吉田印刷所、10月12日~14日開催のTOKYO PACK 2022にて 脱プラを実現するための企業向け包材を出展

    企業動向
    2022年9月21日 08:30

    株式会社吉田印刷所(本社:新潟県五泉市、代表取締役社長:吉田 泰造)は、2022年10月12日(水)~14日(金)に開催される「TOKYO PACK 2022 -東京国際包装展-」(会場:東京ビッグサイト)に出展します。

    SDGsやプラスチック資源循環促進法の対応などの活動に社会が注目する昨今、脱プラスチックがひとつのテーマとして取り上げられています。吉田印刷所では、企業の脱プラスチック活動を促進することを目的とし、包装資材の新たな価値を提供するために、新しい包装資材「グラスパックシリーズ」を出展します。


    グラスパックロゴ


    この「グラスパックシリーズ」は、半透明で中身が透けて見える「グラシン紙」を使用することで100%紙製でありながら中身が見える包装資材です。プラスチック由来であるPP(ポリプロピレン)の包装資材からの置き換えを狙っており、SDGsやプラスチック資源循環促進法(3R+Renewable)に取り組む企業を強力にサポートします。脱プラを実現するための環境配慮型の包装資材である「グラスパックシリーズ」をブースで紹介します。

    すでに、メガバンク・保険・住宅設備・アパレル業などの多くのお客様からお問い合わせをいただいています。

    ぜひ、当社ブースで実物をお手に取ってご覧ください。


    「TOKYO PACK 2022」吉田印刷所ブースイメージ


    【主な展示内容】

    ■グラスファイル

    グラスファイル

    グラスファイル


    グラシン紙とクラフト紙または上質紙を貼り合わせて作成した軽量のクリアファイル。

    グラシン紙側は半透明で中に入れた資料などが見えます。

    現在、A4サイズの紙が入るタイプがリリースされています。

    クラフト紙または上質紙面にオリジナルデザインの印刷ができますので、社名や告知したい内容を入れることができます。


    ■グラス封筒

    グラス封筒 角2タイプ

    グラス封筒 角2タイプ

    グラス封筒 長3タイプ

    グラス封筒 長3タイプ


    グラシン紙とクラフト紙を貼り合わせた軽量の封筒。

    グラシン紙側は半透明で中に入れた資料などが見えます。

    現在、A4サイズの紙がそのまま入る角形2号(角2)タイプと、A4サイズを3つ折りした紙が入る長形3号(長3)タイプがリリースされています。

    クラフト紙にオリジナルデザインの印刷ができますので、社名や告知したい内容を入れることができます。


    ■オーダーメイド

    グラシン紙とクラフト紙を貼り合わせた軽量の包装材。

    グラシン紙側は半透明で中に入れたものが見えます。

    オーダーメイドのアイテムなのでサイズは自由です。(最大サイズ・最小サイズの決まりはあります)

    アクセサリーなどの小物や靴下・下着などの衣料品を入れて店頭で販売する場面や、通販で個別の商品を包装する場面などで使えます。

    クラフト紙にオリジナルデザインの印刷ができますので、商品名や商品の説明などを入れることができます。



    【グラスパックシリーズの特徴】

    1. 包材の「脱プラ化」に貢献

    2. SDGsの活動に取り組むことで生まれるブランドイメージの向上

    3. 紙製なので資源ごみとして処理が可能

    4. DMの場合、封入物が透けて見えるので開封率が向上

    5. オリジナルデザインの印刷(名入れ)が可能



    【「TOKYO PACK 2022」について】

    TOKYO PACK“東京国際包装展”は、さまざまな業界で活躍している包装資材・容器、包装機械を中心に、調達から生産、物流、流通、販売、消費、廃棄・リサイクルに至るまでのあらゆる分野を網羅した世界有数の国際総合包装展です。


    名称     : TOKYO PACK 2022 -東京国際包装展-

    会期     : 2022年10月12日(水)~14日(金)

    開場時間   : 10:00~17:00

    会場     : 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~3・東6ホール

    テーマ    : 新時代パッケージ ここに集う!-未来のために機能進化と使命-

    主催     : 公益社団法人日本包装技術協会

    公式サイトURL: https://www.tokyo-pack.jp/



    【アクセス情報】

    ■東京ビッグサイトまでのアクセス

    りんかい線:国際展示場駅(下車 徒歩約7分)

    ゆりかもめ:東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分)


    ■吉田印刷所ブースへのアクセス

    ブース位置:東1ホール 小間番号1-66



    【株式会社吉田印刷所について】

    2021年に創業100年を迎えた株式会社吉田印刷所は、1983年より紙を使った袋の製造の開発を行い、病院・調剤薬局向けのおくすり袋(薬袋)の製造・販売してきました。また培ってきた薄紙印刷の技術を活かし、2014年にはペーパーアイテムの製造・販売を開始し、文具系イベントではほかにはないグラシン紙を使ったペーパーアイテムとして好評を得ています。今回展示する「グラスパックシリーズ」は、袋の開発・製造と、ペーパーアイテムの開発・製造のノウハウの融合により、生まれました。



    【会社概要】

    会社名  : 株式会社吉田印刷所

    本社所在地: 〒959-1835 新潟県五泉市今泉947-1

    代表者  : 代表取締役社長 吉田 泰造

    設立   : 1957年(昭和32年)10月

    URL    : https://www.ddc.co.jp/

    事業内容 : ビジネス向け印刷サービス・薬袋製造販売・ペーパーアイテム製造販売


    ※リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後、予告なしに変更されることがあります。



    【お客様からのお問い合わせ先】

    株式会社吉田印刷所

    TEL  : 0250-43-6144(平日9:00~17:00)

    e-mail: glasspack@ddc.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社吉田印刷所

    株式会社吉田印刷所

    ビジネスの新着