<年越し・新春企画>管理栄養士・森崎友紀氏が考案! 年末年始に家族と一緒に作って楽しむ「お正月クジラレシピ」

    サービス
    2022年12月27日 10:00

    クジラに関する情報を発信する総合サイト「くじらタウン」では、年越し・新春企画としまして、管理栄養士・森崎友紀氏による「お正月クジラレシピ」を12月27日(火)10時より公開します。また、当日のインタビュー内容は2023年1月4日(水)18時に公開することをお知らせします。


    【くじらタウン】 https://www.kujira-town.jp/


    森崎友紀考案!「お正月クジラレシピ」


    ■管理栄養士・森崎友紀氏がレシピ考案!3児のママ目線での細かいポイントも


    撮影風景


    くじらタウンの年越し・新春企画として、管理栄養士である森崎さんに、家族で一緒に作って楽しむクジラ料理として「2種の鯨手毬寿司」と「白味噌仕立ての鯨雑煮」の2品を考案いただきました。

    森崎さん自身もママということもあり、レシピには子どもも喜ぶ細かいポイントが散りばめられています。


    <お正月クジラレシピ>


    2種の鯨手毬寿司


    「2種の鯨手毬寿司」

    子どもも大好きな煮切りみりんを使った甘みのある味付けと、ごま油を使った風味のある味付け、2種類を用意しました。

    家族みんなでワイワイと一緒に作って、2種類の味付けの食べ比べも楽しんでいただけたらうれしいです。


    【2種の鯨手毬寿司のレシピはこちら】

    https://www.kujira-town.jp/news/20221227_20221227/


    白味噌仕立ての鯨雑煮


    「白味噌仕立ての鯨雑煮」

    森崎さんにとっての「お雑煮」は、出身地である大阪の白味噌を使ったお雑煮ということもあり、お正月用に鯨肉料理を作るのなら関西風に仕上げることがおすすめ。味噌たっぷりの甘めの味付けは鯨肉とも相性がバッチリです。今回は西京味噌をたっぷり使っているため、コクと甘味でクジラの美味しさが引き出されお子さんにも食べやすい1品です。


    【白味噌仕立ての鯨雑煮のレシピはこちら】

    https://www.kujira-town.jp/news/20221227_221227/



    <プロフィール>


    森崎友紀プロフィール


    森崎 友紀(もりさき・ゆき)

    管理栄養士・製菓衛生師・中医薬膳指導員の経験を生かし、初心者でも楽しめる各国のレシピや「アンチエイジング」「ダイエット」「妊婦・授乳婦」の簡単レシピを考案。身近な食材でお洒落な食卓を演出。



    ■くじらタウンの今後の展望

    2022年6月にくじらタウン公式Facebookのフォロワーが1万人を突破しました。これからも皆さまに応援していただけるよう、クジラ文化の拡大・継承を願い日々活動してまいります。

    日本には捕鯨に深く関わりをもつ地域が全国の至る所にあります。クジラへの関わり方、考え方、思いも様々です。引き続きクジラを身近に感じていただけるような企画を実施し、情報を発信していきたいと考えております。



    ■一般財団法人日本鯨類研究所について

    財団法人日本鯨類研究所は、1942年に民間の研究機関「中部科学研究所」を基礎にして、鯨類の資源調査研究を目的に1947年に「財団法人鯨類研究所」が新設。その後、「財団法人日本捕鯨協会」の一部を構成する時期を経て、1987年に農林水産大臣の認可法人として設立されました。鯨類を中心とする海産哺乳類の試験研究や調査並びに鯨類その他の海産哺乳類に係る国際情勢の調査等をおこない、水産資源の適切な管理と利用に寄与することを目的としています。その後、2013年に「一般財団法人日本鯨類研究所」として移行認可を受けています。



    ■くじらタウン関連ページ

    HP    : http://www.kujira-town.jp/

    Facebook : https://www.facebook.com/kujiratown

    Twitter : https://twitter.com/kujiratown

    Instagram: https://www.instagram.com/kujira.town/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    くじらタウン事務局

    くじらタウン事務局

    この企業のリリース

    くじらタウン、アスリートインタビュー第13回を公開 
インスタフォロワー数45万人超えの
フィットネスプロデューサー AYAさんが登場 
「鯨肉を食べ続けてみたい」自宅でカンタン!体幹トレーニングも
    くじらタウン、アスリートインタビュー第13回を公開 
インスタフォロワー数45万人超えの
フィットネスプロデューサー AYAさんが登場 
「鯨肉を食べ続けてみたい」自宅でカンタン!体幹トレーニングも

    くじらタウン、アスリートインタビュー第13回を公開  インスタフォロワー数45万人超えの フィットネスプロデューサー AYAさんが登場  「鯨肉を食べ続けてみたい」自宅でカンタン!体幹トレーニングも

    くじらタウン事務局

    2024年10月9日 10:00

    9月4日は「クジラの日」くじらタウンはサイトオープン5周年!
ビートたけしさんが通った『捕鯨舩』名物船長の
インタビューを公開
    9月4日は「クジラの日」くじらタウンはサイトオープン5周年!
ビートたけしさんが通った『捕鯨舩』名物船長の
インタビューを公開

    9月4日は「クジラの日」くじらタウンはサイトオープン5周年! ビートたけしさんが通った『捕鯨舩』名物船長の インタビューを公開

    くじらタウン事務局

    2024年9月4日 10:00

    クジラの情報サイト「くじらタウン」に箱根駅伝
三代目山の神・神野 大地選手とスポーツ栄養士・新生 暁子さんの
対談記事を1月1日正午公開!
    クジラの情報サイト「くじらタウン」に箱根駅伝
三代目山の神・神野 大地選手とスポーツ栄養士・新生 暁子さんの
対談記事を1月1日正午公開!

    クジラの情報サイト「くじらタウン」に箱根駅伝 三代目山の神・神野 大地選手とスポーツ栄養士・新生 暁子さんの 対談記事を1月1日正午公開!

    くじらタウン事務局

    2023年12月26日 10:00

    9月4日“くじらの日”を記念し、
ココリコ田中直樹さん×東京海洋大学 中村玄助教の
スペシャル対談をWEBサイト「くじらタウン」で公開!
    9月4日“くじらの日”を記念し、
ココリコ田中直樹さん×東京海洋大学 中村玄助教の
スペシャル対談をWEBサイト「くじらタウン」で公開!

    9月4日“くじらの日”を記念し、 ココリコ田中直樹さん×東京海洋大学 中村玄助教の スペシャル対談をWEBサイト「くじらタウン」で公開!

    くじらタウン事務局

    2023年9月4日 12:00

    くじらタウン、アスリートインタビュー第5弾!
心と身体の不調をサポートする元総合格闘家・大山峻護氏が登場
~2022年9月28日に公開予定~
    くじらタウン、アスリートインタビュー第5弾!
心と身体の不調をサポートする元総合格闘家・大山峻護氏が登場
~2022年9月28日に公開予定~

    くじらタウン、アスリートインタビュー第5弾! 心と身体の不調をサポートする元総合格闘家・大山峻護氏が登場 ~2022年9月28日に公開予定~

    くじらタウン事務局

    2022年9月13日 11:00

    くじらタウン、アスリートインタビュー第4弾!
くじら肉の新たな魅力を発見!
若い世代にも気軽な食材になって欲しい 
元メジャーリーガー・福島レッドホープス監督の
岩村明憲氏が登場
    くじらタウン、アスリートインタビュー第4弾!
くじら肉の新たな魅力を発見!
若い世代にも気軽な食材になって欲しい 
元メジャーリーガー・福島レッドホープス監督の
岩村明憲氏が登場

    くじらタウン、アスリートインタビュー第4弾! くじら肉の新たな魅力を発見! 若い世代にも気軽な食材になって欲しい  元メジャーリーガー・福島レッドホープス監督の 岩村明憲氏が登場

    くじらタウン事務局

    2022年7月20日 10:00