ついにメタバース日本舞踊教材プロトータイプが完成  「メタバース日舞体験」7月24日午後13時

    ~メタバース日舞体験~

    サービス
    2022年7月13日 09:30

    「日本舞踊教室」を行う日本舞踊 扇寿流(所在地:大阪市城東区野江3-12-2、担当:島崎 栄治)はメタバース上で日本舞踊が稽古できるアプリを開発しました。現在プロトータイプとして体験をしていただく企画を進行中。


    「メタバース日舞体験」URL: http://www.nihonbuyo.net

    体験料無料(応募者の中から適任者を選出)


    メタバース日舞


    ■提供背景

    何かと近寄りがたい邦楽の世界を変えようと、2年前から仮想空間に日舞教材を計画。国の肝入り政策「事業再構築補助金」の助けもあり、本年5月にプロトータイプが完成。本年6月中旬から7月上旬にかけてのフランス公演で現地の方々にメタバース日舞を経験していただきます。この教材は日舞をゲーム感覚で楽しみ習得できる教材であると確信しています。フランスでは日本とは違いオキュラス2等を持っている方も多く、かなりの手ごたえを感じました。日本でもこれから加速度的に広がる事が予想されますが、我々日本舞踊ではまだ音源をカセットテープを使っている先生方も多く、この事業を成功させることは日本の古典芸能をWEB3.0に近づける絶好の機会であり、必ず国益に叶うものであると確信します。

    現在プロトータイプでの教材であり、これらの体験を重ねながら調整しこの秋にローンチ予定!

    扇寿流では海外公演も多く、今後世界の「JAPANフェスタ」で(1)リアルの舞台と(2)メタバースの舞台が共有できる「舞台&メタバース日舞」を世界で展開する予定です。



    ■サービスの特徴

    ホロレンズとオキュラス2を使ってメタバースの日本舞踊を体験していただきます。ホロレンズとオキュラス2の違いや、VRとARの違いを肌で感じていただきます。また教材(先生を上から、下から右から左からとあらゆる角度から見れる特徴などを経験していただきます。



    ■ご利用の流れ

    公式サイトよりできれば申込者のSNSの情報等を添えてお申込みください。選定基準にさせていただきます。



    ■サービス概要

    サービス名: メタバース日舞体験

    提供開始日: 2022年7月24日(日)13時~

    場所   : 〒541-0057

           大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目2-8 コンフォートビル5F

    アクセス : 堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩3分

    料金   : 無料(1回1時間程度)

    申込方法 : 公式サイトお問合せ画面より

           「メタバース日舞体験希望」と記載

           (できればSNS情報もお願いいたします)

    URL    : http://www.nihonbuyo.net



    ■会社概要

    商号  : 日本舞踊 扇寿流

    代表者 : 扇寿栄之丞

    所在地 : 〒536-0006 大阪市城東区野江3-12-2

    事業内容: 日本舞踊教室

    URL   : http://www.nihonbuyo.net


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    日本舞踊 扇寿流

    TEL:090-1227-4060

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本舞踊 扇寿流

    日本舞踊 扇寿流