『道の日』2005イベント事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー)のロゴ

    『道の日』2005イベント事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー)

    ≪イベント情報・プレパブ≫『道の日』2005 20th Anniversary~1日だけの臨時開業『道の駅 品川宿』~

    プレスリリース

    道の日記念Tシャツ
    ≪イベント情報・プレゼントパブリシティ≫         2005年6月24日
                             『道の日』実行委員会
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『道の日』2005 20th Anniversary~1日だけの臨時開業『道の駅 品川宿』~
                イベント開催のお知らせ
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          8月6日 品川インターシティ セントラルガーデン
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『道の日』実行委員会は、道路の意義・重要性について、国民の皆様に関心を
    もっていただく為、2005年8月6日、"『道の日』2005 20th Anniversary
    ~1日だけの臨時開業『道の駅 品川宿(しながわしゅく)』~"を開催致します。

    『道の日』は、今年で制定20周年目の節目を迎えます。これを記念して、品川
    インターシティ セントラルガーデン(所在地:東京都港区)全体を1日限りの臨
    時駅舎『道の駅 品川宿』と認定し、全国各地の道の駅(約40ヶ所予定)が集合
    します。
    1日道の駅長には、人気タレントの熊田 曜子を任命し、全国約40ヶ所の道の駅
    が集合する"道の駅 展示・物販コーナー"や、お笑いタレント"品川庄司"による
    ステージショー、子供に人気の"キャラクターショー"などのステージショー、
    その他大道芸によるパフォーマンス等、皆様が気軽に楽しめるイベントとなっ
    ております。入場は無料です。尚、イベントご来場の方より、先着300名様に、
    「道の日」記念Tシャツをプレゼント致します。

    ◆8月10日は『道の日』
    国土交通省では、道路の意義・重要性について、国民の皆様に関心をもってい
    ただくことなどを目的として1986年(昭和61年)より、8月10日を『道の日』
    と致しました。これは、日本初の道路整備についての長期計画『第1次道路改
    良計画』がスタートした日(1920年(大正9年)8月10日)である事と、『道路ふ
    れあい月間』(8月1日~31日)の期間中である事に由来します。

    ◆東海道 品川宿
    東海道五十三次といわれる、江戸から京都間の53の宿の中で、品川宿は諸街道
    の最初の宿場町(慶長6年・1601年指定)です。旅人は、品川宿を経由して西
    を目指し、また家路についた事から『東海道の玄関口』として栄えていました。
    目黒川を挟んだ、南・北品川宿と、享保期にできた歩行新宿(北品川)とで構
    成され、宿内の家屋は1,600軒、人口7,000人規模で賑わっていました。今でも
    品川宿周辺は、江戸時代と同じ道幅を保ち、かつての宿場町としての活気が息
    づいています。

    今回のイベントでは、江戸時代に『東海道の玄関口』として賑わった『品川宿』
    と、現在の移動手段(ドライブ)の憩いの場である『道の駅』、そして東京の
    『都市再生』として交通の要所(道・港・空)及び住宅地として賑わう『品川』
    を重ね合わせ、品川インターシティ セントラルガーデンを舞台に、発展し続け
    る『品川』として展開して参ります。

    ◆イベント概要
     『道の日』2005 20th Anniversary~1日だけの臨時開業『道の駅 品川宿』~

    開催日時  2005年8月6日(土)10:30~17:00
    場  所  品川インターシティ セントラルガーデン
    入場料金  無料
    出  演  1日『道の駅』駅長:熊田 曜子
          ステージショー  :品川庄司
          総合司会:熊谷 麻衣子

    プログラム 10:30 オープニング
          13:00 道路ふれあい月間推進標語表彰式
              1日道の駅長による『道の日』クイズ大会
              特別劇場 品川庄司による『道の日』ステージショー
          15:30 キャラクターによるステージショー
          16:50 閉会の挨拶

    ゾーン内容
    【インフォメーションゾーン】
          当時の移動手段(徒歩)の休憩や憩いの場として成立した『宿場
          町』をイメージ。江戸時代に『東海道の玄関口』として賑わった
          『品川宿』の情報等、来場者を導くゾーン。
    【『道の駅』ゾーン】
          現在の移動手段(ドライブ)の憩いの場として、休憩場所として、
          また、各地元の情報発信拠点として設置されている『道の駅』を
          全国から集め、展示・物販を実施。(『道の駅』出展数は約40ヶ
          所を予定しております。)
    【ステージゾーン】
          『道の駅』ゾーンにステージを設け、昔の演芸場の現在版として
           各種イベントを実施致します。
    【スペースイベントゾーン】
          『道の駅』ゾーンの開いたスペースを利用して大道芸等パフォー
           マンスを随時展開致します。

    プレゼント企画
          先着300名様に、『道の日』記念Tシャツをプレゼント致します。

    主  催  『道の日』実行委員会(会長:綿貫 民輔)
    後  援   国土交通省、内閣府、警察庁、日本道路公団、首都高速道路公団、
           阪神高速道路公団、本州四国連絡橋公団、全国知事会、全国町村会
          (予定)
    -----------------------------------

    ≪本件に関するお問い合わせ先≫
    『道の日』2005イベント事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー内)
    担 当: 山本(やまもと)/天野(あまの)
    TEL  : 03-3597-0175
    FAX  : 03-3597-0171
    E-Mail: yamamoto@mcp.co.jp(山本)/ amano@mcp.co.jp(天野)

    ◆プレゼントパブリシティ
    貴社媒体ユーザー様(視聴者・読者)宛のプレゼント賞品として、「道の日」
    記念Tシャツをご用意しております。お気軽にお問い合わせ下さい。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    『道の日』2005イベント事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー)

    『道の日』2005イベント事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー)

    この企業のリリース