株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    博報堂アイ・スタジオ、スマートデバイスが コントローラーになるサービスを開始。テレビ番組で採用!

    ~テレビ番組『KAMIWAZA ~神芸~ 2013』の 観客審査員リアルタイム投票システムに採用~

    サービス
    2013年2月18日 13:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、手元のスマートデバイスをコントローラーにできるサービスを提供開始し、この度、2月17日(日)18時56分より朝日放送株式会社(以下、ABC)様で放送の世界のパフォーマーが神芸(カミワザ)を競い合うバラエティ番組『KAMIWAZA ~神芸~ 2013』の収録において、観客審査員のリアルタイム投票システムに、このサービスが採用されました。

    サービス概念図

     今回、提供を開始したサービスは、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスをコントローラーとして活用し、テレビやWEBサイトなどの参加型コンテンツや、家電、玩具などを操作することができるサービスです。
    例えば、テレビ番組の視聴者や屋外イベントの参加者に、スマートデバイスを通じてリアルタイムに参加できる投票コンテンツや、街頭ビジョンなどの屋外広告をスマートフォンの操作によりインタラクティブなリアルタイム演出を行うことが可能になります。またメディアにとどまらず、通信可能な家電や玩具を操作することも可能にします。

     『KAMIWAZA ~神芸~ 2013』は、まだ目にしたことのないとされる「神芸(カミワザ)をもつパフォーマー」が集結して、世界一を競い合うパフォーマンスの異種格闘技大会を趣旨としたバラエティ番組です。
     この番組で、観客審査員が利用するリアルタイム投票システムに、博報堂アイ・スタジオが提供するサービスが採用されました。また、多数の観客審査員が同時に投票するため、バックエンドには同時多接続に対応できるマイクロソフト社のクラウドサービスである「Windows Azure」を採用いたしました。
    【KAMIWAZA ~神芸~ 2013紹介サイト】 http://asahi.co.jp/kamiwaza/
     博報堂アイ・スタジオは、今回のテレビ番組で採用されたリアルタイム投票システムをはじめ、今後もリアルタイムのコミュニケーションを実現させ、デジタルインタラクティブ領域でのサービスを拡大し続けてまいります。

    ◎スマートフォンからWEBサイトをコントロールできる参考コンテンツ『ご長寿祈願 白蛇様』を公開しています。
    【ご長寿祈願 白蛇様サイト】 http://shirohebi.hackist.jp/


    ■日本マイクロソフト株式会社様からのエンドースコメント
     この度の博報堂アイ・スタジオ様による本サービスの開始、ならびにテレビ番組『KAMIWAZA ~神芸~ 2013』におけるリアルタイム投票システムでの採用を心より歓迎申し上げます。
    「Windows Azure」は、スケーラビリティと短期利用にも適応した柔軟な課金体系を併せ持ち、収録や放映時にアクセスが集中するテレビ番組のような同時多接続型のシステム基盤に適したクラウドサービスです。Windowsテクノロジによるサービス構築はもちろん、今回利用いただいている node.js のような多彩なオープンソーステクノロジにも対応しています。
    今後も日本マイクロソフトでは、スマートテレビの本格的な普及期を見据え、博報堂アイ・スタジオ様との連携を通じて、皆様に広くお楽しみいただける新しいコンテンツ配信のあり方をご提案して参ります。

    日本マイクロソフト株式会社
    業務執行役員 デベロッパー & プラットフォーム統括本部長
    伊藤 かつら


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWEBサイト制作を中心業務としながら、そこで培ったデジタル技術を発展させ、B2B、B2Cサービスにも力を入れているクリエイティブ会社です。
    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】  : 株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】 : 東京都江東区豊洲5丁目6番15号 NBF豊洲ガーデンフロント9階
    【URL】   : http://www.i-studio.co.jp/ja/
    【代表者】 : 代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】: 2000年6月
    【資本金】 : 2億6,000万円
    【事業内容】: インタラクティブ・クリエイティブ業務、
            システム開発業務、CRM業務

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00