奈良県 観光局 奈良まほろば館 情報発信課のロゴ

    奈良県 観光局 奈良まほろば館 情報発信課

    <東京で奈良を知る「奈良まほろば館」8月イベント案内> =東大寺・桜井市紹介・ならまち怨霊伝説・ 素麺発祥の地・日本酒づくり等=

    奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)では毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。8月は日本最古の神社といわれる大神(おおみわ)神社、素麺発祥の地でもある桜井市の紹介、“大仏以外”にスポットをあてた「ガイドが案内する、あなたの知らない東大寺境内」、奈良の隠れた名産品・新製品をご紹介する「まほろばチャレンジリーグ」、室生寺・金峯山寺・朝護孫子寺・西大寺に奉納される全長16メートルの屏風の展示「1000年ループ」など、東京に居ながらにして奈良の魅力に触れられる催しを多数提供しています。

    ※各講演・体験イベントの詳細・ご予約はホームページをご参照ください


    奈良まほろば館


    「奈良まほろば館」公式HP: https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/



    ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」

    奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームや季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめるレストラン&バルを設けています。



    ■「はじまりの地 桜井~奈良・桜井の歴史と食~」

    桜井が発祥とされる素麺は1,200年前、最古の神社大神神社からはじまりました。さらに大神神社は酒づくりの神様としても古くから信仰されてきました。桜井からはじまった素麺づくりと酒づくりを中心に、桜井市の魅力をお届けします。


    大神神社・素麺・日本酒づくりで知られる桜井市


    <展示>

    期間:8月22日(月)~8月28日(日)17:00まで

    会場:奈良まほろば館 2階イベントルームA


    <物販>

    期間:8月22日(月)~8月28日(日)19:00まで

    会場:1階Shop



    ■世界遺産・東大寺の知られざる魅力や「ならまち」を紹介

    大仏以外の東大寺の魅力、境内にスポットをあてた講座を開催。みどころ、歴史、面白いエピソードを現役のボランティアガイドがご案内いたします。


    <ガイドが案内する、あなたの知らない東大寺境内>

    日時 :2022年8月21日(日)11:00~12:30

    会場 :奈良まほろば館 2階イベントルームA

    講師 :なら・観光ボランティアガイドの会 青木 章二氏

    定員 :50名

    参加費:500円


    御霊神社(左)と頭塔(右)


    <ならまちの怨霊伝説よもやま話>

    ピラミッドを思わせる「頭塔」とそれにまつわる怨霊伝説、ならまちに伝わるお話をお楽しみください。

    日時 :2022年8月21日(日)13:30~15:00

    会場 :奈良まほろば館 2階イベントルームA

    講師 :なら・観光ボランティアガイドの会 竹内 利栄子氏・黒崎 幸子氏

    定員 :50名

    参加費:500円



    ■1000年ループ 大和四神巡り~奉納屏風の展示~

    大和平野を囲むように位置する四つの寺、室生寺・金峯山寺・朝護孫子寺・西大寺に奉納される全長16メートルの四隻の屏風を展示いたします。


    大和四神巡り~奉納屏風の展示~


    日時:2022年8月31日(水)~9月6日(火)

    会場:奈良まほろば館 2階イベントルームA



    ■物販イベント「まほろばチャレンジリーグ」

    奈良の隠れた逸品・作り手の想いがつまった新商品を「まほろばチャレンジ」コーナーで約3週間販売。売れ行き好調な商品を3か月間当館の定番商品として販売いたします。


    日時:第一回/2022年8月29日(月)~9月20日(火)

       第二回/2022年9月21日(水)~10月13日(木)

    会場:1階Shop


    物販イベント「まほろばチャレンジリーグ」(昨年度の様子)


    ■「奈良まほろば館」施設概要

    名称 :奈良まほろば館

    所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F

    最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩3分/JR新橋駅銀座口徒歩3分


    <店舗概要>

    ・1階Shop・Cafe&Bar:月~日曜日/11:00~20:00営業

    ・2階レストラン   :火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00

               日曜日/12:00~15:30

    ・2階Bar      :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30

               日曜日/12:00~18:00

    ・観光案内     :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00


    ※詳細や定休日はお店にお問い合わせください


    URL   : https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/

    Instagram: https://www.instagram.com/mahorobakan/

    Facebook : https://www.facebook.com/naramahorobakan/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    奈良県 観光局 奈良まほろば館 情報発信課

    奈良県 観光局 奈良まほろば館 情報発信課