤田 信行(ふじた・のぶゆき) 1956年生 防衛医大卒
“やつかひとし”は“やつか整形外科内科”由来のペンネーム。
5年前より「やつか整形外科内科」職員で結成された草加歌劇場 -Teatro-alla soka- を設立。
・梶谷陽子
ピアニスト。第11回ジョイフルサウンズピアノコンクール一般部門最優秀賞グランプリ受賞。
第2回「エリーゼのために」コンテスト ベストパフォーマンス賞受賞。
・玉川克
日本の若手チェリスト。5歳より公益社団法人才能教育研究会にてチェロをはじめる。
栃木県学生音楽コンクールにて1位入賞、札幌チェロジュニアコンクールにて奨励賞受賞。日本クラシック音楽コンクールにて3位入賞など。
2002年京都・国際音楽学生フェスティバルに校内選抜によるチェロアンサンブルで参加。
今回は両楽曲内でチェロを演奏。
■医院概要
やつか整形外科内科
所在地 :〒340-0028 埼玉県草加市谷塚1-20-20
従業員数:30名
URL :やつか整形外科内科 http://locoplace.jp/t000314831/
草加歌劇場 http://teatro-alla-soka.com/
事業内容:医業、出版、音楽ソースの配信
すべての画像