NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」とデジタルハリウッド大学【DHU】との 産学連携共同研究「NTTデジタルコンテンツ研究プロジェクト」で 学生がPCやスマートデバイス向けコンテンツの制作・販売にチャレンジ

    サービス
    2013年2月20日 15:00

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」は、2013年2月20日(水)より、デジタルハリウッド大学・大学院(メインキャンパス所在地:東京都千代田区、学長:杉山 知之)の学部生および院生が企画・制作したコンテンツショップを開設し、オリジナルコンテンツを販売・配信いたします。

    NTTデジタルコンテンツ研究プロジェクト
    これらのコンテンツショップは、NTTグループとデジタルハリウッド大学・大学院が共同で推進してきた産学連携共同研究プロジェクト「NTTデジタルコンテンツ研究プロジェクト」による成果であり、参加学生が“電子書籍の一歩先を行く”新たなコンテンツ制作にチャレンジした発表の場となります。

    特集ページはこちら
    http://fanplus.jp/feature/digital_contents


    ■「NTTデジタルコンテンツ研究プロジェクト」とは
    2012年7月にスタートし、NTTグループとデジタルハリウッド株式会社(デジタルハリウッド大学・大学院の運営会社、所在地:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:古賀 鉄也)が共同で推進してきた産学連携共同研究プロジェクトです。
    同プロジェクトでは、デジタルハリウッド大学・大学院の学部生および院生が、動画・画像・音声・音楽・テキストにアニメーション・各種エフェクト等を組み込んだオリジナルコンテンツを制作し、マルチデバイス(PC、iPhone、iPad、Androidスマートフォン・タブレット等)向けに配信するデジタルコンテンツの企画・制作・販売にチャレンジできる機会を提供しています。
    参加学生は、NTTプライム・スクウェア株式会社が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、実際にコンテンツの販売・配信を行います。


    ■第1弾配信コンテンツショップ
    本日2月20日(水)より、「三枝理枝子の自分磨き講座」、「飯田聡子のジャズダンス・レッスン」の2ショップが配信開始いたします。

    ●三枝理枝子の自分磨き講座 [制作者:大村 一雄さん]
    http://fanplus.jp/_saegusarieko_/

    元VIP(皇室、総理、国賓)フライト担当CA、茶道師範・作法家、ベストセラー作家(「空の上で本当にあった心温まる物語」(あさ出版)等)という幅広い経験、知見を持つ三枝 理枝子先生が、自分磨きに役立つ力を2つの動画でわかりやすく伝授します。

    ・三枝理枝子が教える「本当の美オーラのつくり方」:
    ちょっとした表情、身だしなみ、ふるまいのコツを知ることにより、美人オーラがぐんと増して周りを和やかにするモテ美人に変身できます。婚活女子、就職活動女子は必見です。(約18分)

    ・三枝理枝子が教える「人の心を動かす雑談力」:
    仕事やプライベートで、雑談によって人を動かしてしまう秘訣を伝授。職場の人間関係を円滑にしたい、営業力をアップしたい、プライベートをもっと充実させたい方におすすめです。(約30分)


    ●飯田聡子のジャズダンス・レッスン [制作者:大村 一雄さん]
    http://fanplus.jp/_iidasatoko_/

    ミュージカルや歌手のバックダンス、CM等、ダンスとしての活躍の場が最も多くポピュラーなのがジャズダンスです。劇団四季、宝塚歌劇団等で数多くのプロを育ててきた振付家・飯田 聡子先生の映像はジャズダンス・レッスンを身近なものにしてくれます。
    「飯田聡子のジャズダンス・レッスン」は、ストレッチ(フロア・エクササイズ)、ターンメソッド、振付、ストレッチ(リーチアウト、肩から、リプケージュ、ヒップ)等で構成。若者に人気のヒップホップダンスのベースにもなり、ちょっとしたコツを知るだけでグーンと上達してダンスが楽しめるようになります。(約54分)

    ■今後の配信予定コンテンツショップ

    ●妄想彼女 [制作者:真田 静波さん]
    http://fanplus.jp/_mousoukanojo_/

    女の子の部位写真(鼻から下の写真等、はっきりとした顔は出さない)の写真集を提供。ストーリー性を出すことで、視る人がその女の子を彼女として捉えることができます。また、顔がわからないため、好きな相手を妄想する事ができる新鮮さが味わえます。(配信予定:2013年2月下旬~)


    ●MEN'S DRESS [制作者:浅田 将寿さん]
    http://fanplus.jp/_mensdress_/

    近年「イケメンブーム」により、社会的にきれいな男性を求める声が多くなり、男性も美容に気を使う時代となっています。「MEN'S DRESS」はスキンケアからメンズメイクまで、初心者から学ぶことができるメンズビューティー・デジタルマガジンです。(配信予定:2013年2月下旬~)


    ●震災後の日本の都市デザイン [制作者:浅田 真理さん]
    http://fanplus.jp/_city-planning_/

    デザインが生まれる背景について各界の著名人にインタビューし、歴史的に探る試み。デザイナーのデザインそのものへの問いかけではなく、デザインが生まれる背景について歴史的に探ります。社会とともにデザイン界を動かしたクライアントやキュレーター、編集者等といった人々に話を聞く試みで、その試みはそれぞれの時代とともにデザインがあったことを示してくれるはずです。(配信予定:2013年3月上旬~)


    ●ハーバルビューティー・フロム・ヒマラヤ [制作者:浅田 真理さん]
    http://fanplus.jp/_herbalbeauty_/

    ヒマラヤでしか取れないハーブのエッセンシャルオイルを利用して、内側からきれいに、健康に美しく!実際に現地からハーブやエッセンシャルオイルを輸入し、資生堂等の美容大手に原料を卸す等、引く手あまたの実力派バイヤー楠山 純子が、奇跡の美容ハーブの魅力について紹介。オイルのサンプルをプレゼントするので実際に体験してもらえます!(配信予定:2013年3月上旬~)


    ■デジタルハリウッド大学の紹介
    http://www.dhw.ac.jp/

    2005年4月、構造改革特区を利用した文部科学省認可の株式会社立の大学を東京・秋葉原に開学。
    日本で初めて大学院(文部科学省認可)から誕生した、高度なITスキルとデジタルコンテンツ、ビジネスで使える英語を学ぶ大学。教員はすべてデジタルハリウッド大学のビジョンに共感し、これまでにない新しい大学と人材の育成に立ちあがったメンバーで構成。各業界の最前線で活躍しているプロの教員から直接指導を受けることができる。
    1~2年次には、徹底した英語カリキュラムを用意。世界で活躍できる人材を育成するために、ビジネスで通用する英語教育に注力。3年次には、アメリカ・カナダ・イギリス・アイルランド・オーストラリア・シンガポール等の大学を中心とした高等教育機関と提携する約1年間の留学プログラムを用意。
    デジタルハリウッド大学が位置しているのは、世界的なデジタルシティ秋葉原の中心地。秋葉原という街から映画やアニメ、音楽等、日本のコンテンツをあらゆる形でデジタル化し、世界に向けて発信する。そのための技術とスキルを学ぶのがデジタルハリウッド大学である。


    ■デジタルハリウッド大学院の紹介
    http://gs.dhw.ac.jp/
    デジタルを用いてイノベーションを興す人材を育成する専門職大学院。株式会社による日本初の専門職大学院として2004年4月に開学。
    ビジネス・クリエイティブ・ICTの各分野の知識と能力を身につけ、融合できる「次世代のプロデュース人材」を開発。修了時にはこれらの能力を証明する学位「DCM(デジタルコンテンツマネジメント)修士」を授与。多くの方が新しい力を持つプロデューサー、ディレクター、起業家として活躍中。


    ■「Fan+(ファンプラス)」の紹介
    http://fanplus.jp/

    NTTプライム・スクウェア株式会社が運営する、趣味ライフを充実させるデジタルコンテンツ配信サービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイル等)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビア等)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善等)等のこだわりのジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPad等、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/

    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ 田島
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/

    すべての画像

    NTTデジタルコンテンツ研究プロジェクト
    三枝理枝子の自分磨き講座
    飯田聡子のジャズダンス・レッスン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    この企業のリリース