千葉大学「亥鼻祭2022」2022年11月6日(日)に開催決定! 野外ステージ費用のためのクラウドファンディングを実施

イベント
2022年11月1日 09:30
FacebookTwitterLine

千葉大学亥鼻祭実行委員会は、「亥鼻祭2022」の実地開催に向け、ステージ制作費用の一部を集めるために、クラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて2022年10月22日(土)より開始いたしました。


クラウドファンディングサイト

https://camp-fire.jp/projects/view/611143


クラウドファンディングトップページ


〇亥鼻祭について

亥鼻祭は千葉大学医学部、薬学部、看護学部の3学部がある、亥鼻キャンパスで行われる学園祭です。

新型コロナウイルスの影響を受けて、2020年度は完全オンライン開催、2021年度はYouTube生配信という形で開催してきました。


亥鼻祭2020


亥鼻祭2021


今年度は11月6日(日)に3年ぶりの実地開催を予定しております。

入場は無料、事前予約不要ですので多くの方のご来場をお待ちしております。



◇企画紹介◇

〇受験生向け企画

亥鼻キャンパスツアー、受験相談会等、千葉大学、あるいは医療系学部を志望する受験生向けの企画を多数ご用意しております。


〇学術系企画

講演会「新型コロナ時代に役立つ漢方薬と養生の話」では千葉大学医学部附属病院和漢診療科の並木隆雄教授が、漢方医療と養成の観点から新型コロナウイルスへの対抗策をお話しして下さいます。

座談会「‘国立大学唯一の看護学部’って?!」では千葉大学大学院看護学研究院教授の和住淑子先生が現役学生と千葉大学看護学部について深掘りトークをしてくださいます。


その他、お笑いライブやクイズ大会、各部活・サークルによる企画など多数準備しております。


〇クラウドファンディング

10月22日(土)から開始したクラウドファンディングですが、ありがたいことにすでに多くの方からご支援いただいております。

なんと、開始1日で10万円達成、一週間で目標金額の50%である25万円を超えました。

私たちが予想していた以上の反響をいただき、実行委員会一同とても驚いております。

開催まで約1週間、委員一同全力で準備してまいりますので、ぜひご協力いただければと思います。



◇クラウドファンディング詳細◇

亥鼻祭は、大学からの援助を一切受けておりません。そのため、亥鼻祭はOB・OGの方々からの寄付金と企業様からの広告費で運営しています。

亥鼻祭において野外ステージは多くの企画の舞台となる、なくてはならない存在です。


過去の野外ステージの企画の様子


亥鼻祭の盛り上がりを復活させ、来年度以降にもこの輝ける文化を継いでいくため、ご支援をお願いいたします。


〇目標金額:50万円

〇使い道 :ステージ設営費用(音響機材・照明機材など…)

〇期間  :2022年10月22日~2022年11月20日

〇リターン:500円【現役千葉大生限定!】ワンコインプラン

      1,000円【一口1,000円から!】ベーシックプラン

      2,500円~【オリジナルグッズを提供!】亥鼻祭の救世主プラン


亥鼻祭2022ポスター


【本件に関するお問い合わせ先】

亥鼻祭実行委員会サークル

実行委員長: 中山 哲志

Mail   : inohanafes20th@gmail.com

公式HP  : https://www.inohanasai.net/

千葉大学亥鼻祭実行委員会サークル

千葉大学亥鼻祭実行委員会サークル

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ