株式会社NTTデータ経営研究所のロゴ

    株式会社NTTデータ経営研究所

    フードテック官民協議会 初のビジネスコンテスト  ~未来を創る!フードテックビジネスコンテスト~  エントリー受付を開始しました

    告知・募集
    2022年10月7日 10:30

    株式会社NTTデータ経営研究所は、農林水産省令和4年度新事業創出・食品産業課題解決プラットフォーム運営事業のうち、フードテック官民協議会運営等委託事業における「フードテック官民協議会」事務局支援を担っています。

    「フードテック官民協議会」では、令和5年2月にフードテックの認知度向上と本分野における新ビジネスの創出を目的とした「令和4年度未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」を初めて開催いたします。令和4年10月3日よりビジネスプランの募集を開始しました。



    ■概要

    世界的に消費者の健康志向や環境志向など、食の価値観が多様化している中で、フードテックを活用した新たなビジネスの創出に関心が高まっています。このため、農林水産省は令和2年10月に立ち上げた「フードテック官民協議会」に設置した作業部会での専門的な議論を通じ、食に関する課題の解決や、フードテックを活用した新たなビジネスの創出に向けた官民連携の取り組みを推進しています。


    このたび、その一環として、フードテックの認知度向上と本分野における新ビジネスの創出を目的として「未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」を開催し、食に関する社会課題を解決するビジネスアイデアを、個人・企業の皆さまから幅広く募集します。



    ■大会までの流れ

    (1) 一次審査(書類審査)

    (2) 二次審査(プレゼン動画審査)

    (3) 本選大会

    日程:令和5年2月4日(土曜日)



    ■ビジネスコンテストに関するWEBサイト

    当ビジネスコンテストへのお申込みに関する詳細情報は、こちらのページを御覧ください。

    https://foodtech-evolve.jp/business-contest/



    ■申込期間

    (1) 申込方法

    コンテストへのエントリーを希望される方は、上記専用サイトからご登録ください。


    (2) 申込締切

    ビジネスコンテスト応募者:令和4年11月18日(金曜日)24時00分まで


    (3) 参加費

    無料



    ■FTBCサポーター募集

    ご賛助をいただけるベンチャーキャピタル、食品事業会社等の企業・団体様を募集いたします。

    ご賛助いただける企業・団体様は、「FTBC*サポーター」として、当コンテストHP等に掲載させていただきます。

    *Food Tech Business Contestの略


    ※ご賛同いただける方は、賛助可能の旨を10月31日までにフードテック官民協議会事務局( foodtech-council@nttdata-strategy.com )までご連絡ください。



    ■取材について

    密着取材、テレビ取材などを受け付けます。ご希望がございましたら、以下「未来を創る!フードテックビジネスコンテスト開催窓口」にお問い合わせください。



    ■当ビジネスコンテストへの応募に関するお問合せ:

    未来を創る!フードテックビジネスコンテスト開催窓口

    株式会社パソナ農援隊

    地域創生事業部 東日本ユニット 中島・清水

    Tel  : 03-6734-1260

    E-Mail: foodtech@pasona-nouentai.co.jp



    ■本件に関するお問い合わせ:

    株式会社NTTデータ経営研究所

    フードテック官民協議会事務局 新見・増田・久保・橋本・木下

    E-Mail: foodtech-council@nttdata-strategy.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社NTTデータ経営研究所

    株式会社NTTデータ経営研究所

    この企業のリリース

    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」
「金融機関向け資料」及び「食品関連事業者の経営幹部層向け資料」
公開のお知らせ
    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」
「金融機関向け資料」及び「食品関連事業者の経営幹部層向け資料」
公開のお知らせ

    厚生労働省主体で推進する 「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」 「金融機関向け資料」及び「食品関連事業者の経営幹部層向け資料」 公開のお知らせ

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2025年8月19日 10:00

    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」
令和7年度参画事業者第1回募集を開始
    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」
令和7年度参画事業者第1回募集を開始

    厚生労働省主体で推進する 「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」 令和7年度参画事業者第1回募集を開始

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2025年7月3日 11:00

    フードテック官民協議会
「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」
フードテックビジネスアイデアが集結 
『本選大会』2月7日(金)開催結果のご報告
    フードテック官民協議会
「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」
フードテックビジネスアイデアが集結 
『本選大会』2月7日(金)開催結果のご報告

    フードテック官民協議会 「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」 フードテックビジネスアイデアが集結  『本選大会』2月7日(金)開催結果のご報告

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2025年2月19日 14:00

    フードテック官民協議会
「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」
フードテックビジネスアイデアが集結! 
『本選大会』2月7日(金)に開催
    フードテック官民協議会
「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」
フードテックビジネスアイデアが集結! 
『本選大会』2月7日(金)に開催

    フードテック官民協議会 「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」 フードテックビジネスアイデアが集結!  『本選大会』2月7日(金)に開催

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2025年1月23日 10:00

    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」 
令和6年度「こども向け減塩ワークショップ」を福島県で開催
    厚生労働省主体で推進する
「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」 
令和6年度「こども向け減塩ワークショップ」を福島県で開催

    厚生労働省主体で推進する 「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」  令和6年度「こども向け減塩ワークショップ」を福島県で開催

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2024年11月25日 10:15

    厚生労働省「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ 
オープンフォーラム2024~産学官等連携で取り組む
日本発の食環境づくり~」開催のお知らせ
    厚生労働省「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ 
オープンフォーラム2024~産学官等連携で取り組む
日本発の食環境づくり~」開催のお知らせ

    厚生労働省「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ  オープンフォーラム2024~産学官等連携で取り組む 日本発の食環境づくり~」開催のお知らせ

    株式会社NTTデータ経営研究所

    2024年11月8日 16:00