大阪国際大学「鹿野ちゃれっじ2022×SDGs」

果樹の里山まつり・大学間交流

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)国際教養学部国際観光学科 久保 由加里 教授が指導する鹿野ちゃれっじメンバーは、10月22~23日、鳥取市鹿野町で開かれた、「果樹の里山まつり」においてイベントを企画しました。

今年のテーマは、「SGDsとまちづくり」、そして「大学間協働」です。今回は大阪公立大学の学生さん13名と一緒にまつりを盛り上げました。

■「法師が滝フットパス」
22日は、地域資源の掘り起こしのため、地元の方々のガイドのもと、皆で「法師が滝フットパス」をおこないました。森林とダイナミックな水の音に癒されながら楽しく歩きました。その後、いんしゅう鹿野まちづくり協議会副理事から、鹿野のまちづくりについての講義を受けました。夜はみんなで里山ベースの窯で手作りピザを楽しみました。

■「河内なぞ解きフットパス」と「地域資源ビンゴゲーム」
23日、まつり本番では、「河内なぞ解きフットパス」と「地域資源ビンゴゲーム」を大阪公立大学の皆さんと一緒に実施しました。フットパスでは、果樹の里山のある鹿野町河内の集落を歩きながら、地域にまつわる謎を解いていきます。最後は振り返りミーティングをおこない、それぞれの感想、課題を話し合いました。

■専門分野の違う大学間協働
地域の方々、大阪公立大学、そして鹿野ちゃれっじメンバーが、一丸となって、地域を楽しい交流空間にすることができました。専門分野の違う大学間協働によって、また新たなつながりと可能性が生まれました。

*「鹿野ちゃれっじ」とは鳥取市鹿野町の地域資源を活かした観光交流事業のことです。国際教養学部 国際観光学科 久保 由加里教授ゼミ生は、鹿野町の強みの1つである、「農」をテーマに地域協働活動を行っています。鹿野町河内地区が取り組んでいる、耕作放棄地を果樹の里山に創り上げる活動に参画して8年目を迎えました。この活動は鳥取県主催 令和2年度「令和新時代創造県民運動表彰」において最優秀賞を受賞しました。
** フットパスとは、イギリスで発祥した「歩くことを楽しむための道」のこと
《公開講座》【第1部:講義編】つむぐ絆で中山間地域を元気に - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YyiS7u7IqAE&list=PLtv4z3V5vcMGxucIeWITd6oSt65fJnZa2

鹿野ちゃれっじ 紹介動画 - YouTube
https://www.oiu.ac.jp/re-news/archives/2022/06/301019.html

お問い合わせ先
大阪国際大学
国際教養学部 国際観光学科  久保 由加里 教授

大阪府守口市藤田町6-21-57
TEL: 06-6902-0617 FAX: 06-6902-0619
カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他ライフスタイル

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。