【by 宿ルKYOTO HANARE】三密回避に配慮した1日1組限定、安心安全“withコロナ時代”の特別滞在!〜第十二弾 こだわり抜いた国産食材を使用した鮮やかな朝食「一汁三菜」を提供、暮らすように泊まる宿泊体験〜

    サービス
    2021年5月14日 08:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社トマルバが運営する京都府京都市にある町のなかに分散させた宿泊形態「by 宿ルKYOTO HANARE」では、私達が大事にする「暮らすように泊まる」をテーマに地元で人気の飲食店のお料理をお宿で食べれるプランを提供します。
    この度、by 宿ルKYOTO HANAREではコラボ企画第十二弾として、ニューヨーク・ブルックリン発の和食の名店「ロリマー」とコラボし朝食メニュー「一汁三菜」のご提供を開始いたしました。
    国産食材を使用したバランス良くかつシンプルにこだわり抜かれた朝食「一汁三菜」をお宿の中で三密を回避しながらぜひご堪能ください。

    開発の背景

    京都には、多くの隠れた名店があります。京都の名店とコラボする事で「暮らすように泊まる」という地域に住んでいるかのような特別な体験を感じる事が出来ると考えております。
    京都の人気店「ロリマー京都」が作る、食材にこだわった地産地消の朝食を朝から召し上がっていただくことで、京都観光の良い一日のスタートを切れるのではないかと思い、今回のコラボ企画が実現いたしました。
    国産魚と国産野菜、お米には京の米老舗 米料亭八代目儀兵衛のお米を使用しシンプルかつ素材にこだわった朝食はゲスト様のご観光を一層彩らせる逸品です。。
    是非、皆様に私達のコンセプトである「暮らすように泊まる」という体験×ロリマー京都のこだわりの「一汁三菜」を体験して頂ければと思います。

    お食事内容のご紹介

    一汁三菜

    【献立】
    白ご飯
    お味噌汁
    本日のお魚(写真は鯛)
    本日の三菜(写真はロリマー浅漬け・切り干し大根のジェノベーゼ・低音卵焼き)
    ※仕入れ状況によって一部内容が異なる場合もございます。

    こだわり抜いた国産食材を使用した鮮やかな朝食「一汁三菜」のポイント

    1.国産の鮮魚・野菜を使用し素材の旨味を堪能

    素材はどれも国産品を使用し素材の旨味を存分にお楽しみ頂けます。地産地消を意識し、旬の鮮魚や野菜を使ったメインの「一汁三菜」は爽やかな一日を始めるにぴったりな日本の献立。朝食で提供する魚はオーブンを使った西京焼き、塩焼き、昆布締めなど仕入れる魚によって変え、その時々によってベストな食材をご提供させて頂きます。

    2.お米は京の米老舗 米料亭八代目儀兵衛のお米を使用

    お米は京都は祇園に位置する京の米老舗の名店 米料亭八代目儀兵衛のお米を使用しております。米の甘みや食感を熟知し、四季おりおりの食材に合わせた五感で楽しむ米料理を提供している八代目儀兵衛。米料亭八代目儀兵衛では「お米は生き物」。をコンセプトに掲げ自らの五感で確かめ、見極めるため全国各地のお米を厳選しております。本当に美味しいお米を今回の「一汁三菜」でもお楽しみ頂けます。

    3.お客様を飽きさせない日替わりの朝食

    ロリマー京都では、その日の仕入れに応じた旬な食材を使用した朝食をご提供させて頂いております。
    もちろんメインのお魚の種類が日ごとに変わりますので、新鮮な気持ちで旬な味わいをご堪能頂けます。
    連泊となる場合は前日とは違うメニューをお楽しみ頂けますので、新たな思い出作りのきっかけとなること間違いなしです!

    提供施設一覧

    「一汁三菜」を体験いただけるby 宿ルKYOTO HANAREの施設をご紹介いたします。

    1. 梅湯の宿 by 宿ルKYOTO HANARE


    「by 宿ルKYOTO HANARE×ロリマー京都」概要

    ○期間
    通年
    ※変更になる場合がございます

    ○料金
    2,200円(税サ込)

    ○提供施設
    梅湯の宿 by 宿ルKYOTO HANARE

    ○ご予約方法
    前日12時までに各予約サイトからのご予約若しくは当施設へお電話若しくはメールにてご注文

    ○提供時間
    9時〜11時の間にお宿にお届け

    ○含まれるもの
    一汁三菜

    ○対象
    宿泊者のみ

    ○備考
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間によっては、ご提供出来ない場合があります。
    状況によって一部提供出来ない施設がございます。

    by 宿ルKYOTO HANAREが考える3密回避

    昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により旅行に求められるものは、安心/安全が確保され初めて旅行を楽しめるものだと考えています。
    そこで、私達は「3密回避」と「衛生管理」各施設において対策を徹底してまいります。

    【1】チェックイン
    -人混み回避
    人との接触を避ける為、by 宿ルKYOTO HANAREでは、客室でチェックインを行います。

    -検温実施
    全てのお客様を対象に、検温を実施しております。
    37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。

    【2】客室
    -部屋タイプ
    by 宿ルKYOTO HANAREは、1日1組限定の1棟貸しの為、3密を回避出来る部屋タイプになっております。

    -アルコール設置
    全客室に手指消毒用アルコールを用意しております。

    -館内の除菌清掃
    通常清掃に加えて、特に手が触れる部分を入念に除菌清掃しております。

    【3】食事
    -部屋食の実施
    食事場所は全て客室の為、3密を避けてお召上がり頂けます。

    【4】スタッフ
    -マスクおよび手袋の着用
    お客様にご安心してご滞在頂けるよう接客業務の際にマスクおよび手袋の着用を義務付けてます。

    -健康と衛生面の管理
    全スタッフの出社前の検温と記録を行っております。対象不良のスタッフがお客様と接する事を排除しております。また、業務前に手洗いを徹底しております。

    ロリマー京都

    ブルックリンより逆輸入の和朝食を京都市下京区にて展開。アメリカの魚卸業者などで働いた経験から「魚を主役にした和朝食」を提供しています。ブルックリンにオープンし話題となった「OKONOMI」の姉妹店。食材一つ一つにこだわりがありニューヨークと同様に世界中から観光客が集まる京都で、日本食の素晴らしさを世界に発信しています。
    電話番号 : 075-366-5787
    住所    : 京都府京都市下京区橋詰町143
    instagram :https://www.instagram.com/lorimer_kyoto/?hl=ja

    by 宿ルKYOTO HANARE

    町のなかに分散させた宿泊形態「by 宿ルKYOTO HANARE」!一つ一つの宿にコンセプトがあり唯一無二のお宿。私達が大事にするコンセプトである「暮らすように泊まる」 滞在をご提案します。

    電話番号   :03-4510-8671
    メールアドレス:kyoto@yadoru.me
    Instagram   :https://www.instagram.com/by.yadorukyoto.hanare/

    株式会社トマルバ

    所在地  :京都府京都市下京区布屋町83-1
    設立   :2014年7月24日
    代表取締役:芦野 貴大
    資本金  :82,893,280円(資本準備金含む)
    社員数  :34名(2019年1月時点)
    事業内容 :インターネットを利用した情報提供サービス
          不動産管理
          宿泊施設運営
          宿泊施設・観光施設・飲食店等の予約代理等
    HP    :https://tomaruba.me

    すべての画像

    QM3bxOFiWxYQCVfzCqn1.png?w=940&h=940
    KctVmLjqfHzKa3c7SVYU.png?w=940&h=940
    K1GgcoiVwdCXvYym86qz.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【by 宿ルKYOTO HANARE】三密回避に配慮した1日1組限定、安心安全“withコロナ時代”の特別滞在!〜第十二弾 こだわり抜いた国産食材を使用した鮮やかな朝食「一汁三菜」を提供、暮らすように泊まる宿泊体験〜 | 株式会社トマルバ