ONE PIECEスマホ運営委員会のロゴ

    ONE PIECEスマホ運営委員会

    話題の端末「ONE PIECEスマホ(5万台限定)」の全容が次々と明らかに! オリジナルアニメも見られる 「ONE PIECEスマホ」スペシャルサイト、ついに本格オープン!

    商品
    2012年10月11日 14:00

    ポータルサイトイメージ画像:

    サイトイメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30619/1_1.jpg


    12月15日には最新劇場版「ONE PIECE FILM Z」も公開される、原作・尾田栄一郎氏の人気アニメ「ONE PIECE」の15周年を記念し、NTT DOCOMOとNECカシオのスペシャルコラボスマートフォン「N-02E ONE PIECE」(以降「ONE PIECE スマホ」)の情報を網羅するスペシャルサイトが、本日本格オープンした。

    同サイトでは、「ONE PIECE スマホ」に搭載されているオリジナルアプリやウィジェットなどの内蔵コンテンツ、端末機能やデザインなどを紹介する他、「ONE PIECE スマホ」本体にプリインストールされる予定のオリジナルアニメの一部も公開される。今後、キャンペーン情報も随時更新予定。このサイトを見れば「ONE PIECE スマホ」の全てがわかるようになっている。


    先日発表された「ONE PIECE スマホ」は、原作・尾田栄一郎氏の人気アニメ「ONE PIECE」(12月15日には最新劇場版「ONE PIECE FILM Z」も公開予定)とNTT DOCOMOとNECカシオとのスペシャルコラボスマートフォン。作中で主人公ルフィら、麦わらの一味が乗る海賊船、サウザンド・サニー号の船体の素材になった宝樹アダムで作ったというコンセプトの木目調のデザインに、ルフィが描いた海賊旗のデザインがあしらわれているファンも大興奮の仕上がり。また充電台は、サウザンド・サニー号のフィギュアになっており、また船体に配置されている9体のワンピースのキャラクターピンは、イヤフォンジャック用のアクセサリーとしても利用できるようになっている。外観だけでなく本体の内部にも、オリジナルのアプリやウィジェットなど「ONE PIECE スマホ」ならではの機能が盛りだくさん。基本性能は、偉大なる航路(グランドライン)の過酷な旅も乗り切れる「PLUSPROOF」(耐落下衝撃、防水、防塵、防キズ、防指紋の総称)仕様。話題のスマートフォン向け放送局NOTTV、さらにドコモのLTEサービスXi(クロッシィ)にも対応するなど充実の機能を搭載。販売台数は、5万台限定のプレミアム端末となっている。

    スペシャルサイトの更新やキャンペーンなどの情報は公式TwitterアカウントとFacebookページより随時発信される予定なので、「フォロー」と「いいね!」をして最新情報をゲットして欲しい。また11月中旬からは「ONE PIECEスマホ」の実機など、豪華景品が当たるソーシャルゲームも開設する予定となっている。

    10月17日までに公式Twitterアカウントをフォローすると、12月15日公開となる映画「ONE PIECE FILM Z」のプレミアム試写会チケットが抽選でプレゼントされるキャンペーンも実施されている。


    ■「ONE PIECE スマホ」スペシャルサイト
    http://den-den-mushi.com/

    ■Twitter公式アカウント
    @denden_sma

    ■Facebook公式ページ
    http://www.facebook.com/onepiece.smartphone

    ■「ONE PIECE FILM Z」公式ページ
    http://www.onepiece-film.com/


    (画像を使用する場合はコピーライト表記必須です)
    (C)尾田栄一郎/集英社
    (C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
    (C)尾田栄一郎/2012「ワンピース」製作委員会

    すべての画像

    サイトイメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ONE PIECEスマホ運営委員会

    ONE PIECEスマホ運営委員会