NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に鉄道模型を愛する人の為のショップが開店! 「鉄道模型ちゃんねる」を12月14日より配信スタート!

    サービス
    2012年12月14日 12:30

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」に「鉄道模型ちゃんねる」(運営者:株式会社スカイビジョン、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:西尾 昌樹)がオープンいたしました。

    横浜の街

    「鉄道模型ちゃんねる」はこちら
    http://fanplus.jp/_tetsudochannel_/


    「鉄道模型ちゃんねる」は、BSジャパンにおいて2007年4月~12月までにレギュラー放送(全26話)をした、数少ない鉄道模型に特化した番組です。毎回プロ、アマを問わず鉄道模型作りの達人たちが鉄道ファンの心をくすぐる鉄道車両や鉄道施設を実際に現地で下見観察して作り上げます。その製作技術や完成度の高さは圧巻です。
    番組内で「ゲージ・マイスター」と呼ばれる鉄道模型製作の達人が、鉄道車両やジオラマなど、一つの作品を製作し、達人は実際の車両やロケーションを細かく観察し、鉄道と調和した風景を再現します。


    【開店同時配信コンテンツ】
    (1) 横浜の街
    ゲージ・マイスター:『模型愛好運転士』石川 陽一
    相模鉄道の運転士。家でも鉄道模型を走らせ、ジオラマを製作する根っからの鉄道好き。一つの街の中に、現在と過去が混在する世界を作るのが得意。車輌においては、ある工夫で実用新案を持っているほどの腕前である。

    (2) 富士山と東海道線
    ゲージ・マイスター:『模型界の色彩人』平柳 聡
    中学の美術教師。模型作りでは多くのコンペや雑誌にも掲載されるほど。
    特徴は、やはり色使い。ウェザリングも得意だが、作品全体の調和のとれた色合いはまさに神業。

    (3) ヨーロッパの風景
    ゲージ・マイスター:『動きと光のZゲージ仕掛人』坂本 敬洋
    鉄道模型製作会社「クラフト」の代表。もともと造形を専門としてきたがある日メルクリンに魅せられて、Zゲージを走らせる小型のジオラマを作り始めた。彼の作る作品は動きと光のギミックによって楽しさと美しさを表現する独特の世界である。

    【収録時間】   動画各約30分
    【配信開始時間】 2012年12月14日(金)より開始
    【価格】     各210円(税込)/レンタル7日間(コンテンツの視聴には、
             「Fan+(ファンプラス)」への会員登録(無料)が必要です)


    【「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは】
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/


    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ 花田
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    この企業のリリース