株式会社浜倉的商店製作所のロゴ

    株式会社浜倉的商店製作所

    懐かしの屋台や世界的パフォーマーによるイベント等内容盛り沢山の 「第2回!渋谷横丁 夏祭り」が7月8日(金)17時スタート!

    元祖ネオ横丁「恵比寿横丁」を手掛けた浜倉 好宣がプロデュース&運営

    イベント
    2022年7月7日 13:00

    株式会社浜倉的商店製作所(本社所在地:東京都中央区、代表取締役社長:浜倉 好宣、以下 当社)は、日本全国のソウルフードや多彩なエンターテイメントが楽しめる「渋谷横丁」で、「第2回!渋谷横丁 夏祭り」を2022年7月8日(金)から8月28日(日)まで開催します。


    テラス席では金魚すくい、射的、輪投げ、おみくじ、わたあめなど5つの昔懐かしい屋台が出店。また、夏祭り期間中には「男梅サワー 梅ぇ横丁夏祭りin渋谷横丁」を開催。横丁の伝道師“ジョニ男梅”こと岩井 ジョニ男が来場します。さらに、高知県日本酒ブランドの「酔鯨」とコラボしたイベント企画、世界的パフォーマーが来場するイベントなど盛り沢山の企画をご用意。渋谷のたまり場“渋谷横丁”が2022年の夏には、毎日楽しいエンターテイメントで埋め尽くされます。


    ※渋谷横丁とは

    北海道から九州・沖縄まで地域のソウルフフードとエンターテイメントが楽しめる渋谷の新しいたまり場です。

    URL: https://shibuya-yokocho.com/


    「第2回!渋谷横丁 夏祭り」


    【企画について】

    「第2回!渋谷横丁 夏祭り」

    ~子供の時にお祭りでやった懐かしい屋台を楽しもう!~

    開催期間:2022年7月8日(金)17時00分~2022年8月28日(日)まで


    ■テラス席に昔懐かしい5つの屋台が出店

    浴衣着用でご来場の方は、射的、輪投げ等屋台、一回無料!

    ヨーヨーすくい、金魚すくい、射的、輪投げ、おみくじ、わたあめなど、昔懐かしいお祭りの屋台が渋谷横丁テラス席に出店。

    渋横稲荷神社のおみくじで凶がでたら、メガドリンクサービス!

    ※金魚すくいは7月16日(土)~18日(月・祝)予定。


    渋谷横丁 夏祭り1


    ■男梅サワー 梅ぇ横丁夏祭りin渋谷横丁

    開催期間:7月11日(月)~7月24日(日)

    「男梅サワー 梅ぇ横丁夏祭りin渋谷横丁」は、発売10年目を迎えた男梅サワーが感謝の気持ちを込めて開催するリアル&オンラインイベント。本イベントでは7月11日(月)~7月24日(日)の2週間、渋谷横丁がリアル梅ぇ横丁となってお祭りを盛り上げます。

    期間中は、各お店の乾杯ドリンクが男梅サワーに!期間中には横丁の伝道師“ジョニ男梅”こと岩井 ジョニ男が来場。他にもグッズプレゼントやオンラインライブなどコンテンツが盛りだくさん。

    男梅サワーを飲んで、夏の祭りを楽しもう!


    男梅サワー 梅ぇ横丁夏祭り


    ■酔鯨フェア

    開催期間:8月22日(月)~8月28日(日)

    50周年を迎えた高知県の酒蔵「酔鯨酒造」が、新しい日本酒の楽しみ方「ホエスク」と大倉社長のスペシャルトークショーを開催します。

    「Enjoy SAKE Life」をテーマに掲げる酔鯨酒造の世界観をお楽しみください。


    酔鯨フェア


    ■世界的パフォーマーの来場

    開催期間:リアルタイム発表

    未だ明かせない、世界的パフォーマーがゲストと登場。

    リアルタイム情報はこちらからご覧ください

    URL: https://shibuya-yokocho.com/


    渋谷横丁 夏祭り2



    【店舗概要】

    施設名  : 渋谷横丁

    店舗所在地: 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 RAYARD MIYASHITA PARK South1F

    営業時間 : 月~土・祝前日 11時00分~翌朝5時00分(一部店舗のみ23時迄)

           日・祝日 全店舗 11時00分~23時00分

    定休日  : 施設に準ずる

    店舗一覧 : 韓国食市/中国食市/近畿食市1/北陸食市/東北食市/大黒/布袋/

           萬/思ひ出/沖縄食市/九州食市/四国食市/近畿食市2/東海食市/

           横浜中華食市/関東食市/北海道食市/魚利喜/横丁広場/渋谷バル

    施設概要 : 約1,000平方メートル/19店舗/店内1,200席 テラス席350席

    URL    : https://shibuya-yokocho.com/



    【渋谷横丁について】

    「RAYARD MIYASHITA PARK」南街区1階の全長100m、約1,000平方メートルのフロアに19店舗が集結した「渋谷横丁」。北は北海道から南は九州・沖縄まで生産者直結の厳選産直食材やご当地のラーメン・丼・焼きそば・餃子・焼鳥・唐揚げからソウルフードまで食べ比べが楽しめます。他にも元力士が作る力士めしやDJのパフォーマンス、流し、マジシャン、大道芸などあらゆるイベントのエンターテイメントショー、懐かしの喫茶&カラオケスナックなど、日本がまるごとぎゅっと楽しめる24時間営業のエンタメ横丁です。



    【プロデューサー紹介】

    『恵比寿横丁』など人や街を再生 新たなコミュニティの場を創造する

    プロデューサー 浜倉 好宣


    恵比寿横丁をはじめ、全国のシャッター街などを再生し、新しいコミュニティの場として再生、プロデュースを行ってきた当社代表の浜倉 好宣。

    他にも、経営難の鮮魚店や水産仲卸を再生した「浜焼き酒場」や、シャッター街をコミュニティ拡がる酒場街へ生まれ変わらせる「横丁」プロジェクト、飲食店と地方生産者の架け橋「有楽町産直横丁」などを運営&プロデュースなどの実績を持つ。

    これまで展開してきた、産地直産業態の当社ならではのルートで、新鮮な食材を生産者からダイレクトに仕入れを行い、全国選りすぐりの食材で構成された、専門料理人の手仕事の料理をカジュアルに提供する。

    2009年外食産業記者会主催『外食アワード2009 中間流通・外食支援事業者賞』受賞。2020年外食産業記者会主催『外食アワード2020 外食事業部門賞』受賞。日本居酒屋協会会長 就任。



    ■株式会社浜倉的商店製作所について

    飲食業界をはじめとして、“溜まり場”を数多く創り上げてきた、「商店=笑店/食環境クリエイト集団」。シャッター通りだった公設市場を、個性的な酒場が集まる横丁へと再生した「恵比寿横丁」、渋谷の新たなランドマーク「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」内の「渋谷横丁」や地方生産者の架け橋「産直飲食街」をはじめとした“場”のプロデュースと直営店の自社展開を行う。

    URL: https://www.hamakura-style.com/


    【会社概要】

    社名   : 株式会社浜倉的商店製作所

    本社所在地: 東京都中央区銀座5-3-9 SUZUKI BUILDING 3階

    設立   : 2008年1月

    代表   : 代表取締役社長 浜倉 好宣

    資本金  : 5百万円

    事業内容 : 飲食店の経営並びに運営、飲食店の商品開発、

           店舗に纏わる商品・家具等の製作並びに販売

    URL    : https://www.hamakura-style.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社浜倉的商店製作所

    株式会社浜倉的商店製作所