NTTデータ関西、奈良市とタクシー利用給付券アプリを活用した...

NTTデータ関西、奈良市とタクシー利用給付券アプリを 活用した実証実験を開始  ~職員や事業者の業務負担軽減と市民の利便性向上を検証~

株式会社NTTデータ関西(以下、NTTデータ関西)は、奈良市と給付券の電子化に向けて、当社が提供する「給付券アプリ」を活用した実証実験を2023年2月15日から実施します。実証実験では、従来交付されていた紙の妊婦向けタクシー利用割引券(給付券)の代わりに電子給付券を発行し、タクシー利用における自治体・事業者・市民間での利便性の効果を検証します。

給付券アプリは、日頃持ち歩いているスマートフォンからQRコードを読み取るだけの簡単操作で電子給付券を利用できるサービスです。電子給付券にすることで、自治体職員による給付券の新規発行の業務や事業者による給付券の管理や請求書発行に関する業務の削減、市民の利便性向上などが期待できます。


本実証実験では、本アプリを通して、自治体職員の給付券発行業務の負担を軽減することで、発行から給付実施までのリードタイムがどの程度削減されるか、また、事業者や市民の声などから電子化した際に得られる利便性等を検証します。電子化によって利用情報や請求情報などを把握し、今後は新たな利用促進やサービス向上に活用します。


給付券アプリを活用した利用の流れ

市民の利用画面イメージ


【背景】

これまで紙の給付券では、発行準備や利用実績の把握に一定の時間を要し、「一部の交付が間に合わない」「利用促進に向けた施策が後手に回る」といった課題がありました。これらの課題から、昨今、新型コロナウイルス感染症に関わる緊急支援として交付された妊婦向けタクシー利用割引券(給付券)を通して、電子給付券にした際の利便性や、導入にあたっての事業者側の課題精査、事務効率改善の効果検証を奈良市と実施することになりました。



【今後の展望】

実証実験の結果を踏まえ、自治体の紙の給付券の電子化のみならず、商店街や大型商業施設でのクーポンやサービス券の発行・請求管理なども可能となるようにプラットフォームとしての商品化を予定しています。



【奈良市からのコメント】

妊婦向けのタクシー利用割引券を市役所等にお越しいただくことなくお渡しできることは、市民サービスの向上や事務負担の軽減につながると考えられます。

短い期間の実証実験ではございますが、効果を検証させていただき、今後の本市の事業に活かしてまいりたいと考えております。



【実証実験の概要】

本実証実験では、奈良市にお住まいの方で2023年1月4日以降に母子健康手帳を取得された妊婦の方を対象に2023年2月から3月の間に利用いただける妊婦向けタクシー利用割引券(給付券)を電子交付します。

電子給付券の利用を承諾いただいたタクシー会社と協力し、電子給付券活用時の給付券事業の効果測定を行います。


実施期間 :2023年2月15日~2023年3月31日

対象・内容:2023年1月4日以降に母子健康手帳を取得された妊婦の方に、

      妊婦向けタクシー利用割引券(給付券)を電子交付



■給付券アプリの特長

・給付券交付機能

電子申請と給付券アプリの併用により、来庁しなくてもスマートフォンに給付券が交付されます。


・給付券利用機能

紙の給付券を持ち歩かなくても、スマートフォンからQRコードを読み取るだけで給付券を利用できます。また、アプリ内で残りの枚数や期限の管理ができるため、使い忘れや紛失等を防ぐことができます。


・請求機能

事業者による給付券の枚数確認等請求処理に係る時間や自治体職員の業務負担軽減ができます。本実装となった場合に機能を追加予定です。


・お知らせ機能

特定の個人に対してのお知らせや、給付券発行対象者に対して全体のお知らせが通知できます。



※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報