NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に新ショップ「琉神マブヤープラス」登場! 沖縄のローカルヒーロー「琉神マブヤー」の魅力が詰まった決定版 「月刊琉神マブヤー」をPCやスマートフォンに毎月お届け!

    サービス
    2012年9月28日 12:00

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、株式会社マブイストーン(所在地:沖縄県豊見城市、代表取締役:古谷野 裕一)が、沖縄のローカルヒーロー「琉神マブヤー」の魅力が詰まった新感覚のハイブリットデジタルマガジン「月刊琉神マブヤー」を配信するコンテンツショップ「琉神マブヤープラス」を、2012年9月28日(金)正午にオープンいたします。

    表紙 (C)MABUYER PROJECT

    ショップサイト「琉神マブヤープラス」はこちら
    http://fanplus.jp/_mabuyer_/

    http://www.atpress.ne.jp/releases/30280/cover_1.jpg
    (C) MABUYER PROJECT, ALL Rights Reserved.
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30280/content1_2.jpg
    (C) MABUYER PROJECT, ALL Rights Reserved.
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30280/content2_3.jpg
    (C) MABUYER PROJECT, ALL Rights Reserved.
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30280/content3_4.jpg
    (C) MABUYER PROJECT, ALL Rights Reserved.


    <琉神マブヤーとは>
    琉神マブヤーは、2008年沖縄のローカルヒーローとして誕生。
    琉球放送で2008年10月から1stシーズンが放送され、これまで「琉神マブヤー SO! ウチナー外伝」「琉神マブヤー2(ターチ)」「琉神マブヤー3(ミーチ)」と4シリーズが放送。
    さらに2011年10月には「琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ」として映画化。
    同時にTOKYO MXでもシリーズの放映が開始され、沖縄県外にも進出。全国区に。
    週刊少年チャンピオン(秋田書店)でコミック化され、単行本を3巻発売。
    現在は「ニュータイプエース」(角川書店)で『琉神マブヤー 南風ぬ風』(大和田 秀樹)が連載中。
    また、2012年10月6日から新シリーズ「琉神マブヤー1972レジェンド」が、琉球放送、TOKYO MX、ニコニコ動画で放映開始。

    琉神マブヤー公式サイト http://www.mabuyer.com/
    琉神マブヤー公式ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/Ryujin-Mabuyer


    <「月刊琉神マブヤー」とは>
    「月刊琉神マブヤー」は、キャラクター図鑑や秘蔵映像、テレビ放映の台本など、動画や写真をたっぷり掲載したコンテンツです。PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスでいつでもどこでも視聴することができます。

    ・毎月20日発売
    ・定期購読価格:月額525円(税込)  ※都度払いの場合630円(税込)
    ・創刊号の主な内容
     キャラクター図鑑:琉神マブヤーに登場するキャラクターを名場面動画を含めて詳しく紹介します。
     秘蔵映像:おもしろ映像をマジムンが紹介してくれます。
     今月もマブヤーを見るさー:「琉神マブヤー2(ターチ)」を観ることができます。しかもテレビ台本もそのまま読めます。


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/


    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ
    西山
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    この企業のリリース