NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に 「FEST VAINQUEUR OFFICIAL SHOP」オープン! 人気ビジュアル系ロックバンドFEST VAINQUEUR (フェスト・ヴァンクール)の 最新動画と撮り下ろしPHOTOを毎月お届け!

    サービス
    2013年1月25日 12:00

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」に、株式会社ゼロワン・スタイル(所在地:東京都新宿区、代表取締役:柴田 和郎)が、日本のビジュアル系ロックバンドFEST VAINQUEUR (フェスト・ヴァンクール)の最新動画と撮り下ろしPHOTOを毎月お届けする「FEST VAINQUEUR OFFICIAL SHOP」を、2013年1月25日(金)正午にオープンいたしました。

    FEST VAINQUEUR OFFICIAL for Fan+
    PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスでいつでもどこでも視聴することができます。

    画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/32958/1_1.jpg
    Copyright (c) 2013 Sirene Co. & FEST VAINQUEUR - All Rights Reserved.


    「FEST VAINQUEUR OFFICIAL SHOP」はこちら
    http://fanplus.jp/_festvainqueur_/


    ■「FEST VAINQUEUR OFFICIAL for Fan+」の紹介
    2012年7月に新メンバーが加入し、今ノリに乗っているFEST VAINQUEUR。
    結成当時のお蔵入りPHOTOから現在までを振り返る激レアな1冊が登場!
    毎月の定期購読特典として、毎月1本フル尺でMusic Videoを閲覧できる動画コーナーや、完全撮りおろし、メンバーからの動画メッセージコーナーも設置!
    また、毎月抽選で当たるプレミアムなプレゼントも実施中!

    商品名:FEST VAINQUEUR OFFICIAL for Fan+
    価格 :月額525円(税込)

    第1弾コンテンツの内容:
    1.プレミアムPHOTOを大放出!
    ●池袋BlackHole LIVE PHOTO
    ●ESAKA MUSE LIVE PHOTO
    2.SPECIAL MOVIE
    FEST VAINQUEURメンバーからの最新動画コメント
    3.Music Video
    『UNLIMITED』のMusic Videoをフル尺で公開!


    ■FEST VAINQUEURアーティスト紹介
    2005年6月前身バンド『SINCREA』結成。関西地区を中心に活動。
    2009年にリリースしたシングル『桜舞い散る季節に君が夢見たこと』はJanne Da Arc(ジャンヌダルク)のkiyoがプロデュースしたことでも話題となり、オリコンインディーズチャート4位を記録。精力的な活動を続けていたが、2010年4月に大阪でのワンマンライブをもって解散する。
    その後、メンバーはそれぞれに音楽活動を行い、HAL(Vo.)とTOMO(Gu.)はユニットを結成。数々のサポートミュージシャンを迎えてイベントに参加したが、サポートとして入ったHIROとKAZIが参加したことをきっかけにSINCREAの元メンバーが全員再びステージに顔を揃えた。

    2010年10月にバンド名を『FEST VAINQUEUR』と改め、活動を再開。12月5日にOSAKA MUSE(即完)、2011年1月10日にSHIBUYA BOXXにてワンマンライブを行った。
    2010年12月8日に1,111枚限定のmini ALBUMをリリース(完売)。

    2011年3月23日にはmini ALBUMをリミックス、リマスタリングした作品をリリース。そして、ライブではすでに定番となりつつある3曲を収録した『BLAZE』をリリース。オリコンインディーズウィークリーチャート1位を記録、そして9月7日には、サウンドプロデューサーにAKB48のユニット、『フレンチキス』のサウンドプロデュースを手がけ、GACKTへの楽曲提供を行っているdefspiral(デフスパイラル)のRYOを迎え、力強く響く刹那なメロディーにメッセージ性のある歌詞を載せ貫くサウンドに和を融合させた2nd SINGLE「覇斬」をリリース。ラウドロックと和の融合をテーマにバンドとしての音楽的な幅を広げることに成功した。
    10月1日OSAKA MUSEワンマンライブ、10月10日池袋BlackHoleワンマンライブを開催。

    2012年3月にリリースした『愛の鎖』もサウンドプロデューサーにdefspiralのRYOを迎え、哀愁漂う壮大なサビメロから一気に感情を爆発させるような強烈なインパクトを耳に残す、渾身の楽曲と仕上がっている。
    5月11日池袋BlackHole、20日ESAKA MUSEワンマンライブはソールドアウトとなり、このライブをもってギターTOMOが脱退した。
    7月14日主催ライブにて新メンバー加入の発表と同時に新生FEST VAINQUEURを始動。8月25日には新体制となって1ヵ月でOSAKA MUSEワンマンライブを決行。
    10月にCONCEPT ALBUMをリリースし、直後の20日umeda AKASOワンマンライブ、12月2日Shibuya O-WESTワンマンライブ、24日に難波ロケッツワンマンライブを成功。

    本年2013年には16本の関西ワンマンライブツアー、ファイナルに3月31日umeda AKASOワンマンライブ、4月には2回目となる東京主催、4th SINGLE「TRISKELION」のリリースも決定している。
    今、東阪を中心に精力的に活動している。


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/

    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ 西山
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/

    すべての画像

    FEST VAINQUEUR OFFICIAL for Fan+
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    この企業のリリース