未来調達研究所株式会社のロゴ

    未来調達研究所株式会社

    日本初、サプライチェーンの維持を目指して 日本全国の調達部門が連携

    各企業が連携しサプライチェーンの課題と解決法を討議し公開

    企業動向
    2023年1月17日 09:30

    サプライチェーンのコンサルティングを行う未来調達研究所株式会社(所在地:東京都千代田区、コンサルティング事業本部長:坂口 孝則)が中心となり、サプライチェーンの維持を目的とし、日本全国の調達部門と連携しました。各企業のサプライチェーンの課題と解決策をまとめ2023年1月10日に無料PDFとして発表しました。日本初の取り組みとなります。


    『The調達2023』詳細URL

    https://www.future-procurement.com/DL/theprocurement2023/theprocurement2023p.html


    提供PDF目次


    ■公開の目的

    現在、原材料高騰、食糧高騰、ウクライナ戦争、台湾有事懸念、為替変動、半導体不足……。さまざまな事象が企業のサプライチェーンを揺さぶっています。日本企業は生産できなくなるかもしれない。そこで各企業のサプライチェーン・調達部門同士で連携し、現代の課題と解決策をまとめました。各企業のサプライチェーン維持に寄与するとともに、サプライチェーン人材の育成を目的としています。



    ■コンテンツの特徴

    ・これまで現場のサプライチェーン・調達部門の担当者が、現状認識、課題、解決策を述べるものは存在していません。日本唯一のコンテンツとなっています。

    ・さまざまな産業のサプライチェーン・調達部門の現場目線が入っており、現在の課題を網羅的に包括した内容となっています。

    ・堅苦しい内容ではなく、気軽に読め、それで全体像を理解できるものとなっています。



    ■公開冊子(PDF)の概要

    ●値上げ要求対応論

    ●超円安と中国サプライチェーンのデカップリング

    ●資源高対策

    ●欧米とのサプライチェーン戦争に勝つ方法

    ●調達購買組織進化論

    ●物流課題と解決法

    ●倫理あるサプライチェーン

    ●価格査定の方法

    ●供給停止対応策

    ●購買・調達部門で管理職になる君たちへ

    ●50歳を超えた調達人材の生き方について

    ●若手調達部員への提言 エクセルを使ったデータ分析のすすめ


    『The調達2023』詳細URL

    https://www.future-procurement.com/DL/theprocurement2023/theprocurement2023p.html


    提供PDF(サンプル1)


    【会社概要】

    名称  : 未来調達研究所株式会社

          (Future Procurement Research Institute Inc.)

    設立  : 2006年(平成18年)3月

    資本金 : 1,000万円

    業務内容: 調達・購買・資材に関するコンサルティングサービス

          調達・購買・資材に関する集合研修の提供

          各種教材の販売

          講演

    URL   : http://www.future-procurement.com/