公益財団法人東京しごと財団

    サテライトオフィスを活用したテレワークについて 解説するオンラインセミナー、10月21日14:00開催

    イベント
    2022年10月7日 10:30

    公益財団法人東京しごと財団は、同財団が運営する「TOKYOシェアオフィス墨田」が、サテライトオフィスから広がる新しい働き方について解説するオンラインセミナーを、2022年10月21日(金)14:00より開催することをお知らせします。


    TSOセミナー10月


    コロナ禍で加速したテレワークですが、取り組む中で少しずつ課題が見えてきた方も多いかと思います。その課題を解決する選択肢の一つとして、サテライトオフィスが広がりを見せています。

    本セミナーでは、テレワークの課題を捉えつつ、サテライトオフィスについて、その潮流や種類、利用事例など、サテライトオフィス活用によってどのように働き方が広がっていくか、総務省委嘱テレワークマネージャーを講師に招き、お伝えいたします。



    【セミナー内容】

    ・サテライトオフィスの潮流

    ・テレワークの潮流 ~コロナ禍で加速したテレワーク~

    ・テレワークを実施してみて ~課題・あるある~

    ・サテライトオフィス利用事例

    ・サテライトオフィスから始まる新しい働き方



    【講師紹介】

    森本 登志男

    (総務省委嘱テレワークマネージャー/ キャリアシフト株式会社 代表取締役)


    1986年 京都大学工学部卒業 1995年 マイクロソフト入社。

    2011年 佐賀県の最高情報統括監(CIO)就任。県庁の全職員(約4,000人)を対象にテレワーク導入するなど、自治体DX推進の先進的な成果を上げる。

    2016年 総務省委嘱テレワークマネージャー就任。自治体や民間企業への伴走支援は4年連続派遣件数1位を記録するなど、通算で最多の115回。

    2022年より北海道旭川市役所にて最高デジタル責任者(CDO)として行政と地域のDX推進をリードしている。



    【セミナー概要】

    開催日 : 2022年10月21日(金)

    時間  : 14:00~15:00

    開催方法: Zoomウェビナー

    費用  : 無料

    定員  : 100名

    申込  : https://tso-tokyo.jp/reserve/?id=28



    【「TOKYOシェアオフィス墨田」とは】

    TOKYOシェアオフィス墨田はテレワークによる従業員の柔軟な働き方を推進していくために東京都が開設し、公益財団法人東京しごと財団が運営するサテライトオフィスです。


    所在地: 東京都墨田区本所3-15-5

    URL  : https://tso-tokyo.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース