毎年好評のニシキヤキッチン「お年玉カレー」が販売開始  地元宮城県の宮司様にご祈祷いただいた特別なカレー

    大人のためのお年玉「お年玉カレー」

    商品
    2022年11月17日 10:15

    NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)(株式会社にしき食品、本社:宮城県岩沼市、代表取締役:菊池 洋)は、2022年11月17日(木)より、公式オンラインショップにて「お年玉カレー」を数量限定で販売開始、直営店舗では2022年12月8日(木)より数量限定で販売いたします。「お年玉カレー」は、「良い年でありますように」と願いを込めて地元宮城県の宮司様にご祈祷いただいた特別なカレーです。2017年から販売をスタートし、今年が6年目となる毎年人気の商品です。


    URL: https://nishikiya-shop.com/item/296


    お年玉カレー


    ■お蕎麦屋さんのカレーをイメージした、和風の味わい。

    「お年玉カレー」は和風だしのきいたカレーソースに、鶏肉と、歯ごたえシャキシャキのたけのこをたっぷり入れた満足感のあるカレーです。【内容量 200g 価格 500円(税込)】


    皿盛り、パッケージ


    <味づくりのこだわり>

    「お年玉カレー」には、風水的に金運に良いとされている鶏肉と乳製品を使っています。風水では西でお金を呼び、北で貯めるとされています。そこに十二支を当てはめると、西は鳥、北北東は牛が位置します。牛の中でも乳製品が効果的と言われているため、お年玉カレーには、チーズと牛乳を使い、コクとまろやかさを出しました。


    スプーン持ち上げ


    ■地元・宮城県岩沼市の宮司様にご祈祷いただいた、特別なカレー。

    「良い年でありますように」と願いを込めて、毎年、本社工場のある宮城県岩沼市二ノ倉地区にある二ノ倉神明社の宮司様にご祈祷していただいています。今年は2022年10月4日(火)と11月7日(月)の「大安」の日に、ニシキヤキッチンの本社近くの空港南工場敷地内でご祈祷していただきました。


    ご祈祷風景


    ■新年にふさわしい、おめでたいパッケージは贈り物にもぴったり。

    「お年玉カレー」のパッケージには、松竹梅をイメージしたおめでたいイラストが描かれています。新年のご挨拶や冬の贈り物、手土産にはもちろん、ご自宅用としても幅広く喜ばれています。

    ※画像は昨年の売り場の様子(ニシキヤキッチン岩沼店)


    昨年の売り場の様子


    ■NISHIKIYA KITCHENについて

    にしき食品は、宮城県岩沼市に本社・工場を構えるレトルト食品専門メーカーです。自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』では、オンラインショップや東京・宮城の直営店で約120種類のレトルト食品を販売しています。


    【公式オンラインショップ】

    世界の料理を「カンタン」に。

    NISHIKIYA KITCHEN

    https://nishikiya-shop.com/


    【直営店舗】

    NISHIKIYA KITCHEN 東京ミッドタウン店

    2022年6月17日(金) グランドオープン!

    全商品の販売のほか、テイクアウトで約60種類のカレーをお楽しみいただけます。


    ▼他東京都・宮城県に5店舗

    https://nishikiya-shop.com/shop/list


    店舗情報


    【会社概要】

    社名   : 株式会社にしき食品

    本社所在地: 〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎265番地の1

    代表取締役: 菊池 洋

    事業内容 : レトルト食品の製造・販売

    設立   : 1952年3月

    資本金  : 3,000万円

    HP    : https://www.nishiki-shokuhin.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社にしき食品

    株式会社にしき食品