日本コープ共済生活協同組合連合会のロゴ

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    「進学したから、コープ学生総合共済。」 コープ共済連、CO・OP学生総合共済のテレビCMを 2023年2月15日より全国で放映します

    企業動向
    2023年2月14日 11:15

    コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会、代表理事理事長:和田 寿昭)は、CO・OP学生総合共済のテレビCMをリニューアルし、大学や専門学校などの入学を控える時期に合わせ、2023年2月15日より全国で放映します。ぜひご覧ください。


    「進学したから、コープ学生総合共済。」


    テレビCMは、CO・OP共済オフィシャルホームページ内「コーすけの部屋」でも公開中です。下記をクリックください。

    http://cosuke.coopkyosai.coop/tvcm/

    ページ内:コープ共済テレビCM 《CO・OP学生総合共済》CM 参照



    ■CO・OP学生総合共済について

    大学生・専門学校生になると、一人暮らしやサークル活動、アルバイトなど行動範囲が大きく広がります。CO・OP学生総合共済は、入院や手術、ケガによる通院、さまざまな要因で精神疾患の診療を受けた場合のこころの早期対応保障共済金など、幅広い保障で学生生活を総合的にサポートする共済です。

    CO・OP学生総合共済を取り扱う全国の大学生協の組合員になることで申し込みできますが、大学生協のない大学の学生や専門学校生(満18歳以上満34歳以下)も地域の生協の組合員になることにより、申し込みが可能です。


    CO・OP学生総合共済のポイント


    ■新社会人コースについて

    卒業後はCO・OP学生総合共済にご加入いただいている方限定で、満期後の健康状態に関わらず同じ掛金で同等の保障内容を継続できる《新社会人コース》への継続が可能です。


    新社会人コースのポイント


    ※詳しい保障内容等はホームページでご案内しています。

    《学生総合共済》

    https://coopkyosai.coop/thinking/lineup/gakusei/

    《新社会人コース》

    https://coopkyosai.coop/thinking/lineup/shakaijin/



    【コープ共済連のご紹介】


    顧客満足度第1位


    コープ共済連はCO・OP共済を取り扱う、主に宅配・店舗事業を行う各地域の生協と、日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連)が共同して設立した共済事業を専業とする連合会です。CO・OP共済は「自分たちに必要な保障商品を自分たちで開発し、育てること」を軸に、組合員の皆様の声をもとに商品開発を行い、保障内容をより良く改定してきました。特に、子ども、女性の加入者が多く、子育て世帯よりご支持いただいています。

    おかげさまで、公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が2022年12月22日に発表した、2022年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果発表、生命保険部門にて通算7度目となる顧客満足度第1位の評価をいただくことができました。今後も組合員の皆様のくらしに寄り添った共済としてご満足いただけるよう、努めてまいります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    この企業のリリース