「デコルテを綺麗に見せたい!むくみやくすみの改善方法は?」エステティック ミス・パリのBeauty Picksにて美容に関する記事を公開

    世界品質の美を求める全ての女性に届けるミス・パリのBeauty Picks

    サービス
    2020年10月26日 17:00

    オフショルやVネックなどのファッションを着こなすために、デコルテを綺麗に見せたいと思う方も多いと思います。

    「鎖骨のラインが綺麗に出ない」「デコルテの肌荒れが気になる」など、さまざまな原因で隠してしまっていないでしょうか。

    この記事では、デコルテが綺麗に見えない原因に加え、デコルテを綺麗に見せるためのスキンケア方法について紹介します。

    また、鎖骨のラインが綺麗なデコルテを目指す際に役立つマッサージ方法についても触れていますので、参考にしていただければ幸いです。

    デコルテが綺麗に見えない原因は主にこの3つ

    デコルテが綺麗に見えないとき、原因がどこにあるのかが気になるところではないでしょうか。

    デコルテのケアを行う際には、まずデコルテが綺麗に見えない原因を取り除く必要があります。

    ここでは、デコルテが綺麗に見えない原因となる3つのポイントについて見ていきましょう。

    感想や日焼けなどの刺激の影響

    首やデコルテは、タートルネックやストールを巻いて生活する習慣がなければ、つねに乾燥や紫外線の刺激を受けています。

    日差しやエアコンの風が直接あたりやすく、シミやシワ、乾燥、ニキビなどが発生しやすい部分です。

    顔であればファンデーション、腕や足などは日焼け止めで普段から紫外線ケアができているという人も多いでしょう。

    しかし、日焼け止めやスキンケアを行うとき、デコルテまではケアをしていないこともあるのではないでしょうか。

    この「少しの油断」がデコルテを綺麗に見えなくする原因になっているため、普段から意識しておく必要があります。

    たとえば、汗を拭いたときに日焼け止めをこまめに塗り直したり、日傘・ストールで直射日光を避けたりするなどの工夫が必要です。

    また、お風呂上りに顔のスキンケアを行う際に、デコルテまで保湿を行う習慣をつけておきましょう。

    特別なケアをしなくても普段から「顔のついでにデコルテまで」を意識しておくことが重要になります。

    デコルテは汗をかきやすい場所

    デコルテは頭や顔、首筋にかいた汗が伝って溜まりやすく、衣服が吸収放湿を行わないため蒸れやすい部位です。

    脇や背中ほどではありませんが比較的汗腺が多いので、こまめに汗を拭く習慣がない方は注意が必要になります。

    胸の間などを伝っていく汗でデコルテから胸の辺りに、汗疹ができた経験がある方も多いのではないでしょうか。

    また、デコルテの中でもとくに胸のTゾーンあたりは皮脂の分泌が盛んなため、べたつきが発生しやすい状況になります。

    さらに古い角質が毛穴に詰まってニキビの原因になることもあるため、肌荒れに悩んでいる方が多い部位のひとつです。

    体を洗う時には、頭から伝ってきたシャンプーなどが残りやすいので、洗い残しがないように優しく流して綺麗にしましょう。

    リンパ管が集まっている場所でむくみやすい

    脇の下から胸、鎖骨周辺、耳から首にかけてのあたりは、上半身の中でとくにリンパ管やリンパ節が集中している場所です。

    猫背や運動不足による凝りが発生すると、血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まる原因になります。

    老廃物の蓄積によってデコルテ回りにむくみが発生すると、鎖骨のラインが綺麗に出なくなってしまうこともあります。

    むくみを解消するためには、正しい姿勢を意識して凝ってしまうのを防ぎましょう。デコルテ回りのリンパを流すマッサージを日常的に行うのもおすすめです。

    マッサージは血流やむくみの改善につながるので、後ほどやり方について詳しく紹介しています。参考にしていただければ幸いです。

    デコルテを綺麗に見せるためのスキンケア方法

    ここでは、デコルテを綺麗に見せるためのスキンケア方法について見ていきましょう。

    顔のケアと同様にデコルテのケアを意識することで、思わず触れたくなるようなすべすべのデコルテを手に入れることができます。

    ポイント① 顔と同じスキンケアを行う

    デコルテのスキンケアとして専用の製品も販売されていますが、普段顔用に使用しているものでも問題ありません。

    顔のケアを行う際に、デコルテまで範囲を広げて化粧水や乳液で保湿を行いましょう。

    とくに乾燥が気になる夏のエアコンにあたることが多い人や冬には、コットンパックで重点的に保湿する方法もあります。

    また、日焼けや乾燥でダメージがあるときは、スティンギングテスト済みと記載されているような低刺激性のものがおすすめです。

    前側だけでなく首の後ろ側も忘れずにケアすれば、オフショルなどを着るときに思い切って出すことができます。

    ポイント② 見せる日はラメ入りのパウダーやクリームを使う

    せっかく手入れをして綺麗になったデコルテを見せるなら、最大限に魅力を引き出してくれるアイテムをプラスしましょう。

    デコルテ用のラメ入りパウダーやクリームを使うと、さらに+αで綺麗なデコルテに仕上がります。

    ラメ感の強いものだけでなく、近くで見なければわからない程度のものもあるので、好みで選んでみてはいかがでしょうか。

    また、ラメ入りの日焼け止めなどもあるので、レジャーの際にも日焼けを気にせずデコルテを出したファッションを楽しむことができます。

    ラメの効果で光が反射すると肌トーンがアップして見えるので、デコルテだけでなく顔も明るい印象になります。

    デコルテを綺麗に出すためのマッサージ方法

    デコルテを綺麗に出すためには、マッサージも欠かせません。とくに、マッサージによってむくみが取れると鎖骨のラインが綺麗に出るので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

    ここでは、デコルテを綺麗にするために効果的なマッサージのやり方について紹介します。

    鎖骨のラインが綺麗にでない方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

    すべての画像

    fYFo7NWEqkm2eaMB8eUY.jpg?w=940&h=940
    DBe3pDwoNbuc1rXzWNE5.jpg?w=940&h=940
    my72XoPOdmNPIG34ELIB.jpg?w=940&h=940
    EKJes9g10MalsIeOoyee.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ミス・パリ・グループ

    ミス・パリ・グループ