株式会社ニューロマジックのロゴ

    株式会社ニューロマジック

    ー多様性を力に変えて事業の拡大と成長をー  さまざまな職種でNPP(協業パートナー)を募集  社内スクール制度「NM dojo」の受講も可能に

    サービス
    2023年1月18日 10:00

    「EXPERIENCE AGENCY」を掲げ、デザイン(※)の力でクライアントの課題を解決する、株式会社ニューロマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒井 基晴、以下 当社)は、協業パートナー=NPP(Neuromagic Professional Partners)を常時募集しています。現在、フリーランス、法人、規模の大小を問わず、様々なスキルを持つ100名以上が在籍中です。2022年12月より、社員のみ受講可能だった社内スクール制度「NM dojo」も、NPPからエントリー可能になりました。2023年に創業29周年を迎える当社は、企業文化を共有できる企業・個人と協業し、事業を展開し、拡大・成長していきたいと考えています。

    ※顧客体験を重視した幅広いデザイン領域(サービス、ブランド、コミュニケーション等)


    ニューロマジックが協業パートナーを募集


    ニューロマジック: https://s.neuromagic.com/npp01


    ■「NPP (ニューロマジック プロフェッショナル パートナーズ)」の強み

    NPPとして当社に携わることで、最低限の手続きのみで会社の境を越えて仕事に携わることができます。

    プロジェクト単位でその方に合った活躍ができ、職種を超えた新たな繋がりや、案件の優先的な紹介など、挑戦しがいのある働きやすい環境を提供します。


    詳細: https://landing.neuromagic.com/neuromagic-professional-partners


    活躍できる環境を提供


    【活躍できる環境を提供】

    ・場所や時間に制限のない協動体制/リモートワークが基本です

    ・平等な立場で議論しあえる制作チーム

     社員、パートナー関係なく、「誰が言うかではなく何を言うか」を大切にしています

    ・横の繋がりが増える/パートナー様同士の繋がり強化を推奨しています

    ・案件の優先的なご紹介

    ・社内スクール制度「NM dojo」の受講も可能


    当社としてもシェアドサービス的に機能を集約し効率性を上げたり、規模を拡げることでプレゼンスが向上することはもちろん、多様性により環境変化に適応できる幅を拡げ、事業の拡大と成長に繋げます。

    社内・社外の枠を超えて、個々が活躍する機会が拡がることが企業の成長にも繋がると考えています。



    ■【NM(ニューロマジック) dojo】

    当社は2021年7月より「NM dojo」という学びの場を開講しています。「UXデザインの進め方を学びながら、本質的な思考力を身につける」ことを目的に、執行役員の藤本が講師を務めます。受講者は2冊の課題図書をふまえた入学試験に合格後3か月間、毎週2時間の講義(ワークショップ)に参加、その都度宿題・課題も提出し知識・スキルを身に付けます。2023年1月末に第8期まで完了予定、これまで28名の修了生を輩出しています。1月末から開校の第9期よりNPPの方も受講可能となり、社員と同様の機会を提供することで共にスキルを磨き、共存共栄を図ります。修了後には、UXデザイナー、UIデザイナーなど、スペシャリスト養成のための実践コースに移行することも可能です。


    <主な内容>

    ・ペルソナ、ジャーニーマップ、サービスブループリントの順に講義を進行します

    ・1つの課題を4週間でこなしていきます

    ・毎回宿題があり、その上でレクチャー・演習を進めます。※2回連続で未提出の場合退学処分

    ・週2時間の講義は、演習、議論が中心です

    ・予習宿題:講義演習:復習まとめ=6:2:2を目安に授業を構成しています

    ・修了試験あり。合格者は実践コースに移行可能です



    ■当社が目指す世界「都市化」

    「都市」にはそこに暮らす人、働きに来る人、観光に来る人など様々な関わりがあり、多様性の中で成り立っています。会社と個人の関係は、「ある都市」と自分との関係ーのように、個々人によって異なります。私たちは社員/NPP、社内/社外の区別なく、根底に共感できる価値観を持ちながらそれぞれのスタイルで繋がり、有機的な関係性で共存共栄・発展していく環境を目指します。また「都市」には自然と働く「自律性」のようなものが存在し、回復力、適応力、推進力を自ら備え、衰退や破壊、イノベーションすらも自然に生み出します。社会は常に変化し続けますが、「都市化」した組織はその社会の変化に適応し続けることが可能になると考えています。



    ■ニューロマジック 会社概要

    会社名 : 株式会社ニューロマジック

    代表者 : 代表取締役社長 黒井 基晴

    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル3F

    創業  : 1994年9月

    創立  : 1995年11月

    資本金 : 57,060,780円

    事業内容: コミュニケーションデザイン、サービスデザイン、

          ブランドデザイン、各種クリエイティブ制作、

          トレーニング・レクチャー、ビジネスディベロップメント、

          サステナブル・トランスフォーメーション・コンサルティング

    従業員 : 120名※2022年11月現在

    売上高 : 2021年8月期 1,017,338,526円

    URL   : https://www.neuromagic.com/

          https://www.wantedly.com/companies/neuromagic


    1994年にWEBインテグレーション領域で創業し、現在は「EXPERIENCE AGENCY」をスローガンにサービス、ブランド、コミュニケーションなど幅広いデザイン領域で事業を展開。2021年よりオランダの子会社と共にSX(サステナブル・トランスフォーメーション)のコンサルティングもスタート。社会を取り巻く様々なステークホルダーの間を「ふさわしい体験の創造」で紡いでいく活動をしています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ニューロマジック

    株式会社ニューロマジック

    この企業のリリース

    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化!
市場分析とユーザー体験を最短で実現する、
プロダクトデザインの新戦略 
~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~
    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化!
市場分析とユーザー体験を最短で実現する、
プロダクトデザインの新戦略 
~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~

    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化! 市場分析とユーザー体験を最短で実現する、 プロダクトデザインの新戦略  ~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~

    株式会社ニューロマジック

    2025年1月28日 11:00

    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション 
リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る
「デザインと生成AIと私たち」 
~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~
    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション 
リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る
「デザインと生成AIと私たち」 
~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~

    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション  リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る 「デザインと生成AIと私たち」  ~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~

    株式会社ニューロマジック

    2024年11月15日 10:00

    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理 
北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション
~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~
    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理 
北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション
~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~

    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理  北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション ~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~

    株式会社ニューロマジック

    2024年11月8日 17:45

    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した
マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供 
~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~
    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した
マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供 
~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~

    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供  ~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~

    株式会社ニューロマジック

    2024年8月7日 13:00

    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援 
7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新
    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援 
7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新

    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援  7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新

    株式会社ニューロマジック

    2024年7月1日 11:00

    ニューロマジック 2024年5月31日付で
新たな取締役2名を含む新経営体制へ
    ニューロマジック 2024年5月31日付で
新たな取締役2名を含む新経営体制へ

    ニューロマジック 2024年5月31日付で 新たな取締役2名を含む新経営体制へ

    株式会社ニューロマジック

    2024年6月17日 11:00