配管工のプロ職人も愛用!カンタン計算アプリ「配管工七つ道具」...

配管工のプロ職人も愛用! カンタン計算アプリ「配管工七つ道具」がリリース!

みんなのヒーロー(運営:野田配管工業株式会社)(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:野田 秀太郎、以下「みんなのヒーロー」)は、職人のスキルアップ研修と、発注元と職人を繋ぐ「現場のヒーロー< https://genba-hero.com >」サービスを提供しており、2022年にカンタン計算アプリ「配管工七つ道具」をリリースしました。

アプリはすでに3600ダウンロードされ、海外からも中国、台湾、ベトナム等から約200ダウンロードされています。


アプリダウンロードは下記より可能です。

ダウンロードをしてご活用ください。


▼iPhoneをお使いの方

https://apps.apple.com/jp/app/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5%E4%B8%83%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7/id1600814904


▼Androidをお使いの方

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nodahaikan.gemba_tools


配管工七つ道具


配管工のプロ職人も愛用!

カンタン計算アプリ「配管工七つ道具」by現場のヒーロー



■配管工七つ道具とは

「配管工七つ道具」は、配管などの寸法をスマホでカンタンに計算できる配管職人向けのアプリケーションです。

寸法計算だけでなく、どの配管継手やフランジが必要なのか、ワンタップで見つけることができる機能も搭載。

配管工歴30年以上のプロ職人にもご愛用いただいております。



■お勧めユーザー

・手計算をなくしてミスを無くしたい

・配管で使う主要材料を早く見つけたい

・材料の正確な情報を確認したい

・複雑なアプリは苦手

・配管工でキャリアアップしたい



■配管工七つ道具が選ばれる理由

1. 他のアプリにはない機能が満載

2. 分かりやすい画面

3. ユーザーの要望に応じて頻繁に改善



■7つの機能

1. 配管カッティング寸法算出

図面の継手から継手の芯々寸法を入力することで、継手の寸法を差し引いたパイプのカッティング寸法を算出することができます。


2. 配管継手早見表

配管継手のサイズを選択するだけで、製作時に必要な主要継手とUボルト、管の肉厚、管内容量、重量を表示することができます。


3. フランジ早見表

フランジのサイズを選択するだけで、フランジサイズ、ボルト穴数、ボルトサイズ、スパナサイズ、油圧各フランジ0リングサイズを表示することができます。


4. 累積寸法

建屋の柱から柱の寸法を入力することで、基準点からの累積寸法を算出することができるので長尺配管を施工する際のミスを防止できます。


5. 三角関数

角度と1辺の長さを入力するだけで、他の2辺の長さを算出することができます。また、ほかの条件で算出することも可能です。


6. 配管材質

配管材質の種類を選択するだけで、通称、規格番号、使用箇所、一般的な接続方法を表示することができます。


7. 記号表

図面上の溶接記号等を一覧で表示することができます。


配管工七つ道具 7つの機能


■アプリダウンロード方法

App StoreもしくはGoogle Playで「配管工七つ道具」と検索!

下記をクリックすることでアプリ取得画面にリンクします。


▼App Store(iPhoneをお使いの方)

https://apps.apple.com/jp/app/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5%E4%B8%83%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7/id1600814904


▼Google Play Store(Androidスマホをお使いの方)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nodahaikan.gemba_tools



【会社概要】

会社名: みんなのヒーロー(運営:野田配管工業株式会社)

代表者: 野田 秀太郎

所在地: 岡山県岡山市北区下石井1丁目1-17 アクロスキューブ岡山駅前ビル2F

TEL  : 086-232-9872

URL  : https://nodahaikankogyo.co.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。