「AAI起業部 AIDアントレプレナープログラム」が 「InterEd(R)」を使用した特別プログラムを2022年8月より開催

    愛知県立芸術大学×愛知県立大学の起業部と「学び舎mom株式会社」協働

    イベント
    2022年7月20日 10:45

    女性向けの学びやキャリア開発支援を行っている学び舎mom株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:矢上 清乃)は、愛知県立芸術大学×愛知県立大学の起業部(通称:AAI起業部)との協働で、大学生向けの起業講座「AAI起業部2022 AIDアントレプレナープログラム」を2022年8月より開催いたします。本年度は“世界の起業家にフォーカスした実践型SDGs教材によるグローバル人材育成探究プログラム”「InterEd(R)」を採用。合計3回の講義、メンタリングや成果発表会を通じてグローバル思考やアントレプレナーシップを学びます。


    バナー


    ◇AAI起業部とは?

    AAI起業部は、愛知県立芸術大学と愛知県立大学から社会にイノベーションを起こすことを目指して、2021年に創立されました。起業をすることだけが目的ではありません。大きく変革する社会を見据え、社会で活躍するためにはどのような方法があるのか?何をどう準備していけばよいのか?先輩メンターのアドバイス、専門家によるセミナーや多様なメンバーによるワークショップを通じて、個々の考えをまとめていくとともに、起業家になるための具体的なノウハウを学んでいきます。


    【AAI起業部 Webサイト】 https://aai.itri-apu.com/



    ◇InterEd(R)とは?

    中学生から大学生までを対象とした、米国発の実践型SDGs教材によるグローバル人材育成探究/STEAMプログラムです。世界で活躍するテクノロジー起業家によるリアルなケーススタディを軸に、世界的な社会課題に対してチームで協働して課題解決に取り組む、プロジェクト型学習をベースとしています。STEAM/探究教育で約20年先行する米国の次世代科学基準(NGSS)およびOECDのグローバルコンピテンシーを網羅し、文部科学省による新学習指導要領・探究教育の3つの要素をカバー。グローバル教育、STEAM教育、社会起業家のマインドセットの3つの要素を学校で同時に習得できる高付加価値の学習ツールです。


    【InterEd(R) Webサイト】 https://www.interedgs.com/jp/


    InterEd(R)ロゴ


    【会社概要】

    会社名   : 株式会社グローバルステージ

    本社    : 愛知県名古屋市千種区東山元町5-18-62

    米国関連会社: Global Stage USA Inc.

    代表者   : 大洲 紗織(Saori Osu)

    公式サイト : http://gl-stage.com/

    事業内容  : グローバルマーケティング事業(教育、食、消費財等)、

            グローバル教育事業



    ◇2022AAI起業部AIDプログラムで学べる内容とテーマ

    本講座の特長は、世界各国で注目を集めるソーシャルスタートアップから社会起業を学ぶことにあります。世界で活躍する社会起業家のストーリーを軸に、社会課題の探求の仕方、多様な視点を踏まえた課題解決策の創出、コミュニケーション構築力、持続可能なビジネスを描き、推進するための実践力を鍛えるプログラムです。


    そしてInterEd(R)のツールを用いた今回のプログラムテーマは「サステナブル・フーズ」。植物由来の代替肉企業のコンセプトを作るというゴールを設定し、SDGsに沿った持続可能な社会の実現のために、それぞれに課題解決アイデアの創造にチャレンジします。


    ―どのようにしたら持続可能で、環境に優しく、健康的な植物由来の食品代替品を作ることができるだろうか?―


    世界で活躍する社会起業家による講義とグループワークを通して、社会課題について自分たちで探究を深めてしてみませんか?

    ※ファシリテーターとして日本人2名も補助に入ります。


    プログラムについての詳細と申込はこちら

    >> https://manabiyamom.com/event/



    ◇本プログラム申込の対象となる方

    ・愛知県立大学/愛知県立芸術大学の学生・教職員

    ・その他



    ◇スケジュール

    8月27日ベーシックコース(1)

    ビデオ講義+グループワーク(先輩起業家キャリアセミナー)

    9月10日ベーシックコース(2)

    ビデオ講義+グループワーク(先輩起業家キャリアセミナー)

    10月18日ベーシックコース(3)

    ビデオ講義+グループワーク(先輩起業家キャリアセミナー)

    11月-12月メンタリング

    12月中旬成果発表

    ※構成内容や開始と終了時間帯に変更が出る可能性があります。



    ※新型コロナウイルス感染症対策について※

    本イベントは新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたしますが、ご来場時のマスクの着用、手指消毒をお願いします。また、発熱時(37.5度以上)はご来場をお控えください。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


    ※個人情報の取扱について※

    ご入力いただいた個人情報は、イベント主催者のイベントの連絡および告知の目的にのみ利用させていただきます。ご記入いただいた情報を適切に管理し、特段の事情がない限り本人に承認なく第三者に開示、提供することはありません。


    ※写真撮影について※

    本イベントの様子を、写真撮影させていただきます(集合写真含む)。その写真を広報や報告用に、HP、SNSへ掲載予定です。掲載不可の方は、申し込みフォームの該当欄で“同意しない”としてお知らせください。



    ◇ファシリテーター


    ファシリテーター写真1

    松葉 由紀子【EY新日本有限責任監査法人 名古屋企業成長サポートセンター】


    ファシリテーター写真2

    矢上 清乃【学び舎mom株式会社 代表取締役|MBA(テキサス州立大学オースティン校)】



    ◇AAI起業部×学び舎mom のつながりは?

    学び舎mom株式会社代表取締役 矢上 清乃が「2021年AAI起業部アドバイザー」に就任したことがきっかけで、学び舎momはAAI起業部事務局として学生向け起業講座「AIDアントレプレナープログラム(全5回)」の企画・運営に携わりました。先日の6月26日には、本年度プログラムのキックオフイベントとして【AAI起業部2022 AIDアントレプレナープログラムキックオフイベント ~起業だけじゃない?!部活、就活、婚活、あなたの未来に役立つアントレプレナーシップ~】を開催しました。昨年度に続き、米国バブソン大学 山川 恭弘氏にご登壇頂き、多くの学生、社会人、自治体関係者等の皆様にお集まり頂いた活気にあふれた当日の様子は、学び舎momホームページにてご覧いただけます。

    このように、学び舎mom株式会社では学生など多様な人たちへ向けたアントレプレナーシップ支援の活動を積極的に行なっています。


    キックオフイベントの開催レポートはこちら

    >> https://manabiyamom.com/post-11585/



    ◇学び舎mom株式会社について

    「誰もが自分らしさを軸に、能力を生かし挑戦できる社会を作る」をビジョンに、主に中部地域で6,000人のコミュニティを創り、学びの機会を提供し、再就職、起業サポートや企業、自治体等の各分野との共創プロジェクトにより、働き方の多様化と雇用創出を推進しています。


    <提供サービス>

    ・キャリアアップセミナー企画運営(オンライン講座含む)

    ・起業家支援(セミナー、自治体等のセミナー事業委託運営)

    ・女性向け/ファミリー向け商品やサービスを提供する企業に対するマーケティング、コンサルティング

    ・広報、マーケティング、経理、総務及び人事等の事務代行業務

    ・女性リーダー人材育成セミナー企画、講師派遣



    【会社概要】

    会社名 : 学び舎mom株式会社

    所在地 : 名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F

    代表  : 矢上 清乃

    設立  : 2013年7月23日

    URL   : https://manabiyamom.com/

    事業内容: 起業家支援、女性のためのキャリアアップセミナー企画運営等

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学び舎mom株式会社

    学び舎mom株式会社