株式会社AIロボティクスのロゴ

    株式会社AIロボティクス

    AI開発クラウドサービスADFIの「アカデミックプラン」を 教育・研究機関向けに提供開始

    ~教育・研究で活用できるプログラミング不要のAI作成ソフト~

    サービス
    2022年12月14日 08:30

    AIクラウドサービスを提供する株式会社AIロボティクス(本社:神奈川県横浜市)は、教育・研究機関向けに、ノーコードで(プログラミングせずに画面上の操作だけで)画像異常検知AIを開発できるクラウドサービス「ADFI(アドファイ)」( https://adfi.jp/ja/ )の「アカデミックプラン」を提供開始します。


    ADFIアカデミックプラン


    ADFI(アドファイ)は、ノーコードで(プログラミングせずに画面上の操作だけで)画像異常検知AIを開発できるクラウドサービスです。専門知識やプログラミング技術が無くても、AIの作成と性能評価を行うことができます。

    そのため、大学などの授業で学生がAIを学ぶ際に、ADFIを使うことで簡単にAI開発を体験することができます。また、研究機関においては、ADFIを活用することでAIの開発・性能評価にかかる負担を大きく軽減することが可能です。

    この度、AIの研究開発に取り組まれている教育・研究機関向けに低価格でADFIを利用できる「アカデミックプラン」を提供開始いたしました。



    ■アカデミックプランのご利用対象

    ADFIのアカデミックプランは、学校、教育機関、研究機関を対象としています。各機関に所属する学生・教職員・研究員がご利用できます。

    また、プログラミング教室等の塾においてもご利用可能です。



    ■ご利用事例

    日本大学理工学部建築学科 建築環境・設備研究室

    「建築設備を対象とした自動点検システム」の研究開発にADFIをご利用いただいております。



    ■アカデミックプラン概要

    利用可能データセット数      :10

    外部システムからのAPI利用可能回数:10万回/データセット

    契約期間             :1年間(1年ごとに更新)

    利用料金             :33万円(税込)/年

    支払方法             :請求書払い

    ※10データセットより多く利用したい場合は、個別に料金をお見積りいたします。



    ■お申込み方法

    ADFI公式サイトのコンタクトフォーム( https://adfi.jp/ja/contact-us/ )よりお問い合わせください。担当者から詳細についてご連絡を差し上げます。



    ■ADFI無料体験方法

    無料で、今すぐにADFIでのAI開発を体験することができます。下記手順書をご参照ください。

    体験手順書: https://www.atpress.ne.jp/releases/338759/att_338759_1.pdf


    ADFI画面例1

    ADFI画面例2

    ADFI画面例3


    ■ADFIの詳細について

    下記URLをご覧ください。

    公式サイト: https://adfi.jp/ja/

    紹介動画 : https://www.youtube.com/watch?v=1xO_aIJRA7I

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社AIロボティクス

    株式会社AIロボティクス