NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に新ショップ「みうらじゅんがFan+」登場! みうらじゅんの旬の話題を取り上げたコラムに大注目! お馴染みのキャラクターやディープな世界観をマルチデバイスで

    サービス
    2012年10月3日 12:00

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、株式会社インクルーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 徳一)が、イラストレーター、みうらじゅんさん監修のコンテンツ「みうらじゅんがFan+」を、2012年10月3日(水)正午に配信開始いたします。

    みうらじゅん さん

    「みうらじゅんがFan+」とは、日本のサブカルチャーのパイオニア的存在、みうらじゅんさんが毎月旬のネタを特集コラムとして連載、ファンからの疑問・相談に回答するコンテンツです。エンタメ・恋愛・社会等さまざまなジャンルの話題を毎月お届けしていきます。
    PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスでいつでもどこでも視聴することができます。

    ショップサイト「みうらじゅんがFan+」はこちら http://fanplus.jp/_mjmb_/

    サイトイメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30432/2_2.jpg
    (C) みうらじゅん


    <第1弾配信コンテンツの紹介>
    商品名:みうらじゅんがFan+ 10月号
    価格 :105円(税込)
    「みうらじゅんがFan+ 10月号」の特集は「秋」。芸術の秋、読書の秋、食欲の秋。秋の話題についてみうらさんが語ります。
    連載形式の「教えて!みうらさん」では、エンタメにフィーチャー。みうらさんがズバッと回答していきます。

    ●メディア規制について
    ●二股について
    ●リバイバルについて etc.


    <みうらじゅんさんプロフィール>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30432/1_1.jpg
    Photo:常盤響

    1958年 京都市出身。武蔵野美術大学在学中に「月刊漫画ガロ」で漫画家デビュー。
    独特の世界観が人気を呼び、イラストレーター、作家、ミュージシャン、ラジオパーソナリティーなど幅広い分野で活動。
    1997年、みうら氏の造語「マイブーム」が流行語大賞受賞。

    また一昨年、一大ブームを巻き起こした「国宝 阿修羅像」を記念して発足された「阿修羅ファンクラブ」の会長としても知られる。

    著書に「アイデン&ティティ」「色即ぜねれいしょん」「ゆるキャラ大図鑑」など。
    CD「勝手に御当地ソング47+1 日本全国旅館録音(2枚組)」、
    DVD-BOX「ザ・スライドショー 10 Rock'n Roll Sliders JAPAN TOUR ほか音楽、映像作品も多数ある。
    2003年に「アイデン&ティティ」、2009年には「色即ぜねれいしょん」が映画化された。


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス] http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/

    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ
    西山
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/

    すべての画像

    みうらじゅん さん
    サイトイメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社