株式会社浜倉的商店製作所のロゴ

    株式会社浜倉的商店製作所

    大宮駅北改札内の商業施設「エキュート大宮ノース」に 全国のご当地グルメが集結した『全国ご当地グルメコート 大宮横丁』が12月21日(火)オープン

    元祖ネオ横丁「恵比寿横丁」「渋谷横丁」を手掛けた浜倉 好宣がプロデュース&運営

    店舗
    2021年12月21日 13:00

    株式会社浜倉的商店製作所(本社・東京都中央区、代表取締役社長 浜倉 好宣、以下 当社)は、全国のご当地グルメを昭和レトロな環境で楽しめる「全国ご当地グルメコート 大宮横丁」を2021年12月21日(火)「エキュート大宮ノース」にオープンします。北海道から沖縄まで、地域でおなじみのB級グルメ、丼、ラーメン、餃子、焼鳥、唐揚げなどのソウルフードを手作りでカジュアルに提供する、懐かしい商店街を彷彿とさせるフードコートです。エキナカにいながら全国のご当地グルメやお酒が楽しめます。


    全国ご当地グルメコート 大宮横丁



    ■全国のソウルフードがフードコートに

    「全国ご当地グルメコート 大宮横丁」は、JR大宮駅北改札内の商業施設「エキュート大宮ノース」の約225m2のフロアに10店が出店します。東京・恵比寿のシャッター商店街を再生させた「恵比寿横丁」や話題の「渋谷横丁」などを手掛けた当社代表の浜倉 好宣がプロデュース、運営。


    「餃子」「ラーメン・うどん」「焼鳥」「唐揚げ」「やきそば&スパゲッティ」「丼・めし・カレー」「一品」「おにぎりサンド・ソフトクリーム」「ドリンク」の店舗を設け、各地の代表的な郷土料理はもちろん、産直食材や、地域でおなじみのB級グルメ、どんぶり、麺などのソウルフードまで、手づくりの料理をカジュアルに提供します。ご当地サワーや地酒、懐かしのクリームソーダも楽しめます。駅ナカにいながら日本全国の味を食べつくせます。


    全国ご当地グルメコート 大宮横丁 外観1



    ■食だけでない“エンタメ”フードコート

    昔懐かしい商店街をテーマに、ディテールまでこだわった内装も見どころです。レトロなちょうちんや昭和の看板、標識等がそこかしこで見られ、各店舗の環境は、銭湯、純喫茶、交番、床屋などそれぞれコンセプトが異なり、商店街さながらに多彩なお店が軒を連ねます。


    大宮ナポカツ

    メニュー1

    メニュー2

    メニュー3

    メニュー4

    メニュー5

    メニュー6


    ※すべて税込価格です。


    全国ご当地グルメコート 大宮横丁 外観2



    【店舗概要】

    施設名  :全国ご当地グルメコート 大宮横丁

    店舗所在地:JR大宮駅北改札内「エキュート大宮ノース」

          埼玉県さいたま市大宮区錦町630

    営業時間 :6:30~23:30 ※初日は11:00~

    定休日  :年中無休

    施設概要 :225平方メートル/10店舗/180席



    【プロデューサー紹介】

    『恵比寿横丁』など人や街を再生 新たなコミュニティの場を創造する

    プロデューサー 浜倉 好宣


    恵比寿横丁をはじめ、全国のシャッター街などを再生し、新しいコミュニティの場として再生、プロデュースを行ってきた当社代表の浜倉 好宣。

    他にも、経営難の鮮魚店や水産仲卸を再生した「浜焼酒場」や、シャッター街をコミュニティ拡がる酒場街へ生まれ変わらせる「横丁」プロジェクト、飲食店と地方生産者の架け橋「有楽町産直横丁」などを運営&プロデュースなどの実績を持つ。

    これまで展開してきた、産地直産業態の当社ならではのルートで、新鮮な食材を生産者からダイレクトに仕入れを行い、全国選りすぐりの食材で構成された、専門料理人の手仕事の料理をカジュアルに提供する。

    2009年外食産業記者会主催『外食アワード2009 中間流通・外食支援事業者賞』受賞。 2020年外食産業記者会主催『外食アワード2020 外食事業者賞』受賞。日本居酒屋協会会長 就任。



    【会社概要】

    社名   : 株式会社浜倉的商店製作所

    本社所在地: 東京都中央区銀座5-3-9 SUZUKI BUILDING 3階

    設立   : 2008年1月

    代表   : 代表取締役社長 浜倉 好宣

    資本金  : 5百万円

    事業内容 : 飲食店の経営並びに運営、飲食店の商品開発、

           店舗に纏わる商品・家具等の製作並びに販売

    URL    : https://www.hamakura-style.com/