日本舞踊扇寿流、ドバイの「日本祭りinDUBAI」に出演  日本人学校での日本舞踊公演とワークショップも実施

    12月から約一か月間にわたりオーディションも開催予定

    イベント
    2023年11月30日 09:30

    日本舞踊扇寿流(所在地:大阪府大阪市)は、SENJU舞踊団が2023年12月10日にドバイで行われる「日本祭りinDUBAI」に出演することをお知らせします。


    日本舞踊扇寿流 URL: https://www.nihonbuyo.net


    ドバイ公演チラシ


    1999年の設立以来、SENJU舞踊団は誇り高い日本の伝統文化を広く発信し、世界各地で熱狂的な支持を受けてきました。今年の夏にはヨーロッパ周遊で大成功を収め、早くも来年度のツアーオファーが殺到。そして、今度はアラブ首長国連邦での特別な公演が、12月10日にドバイで開催されます。

    SENJU舞踊団は、日本祭りinDUBAIを通じてドバイで日本の伝統芸能を披露。日本祭りinDUBAIに加え、ドバイとアブダビの日本人学校での日本舞踊公演とワークショップも予定されています。この機会を通じて、地元の子どもたちが日本文化に触れ、未来の日本を担う力強い存在に成長することが期待されます。

    さらに、ドバイ公演直前にはSENJU舞踊団代表、扇寿栄之丞がタイで開催される世界ダンスコンテスト IDOの審査員として参加。同時に、世界で活躍する新たなメンバーを募集するため、12月から約一か月間にわたりオーディションを開催予定です。


    2024年度海外公演参加者オーディション


    SENJU舞踊団は、国際的な活動を通じて各国との相互理解を深め、お互いの国益に貢献するとともに、世界平和への一翼を担っていくことを強く願っています。12月10日、ドバイでの舞台にご期待ください!



    ■出演情報

    11月25日~26日:世界ダンスコンテスト IDO

    12月8日    :ドバイ日本人学校 小・中学生130名参加

            日本舞踊公演

            「鶴亀」「梅は咲いたか」「木遣りくずし」「佃船頭」

            ワークショップ

            「やっこさん」唄と踊り(三味線生演奏)

    12月10日   :日本祭りinDUBAI

            日本舞踊公演

            「獅子による三味線大薩摩」「木遣りくずし」

            「梅は咲いたか」「鶴亀」「獅子」

    12月11日   :アブダビ日本人学校 小・中学校全生徒75名参加

            ※12月8日と同内容を実施


    獅子による三味線大薩摩


    ■会社概要

    商号  : 日本舞踊扇寿流

    代表者 : 扇寿栄之丞

    所在地 : 大阪市城東区野江3丁目12-2

    設立  : 1999年

    事業内容: 日本舞踊教室・イベント出演等その他それに付随する業務

    URL   : https://www.nihonbuyo.net



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    日本舞踊扇寿流

    お問い合わせフォーム: https://www.nihonbuyo.net/copie-de-contact



    【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

    担当: 島崎 栄治

    TEL : 090-1227-4060

    MAIL: senjueinojo55@gmail.com


    ※11月25日~12月25日は海外公演のため電話対応ができかねます。メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本舞踊扇寿流

    日本舞踊扇寿流

    エンタメ・カルチャーの新着