小林食品株式会社「思わず舌鼓 本店」のロゴ

    小林食品株式会社「思わず舌鼓 本店」

    一瞬でとろける“1万円”の贅沢な幻のふりかけ『口どけ』から、 ご自宅用の新パッケージが新発売

    静岡県焼津市の「思わず舌鼓 本店」はメディアでも度々注目いただいている高級ふりかけ「口どけ」を販売しています。

    今回、1万円の幻のふりかけ「口どけ」のご自宅用の新パッケージを2023年3月31日に販売開始しました。


    インターネットよりご注文を受け付けております。

    ご自宅用(定期便)専用ページ

    https://shitazutsumi.com/wp/subsc.html


    ご自宅用パッケージ


    ■使いやすく環境にも優しい、ご自宅用の新パッケージ

    新しく登場したご自宅用の新パッケージはアルミパウチで従来の保存性を保ちつつ、チャック式で使い切れなかったふりかけも簡単に密閉できます。さらに贈答用とは異なりスチール缶と紙箱包装を省いているため、環境にも優しいパッケージとなっております。



    ■ご自宅用として特別に1.5倍の量でお値段据え置き

    贅沢な「口どけ」をご自宅でたくさん味わっていただきたいため、贈答用に比べて1.5倍の量をお値段そのままでご提供します。(贈答用では30g×2缶のところ、新パッケージは30g×3袋)

    ※ご自宅用は定期購買専用商品となっております。2回目以降で定期購買が不要な際にはキャンセルのお手続きが必要となります。(キャンセル料は一切かかりません。)

    あらかじめご了承ください。



    ■幻のふりかけ「口どけ」とは

    幻のふりかけ「口どけ」は大量生産はおろか限られた数量しかできません。そのためご注文をいただいてからお届けまで2週間、繁忙期は1ヶ月ほどお待ちいただくこともあります。それでも血合を除いた極上本枯節(ほんかれぶし)を原料にした「口どけ」は新発想と確かな味で1セット10,800円という価格ながら発売以来累計およそ25,000缶のお買上げをいただいております。


    貴重な本枯節の血合部分を除いた澄み切った繊細な旨味をひきたてるような絶妙な技をほどこして仕上げた幻のふりかけ「口どけ」。

    ほかでは食べることのできない極上のふりかけをご自宅で存分に味わっていただけます。


    ごはんにかけた「口どけ」


    ■なぜこんなに口コミで広がるのか

    (1)最高級に相応しい原料

    選りすぐりの鰹節にカビ付けを施し、4ヶ月間熟成させた極上本枯節(ほんかれぶし)は製造されている鰹節の1%あるかないかの貴重なものです。その本枯節の血合をさらに削り取ることにより、まろやかな味わいとなります。


    (2)熟練職人の技術

    「口どけ」には職人の技が不可欠。まず鰹節を削る技。わずか0.01mmの薄さで本枯節を削ります。その薄さは手にかざせば指の形が見えるほど。もうひとつはこの極薄削り節に手作業で秘伝のたれをまんべんなくなじませ、乾燥を優しくていねいにじっくりと繰り返す技。この二つの職人技が口に入れると文字通り「とろける」食感を生み出します。



    ■商品概要

    商品名 :幻のふりかけ「口どけ」

    原材料名:かつおかれぶし削り節(国内製造)・しょうゆ(大豆・小麦を含む)・

         砂糖・はちみつ・食塩・みりん・香辛料(ジンジャー末)

    内容量 :1袋 30g

    価格  :3袋セット 10,800円(税込)


    0.01mmまで極薄に削った削り節

    「口どけ」には最高級の本枯節を使用


    ■会社概要

    商号  : 小林食品株式会社

    代表者 : 小林 大介

    所在地 : 静岡県焼津市田尻2154-18

    設立  : 昭和57年(1982年)11月

    事業内容: 業務用削り節の製造

    URL   : http://www.kobayashi-foods.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    小林食品株式会社「思わず舌鼓 本店」

    小林食品株式会社「思わず舌鼓 本店」