一般社団法人姫島エコツーリズム

    大分県姫島に来て・見て・食べて、ゆる~りと特別な時間を! 「ゆる旅in姫島」の参加プレモニターを6月27日(月)から募集開始

    企業動向
    2022年6月27日 08:00

    一般社団法人姫島エコツーリズム(所在地:大分県東国東郡姫島村、代表理事:寺下 満)は、姫島の観光産業復活に向けた観光テーマとして、食の魅力向上と二次交通の充実を目的とした電動モビリティで島を観光しながら食事を楽しむ新しい観光スタイル「ゆる旅in姫島」の参加プレモニターを先行募集します。

    募集期間は2022年6月27日(月)~2022年7月31日(日)の先着順。

    実施期間は2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)で、最大40名募集します。


    ※ 本事業は大分県からの委託事業となります。


    イベント詳細: https://www.himeshima-it.jp/yurutabi_in_himeshima/


    ゆる旅in姫島


    ■「ゆる旅in姫島」開催の背景

    姫島村では、ランチを提供できる食事処が少なく、昼食に困っている観光客が増えていること、おおいた姫島ジオパークのジオサイトへの移動に高齢者や障がい者にも利用しやすい移動手段が提供できていないことが課題となっています。そこで、特産品の車えびを活用した特製の弁当と電動モビリティを組み合わせたより姫島を楽しめる観光ツアーをご用意しました。


    低速電動モビリティ「APM」


    ■「ゆる旅in姫島」について

    姫島で観光と特製弁当をゆる~りと楽しんで特別な時間を過ごしてもらいたいという気持ちからこの企画名になりました。ツアー参加者はチャレンジキッチンで開発された特製弁当を食べたり、ゆったりした電動モビリティで観光をすることができます。また、人に優しいヒューマンセントリックなオンライン観光ツールを使ったオンラインコンシェルジュやツアーに同行するガイドが姫島の魅力をご案内します。


    ※ 電動モビリティの車種によっては、車いす1台を同乗することができます。



    ■観光周遊プレモニター募集の概要

    ・募集期間(申込期間):2022年6月27日(月)~2022年7月31日(日)

               ※ 早期満了につき期間内に募集終了する場合があります。

    ・実施期間     :2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)

    ・貸与予定の車両  :AT車(1台あたり運転手+3~6人)

    ・モニター参加条件 :運転手20歳以上(普通自動車免許をお持ちの方)1名以上で、

               最大6名まで。※ ツアー参加人数に応じて相乗りとなる場合

               があります。

               参加後にアンケートへのご回答、及び本企画についてSNSで

               情報発信いただける方。

    ・参加費      :無料(レンタカー・弁当・ガイド料含む)

               ※ 姫島港までの往復交通費は、

                参加者ご自身でご負担いただきます。

               姫島フェリー代については主催者側で負担いたします。


    公式サイト: https://www.himeshima-it.jp/yurutabi_in_himeshima/


    感染症予防対策:

    本事業用に定めた新型コロナウイルス感染症対策実施マニュアルと各種関連ガイドラインを徹底し、参加者が安心して体験を行えるよう、事業関係者すべてが対策を行い取り組みます。


    <具体的取組み内容>

    お客様への検温、マスク着用、室内での換気確保、設備の清掃と消毒など



    ■内容

    (1) 姫島の魅力を伝える観光コンシェルジュ

    料金:無料

    姫島は日本ジオパークに認定されており、溶岩ドームや火口跡をはじめとする火山活動の痕跡を見ることができます。人に優しいヒューマンセントリックなオンライン観光ツールを使ったオンライン観光案内でコンシェルジュが姫島の魅力をご案内します。


    オンライン観光コンシェルジュ


    (2) 環境にやさしい電動モビリティ

    料金:無料

    姫島の観光で活躍している4人乗り・7人乗りのヤマハ製「ランドカー」や、姫島の観光で活躍している4人乗り・7人乗りのヤマハ製「ランドカー」や、トヨタ製「APM※」で老若男女問わず快適に観光を楽しむことができます。


    ※ Accessible People Moverの略となります。

    ※ 車いすのまま、乗車することが可能です(APM1台につき車椅子1台のみ)。


    車いすの方にも優しい電動モビリティ


    (3) ゆる旅in姫島企画特製弁当

    料金:無料

    姫島の新鮮な魚介を使用した特製弁当をお召し上がりいただけます。今回、同時に募集するチャレンジキッチンで開発される姫島の新しいお弁当をいち早くお楽しみいただけます。


    特製弁当(開発中)


    ※ 写真の弁当は開発中の物です。実際の弁当とは異なる場合があります。



    ■本事業の受託者

    団体名: 一般社団法人姫島エコツーリズム

    代表者: 代表理事 寺下 満

    所在地: 大分県東国東郡姫島村2069

    設立 : 令和3年10月1日



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    一般社団法人姫島エコツーリズム

    TEL:0978-87-2022(080-6452-0263)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。