株式会社京阪流通システムズ

    「うまいもんと伏見の酒まつりin天満橋駅・京阪シティモール」を開催! ー京都・伏見のお酒や特産品の販売会ー

    イベント
    2022年9月29日 10:00

    株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)が運営する京阪電車・Osaka Metro天満橋駅直結の商業施設、京阪シティモールでは、4回目となる「うまいもんと伏見の酒まつりin天満橋駅・京阪シティモール」を10月1日(土)~10月11日(火)に開催いたします。

     

    これまで3回開催しご好評いただいた当イベントは、天満橋と歴史的にも縁があり、京阪沿線である伏見エリアの魅力を発信することで双方の地域が活性化することを目的として、開催してまいりました。本年は、天満橋駅  駅前広場にて伏見のお酒販売会を開催する他、京阪シティモール4階イベントスペースにて「伏水酒蔵堂」による日本酒や特産品の期間限定販売や伏見港「みなとオアシス」の特別展示を行います。また10月9日(日)には、京阪シティモール屋上にて「ハイパー縁側@天満橋」を開催し、伏見酒造組合  理事長 増田徳兵衞氏と2022 Miss SAKE京都 大国桜さん、2022  Miss SAKE大阪 田澤萌奈さんをゲストとして招き、トークセッションを行います。

    詳細は以下のとおりです。

    ■開催概要

    >>タイトル

    うまいもんと伏見の酒まつりin天満橋駅・京阪シティモール


    >>期間

    10月1日(土)~ 10月11日(火)

     

    >>内容

    (1)伏見のお酒販売会

      場所:京阪電車 天満橋駅 駅前広場

      ・「伏見酒造組合」17蔵元のお酒販売

      ・選べる3種きき酒試飲(有料)

     

    (2)伏見の日本酒と特産品販売会

      -伏水酒蔵堂POP UP SHOP-

      場所:京阪シティモール4階イベントスペース

      ・伏見の日本酒 サーマルタンク量り売り販売

      ・京都の特産品販売

     

    (3)伏見港「みなとオアシス」特別展示

      場所:京阪シティモール4階イベントスペース

     

    (4)ハイパー縁側@天満橋

      日時:10月9日(日)14:00~15:00

      場所:京阪シティモール屋上

         (雨天時は8階イベントスペース)


    >>その他

    主  催:株式会社京阪流通システムズ

    特別協力:京阪ホールディングス株式会社

    協  力:伏見酒造組合/一般社団法人京都伏見十六会/

         「川のみなとオアシス 水のまち 京都・伏見」運営・まちづくり協議会/

         公益社団法人京都市観光協会/一般社団法人Miss SAKE/伏水酒蔵小路


    ■TOPICS


    ◇伏見のお酒販売会

    「伏見酒蔵組合」17蔵元のお酒を販売。蔵元&蔵人の説明を聞いてぴったりなお酒を選ぶことができます。

     日時:各日11:30~19:30

     場所:京阪電車 天満橋駅 駅前広場


    >>選べる3種きき酒試飲(有料)

    3種のきき酒+ちょこっとしたアテ1品500円

    (きき酒はABCの3種セットからお選びいただきます)

     



    >>おちょこプレゼント

    期間中、伏見のお酒販売会にてお酒2,000円以上お買い上げいただいた方先着200名様に「伏見の清酒」ロゴ入りのおちょこプレゼント&各蔵の銘柄ご購入で各蔵からの粗品プレゼント。

    ※おひとり様1日1個までとさせていただきます。

    ※なくなり次第終了。

    ※粗品がない蔵もあります。


    ◇伏見の日本酒と特産品販売会 -伏水酒蔵堂POP UP SHOP-

    駅前広場で販売しているお酒以外の飲料とお酒のアテ、酒器、京都の特産品を販売します。

     日時:各日10:00~21:00(最終日は20:00まで)

     場所:京阪シティモール4階イベントスペース

     

    <伏水酒蔵小路&伏水酒蔵堂について>

    京都・伏見にある飲食施設と酒屋。酒蔵小路では、伏見酒造組合に属する17蔵元の日本酒を常時100銘柄以上取り揃える酒蔵カウンターとバラエティに富んだうまいもん専門店8店の美味しい楽しいを味わえます。

    そこで出会ったお酒は近隣の酒蔵堂でお買い求めいただけます。


    >>京都の特産品販売(以下一部抜粋)


    1.サーマルタンクから直汲み

    それぞれのタンクには、特別に醸造されたプレミアムな限定酒が入っています。お好きな色や大きさの瓶をお選びいただきお好きな量を抽出してください。



    2.日本酒各種

    京都府は全国第2位の日本酒製造量を誇ります。

    その京都の伏見から季節のお酒を含めた150銘柄以上をご用意いたします。



    3.焼酎・リキュール・ビール他

    京都・伏見の蔵が造る日本酒以外のお酒も多数取り揃えます。焼酎、リキュール、梅酒、クラフトビールやウイスキー、蜂蜜酒というお酒も。

    どれも蔵のこだわりが詰まった美味しいお酒です。  


    4.日本酒のアテ

    日本酒に合うアテとして、酒蔵小路でも提供している厳選食材を特別にご用意いたしました。

    伏見の地元精肉店の高級ハムや、京都の老舗旅館が作る和チーズなど、ご自宅で伏見の日本酒と一緒にお楽しみください。  


    5.特産品&伝統工芸品

    「おつかいもの本舗」全面協力による京都の伝統工芸品の他、清水焼の新進気鋭の作家たちによる1点物の

    酒器を特別に展示販売します。  



    ◇伏見港「みなとオアシス」特別展示

    全国唯一の内陸河川港湾である伏見港が2021年春に「みなとオアシス」[1]に登録されました。

    伏見港は1594年に豊臣秀吉によって整備され、京都と大阪を結ぶ河川水運の要衝として大きな役割を果たしてきました。大阪側の拠点・天満橋と淀川の舟運で結ばれていた伏見港「みなとオアシス」のパネルなどを特別展示いたします。

     日時:各日10:00~21:00(最終日は20:00まで)

     場所:京阪シティモール4階イベントスペース

        


    [1]「みなとオアシス」は、「みなと」を核とした地域住民の交流や観光振興を通じた地域活性化が継続的に行われる施設を国土交通省が登録する制度です。


    ◇ハイパー縁側@天満橋

    天満橋の魅力を発信する新トークイベント「ハイパー縁側@天満橋」で大阪・天満橋と京都・伏見のお酒を通したつながり、Miss SAKEのお話などを語っていただきます。

     日時:10月9日(日)14:00~15:00

     場所:京阪シティモール屋上(雨天時は8階イベントスペース)


    また、LIVE配信およびYouTubeチャンネルにて後日アーカイブ配信も行います。

    ・facebook(LIVE配信あり)

     https://www.facebook.com/NAKATSU.NishidaBuilding/ 

    ・YouTubeチャンネル(アーカイブ配信あり)

     https://www.youtube.com/channel/UC33cPB3jEYbghMsiB8irqgg


    >>ご登壇者

    増田徳兵衞氏

    伏見酒造組合 理事長


    大国桜さん

    2022 Miss SAKE京都


    田澤萌奈さん

    2022 Miss SAKE大阪


    ◇備考

    ※上記内容は9月28日(水)時点のものです。

    ※各イベントの詳細は、京阪シティモールHPや館内リーフレットをご確認ください。 

    ※「伏見の日本酒」に関して、城陽酒造は城陽市に位置し

     地域として伏見ではありませんが、伏見酒造組合に加盟しているため、

     本イベントでは城陽酒造のお酒の取り扱いもございます。

    ※宝酒造の「白壁蔵」に関して、

     「白壁蔵」は兵庫県灘の蔵で造られたお酒ですが、

     宝酒造の本社が伏見のため、本イベントでは、

     宝酒造の「白壁蔵」のお酒の取り扱いもございます。

    ※お酒の販売・試飲は20歳以上の方に限らせていただきます。

    ※飲酒運転は法律で禁止されています。

    ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

    ※写真はイメージです。

    ※掲載商品が売切れの場合はご容赦ください。

    ※価格は全て税込みです。

    ※イベントは都合により予告なく内容が変更・中止となる場合がございます。

     

    ◇新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みについて

    京阪シティモールでは新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行っております。

    詳しくは京阪シティモールHPをご確認ください。

     https://www.citymall.jp/uploads/pdfs/citymall/000002/000002/bcdd1ff9.pdf 

    ■会社概要

    商  号:株式会社京阪流通システムズ

    代 表 者 :代表取締役社長 松下靖

    本  社:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1

         TEL:06-6944-3087  FAX:06-6944-3047

    設  立:2002年8月8日

    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業

    資 本 金 :100百万円

    U R L:https://www.mall-keihan.co.jp/

    ■施設概要

    京阪シティモール

    住  所:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1

    T E L:06-6944-5088(代表)

    アクセス:京阪電車・Osaka Metro「天満橋」駅、大阪シティバス「天満橋」下車すぐ

         駐車場 約490台/提携駐車場含(有料、お買い物での優待あり)

    営業面積:約32,000平方メートル 店舗数:約100店舗

    U R L:https://www.citymall.jp/