従業員の相談受付窓口『まかせよう。「内部通報窓口」』に 電話通報が可能な新プランが12月1日(木)提供開始

    サービス
    2022年12月7日 12:00

    BPO・コールセンター事業を中心に、19年間にわたり日米でBPOサービスを展開している株式会社Zation(所在地:東京都港区、代表取締役:田村 佳則)は、弁護士・社会保険労務士と連携し、従業員からの法令違反や社内規定違反の申告やハラスメント相談、メンタル相談までを企業に代わって受付する『まかせよう。「内部通報窓口」』に電話受付可能な新プランを2022年12月1日より提供開始しました。


    通報フロー


    まかせよう。「内部通報窓口」

    URL: https://zation.jp/makaseyou/1/



    【提供の背景】

    2022年4月、中小企業にもパワハラ相談窓口の設置が義務化され、2022年6月には改正公益通報者保護法の施行された事で従業員数300名以上の企業に対し内部通報窓口の設置が義務付けられました。

    当初通報チャネルは「メール」「書面」の2つでしたが、新プランでは「電話」「メール」「書面」「チャットボット」の4つから通報可能となります。

    通報の間口を広げることで透明性の高い会社、社会からも従業員からも信頼される企業になっていくことをゴールと考え、新メニュー「プレミアムプラン」の提供を開始いたします。



    【特徴】

    同サービスは24時間365日、バイリンガル(英語・中国語)対応可能のセンター運用となっております。外国人労働者の声を迅速かつ正確にレポートすることや、営業時間や時差に影響されることのないグローバル対応も可能です。



    【参考価格】

    プレミアムプラン(通報チャネル:電話・メール・書面・チャットボット)

    対象者100名まで

    初期費用:150,000円

    通報窓口:35,000円/月


    プレミアムプラン


    ■まかせよう。「コールセンター」実績

    エンドユーザー・量販店向けのテクニカルサポート・また修理受付センターを併設し故障傾向の分析業務など幅広くご利用いただいております。


    ■まかせよう。「24時間365日・バイリンガル対応」実績

    グローバルヘルプデスクの運用、営業時間や時差に影響されることなく国内のみならず海外でも即時性のある対応を実施しております。


    ■まかせよう。「ITヘルプデスク」実績

    MDM運用(遠隔による携帯電話の設定・保証・紛失サポート業務)iPhone・タブレット端末のキッティング・監視カメラ運用サポートなど


    ■まかせよう。「DXヘルプデスク」実績

    Microsoft365に関するお問い合わせ・障害対応の一次対応窓口や、ユーザーが利用するFAQチャットボットの構築・運用など


    まかせよう。シリーズ


    ■会社概要

    会社名 : 株式会社Zation

    所在地 : 〒108-0014 東京都港区芝5丁目29-20 クロスオフィス三田

    代表者 : 代表取締役 田村 佳則

    設立  : 2003年7月

    資本金 : 9,000万円

    TEL   : 03-6744-6749

    URL   : https://zation.jp/

    事業内容: BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業、コールセンター事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Zation

    株式会社Zation