「濃醇魚沼 純米」 全国燗酒コンテスト2022金賞

    魚沼シリーズ2年連続受賞!

    サービス
    2022年9月16日 18:00

    白瀧酒造株式会社(所在地:新潟県南魚沼郡、代表者:高橋 晋太郎)が製造・販売する「濃醇魚沼 純米」は、全国燗酒コンテスト2022の「お値打ちぬる燗部門」にて金賞に選ばれました。
    魚沼産米をあえてあまり削らずに仕込んだことで奥深い旨みをたっぷり感じられる純米酒です。

    「濃醇魚沼 純米」燗酒コンテスト2022 金賞受賞
    「濃醇魚沼 純米」燗酒コンテスト2022 金賞受賞

    <商品の概要>

    「濃醇魚沼 純米」は、お米本来の旨みを損なわないよう精米歩合80%とあえてお米を削らずに仕込みました。45℃前後のぬる燗にすることで蒸米を思わせる芳醇な香りが広がり、口に含んだ時のコクと旨みがさらに際立ちます。出汁の利いたおでんや味噌田楽と相性抜群です。コストパフォーマンスに優れているので、毎日の晩酌酒としても気軽に楽しめます。
    2021年には同シリーズの「淡麗辛口魚沼 純米」が「お値打ち熱燗部門」で金賞を受賞したため、シリーズで2年連続「全国燗酒コンテスト」金賞受賞となりました。

    <全国燗酒コンテスト>

    温めても美味しい日本酒ならではの魅力をアピールすることを目的とした、世界で唯一の 「お燗酒」のコンテスト。専門家による厳正な審査会で、2022年は出点数897点、「お値打ちぬる燗部門」には227点の銘柄がエントリー。そのうち57点が金賞に選ばれました。

    <商品詳細>

    商品名:濃醇魚沼 純米
    希望小売価格:1,800ml/2,365円、720ml/1,155円、 300ml/550円 (税込)
    原材料米:新潟県産米(100%)
    精米歩合 : 80%
    販売先:白瀧酒造株式会社 公式オンラインショップ他、全国の取扱店


    ■会社概要
    商号:白瀧酒造株式会社
    代表者:高橋 晋太郎
    所在地:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
    創業:安政2年(1855年)
    設立:昭和26年(1951年)
    事業内容:清酒製造販売(主な銘柄「上善如水」、 「湊屋藤助」、 「魚沼」)、化粧品販売
    URL:www.jozen.co.jp

    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
    白瀧酒造株式会社 お客様窓口
    フリーダイヤル:0120-85-8520(平日9:00~17:00)
    E-MAIL:tosuke@jozen.co.jp

    ■本件に関する報道お問い合わせ先
    白瀧酒造株式会社 広報
    TEL:025-784-3443
    FAX:025-785-5485
    E-MAIL: tosuke@jozen.co.jp

    すべての画像

    「濃醇魚沼 純米」燗酒コンテスト2022 金賞受賞
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「濃醇魚沼 純米」 全国燗酒コンテスト2022金賞 | 白瀧酒造株式会社