長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」PR動画公開  ~ワタシの知らない美味しい季節は、フルサトにありました~

サービス
2022年3月4日 17:45
FacebookTwitterLine

長崎県は、長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」の県内外での広い認知を獲得し、販売支援や生産振興を行っていくためにPR動画を制作しました。本動画は、2022年3月4日、動画投稿サイト・YouTube(  https://youtu.be/bSuuZGw8VZE )での配信を開始するとともに、長崎市内での大型ディスプレイ広告やTVCMなどで放映。長崎の風光明媚な自然に育まれる農産物の生産・加工の手仕事にフォーカスした本動画は、生産・加工に従事される方々のインタビューを通して、視聴者に「長崎四季畑」という高品質な農産加工品への認知と愛着を醸成します。


動画URL:  https://youtu.be/bSuuZGw8VZE


長崎四季畑_タイトル1


■長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」とは

長崎県内では、各地域において特色ある農産物が生産・加工され、数多くの優れた農産加工品が製造されています。長崎県では、優れた農産加工品を県内外の方々に広く認識してもらうとともに、販売支援や生産振興を行っていくため、「長崎四季畑」という長崎県ブランド農産加工品認証制度を創設しました。



■高い品質と衛生基準を専門家が認定した『長崎四季畑』

「長崎四季畑」は、長崎県が自信をもってお薦めする長崎県の農産加工品です。長崎県産の農産物を原料として使用し、品質面・衛生面の厳しい基準をクリアし、専門家により選ばれた商品です。また、食品添加物は法令で使用が認められているものであっても、必要最小限を使用。衛生基準を満たした衛生的な施設で製造されているため、安心して「長崎四季畑」を味わうことができます。



■ワタシの知らない美味しい季節は、フルサトにありました

厳しい審査を通過した「長崎四季畑」の商品一つ一つには、生産者や加工業者の想いがあります。本動画では、個性溢れる「長崎四季畑」商品を消費者が、ふと手にするところから展開。「長崎四季畑」の安全性や、製造過程の高い品質管理、こだわりや思いといった価値を、手仕事にフォーカスした映像とインタビューを通して訴求します。商品や産地の魅力を伝えることで、再発見を醸成し、バラエティ豊かな「長崎四季畑」の認知や消費の契機を作ります。



■『長崎四季畑』商品を取り扱う主な店舗

・長崎お土産 すみや アミュプラザ長崎店(長崎市)

・長崎県庁生協売店(長崎市)

・長崎県物産館(長崎市)

・道の駅「させぼっくす99」(佐世保市)

・道の駅「彼杵の荘」(東彼杵町)

・日本橋長崎館(東京都)

・山の駅ベジドリーム(雲仙市)

・直売所「大地のめぐみ」(諫早市)


※上記は、「長崎四季畑」商品の常設コーナーを設置している店舗です。

※店舗によって、取扱商品が異なりますので、事前にご確認ください。

長崎県

長崎県

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー
『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』
7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送
見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー
『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』
7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送

見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー 『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』 7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送

株式会社長崎国際テレビ

5日前

STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、
「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す
~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた
新たなステップへ~
STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、
「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す
~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた
新たなステップへ~

STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、 「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す ~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた 新たなステップへ~

株式会社ゼンリン 長崎自動車株式会社 株式会社長崎国際テレビ

2025年4月2日 13:00

被爆80年長崎メディア共同プロジェクト
~いま、ひとつになる~ 発足 
長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して
被爆80年長崎メディア共同プロジェクト
~いま、ひとつになる~ 発足 
長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して

被爆80年長崎メディア共同プロジェクト ~いま、ひとつになる~ 発足  長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して

日本放送協会長崎放送局、長崎放送株式会社、株式会社テレビ長崎、株式会社エフエム長崎、長崎文化放送株式会社、株式会社長崎国際テレビ

2025年4月2日 12:00

GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる!
食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催
GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる!
食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催

GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる! 食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催

株式会社長崎国際テレビ

2025年3月25日 14:00

「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」 
会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
※1月1日(水・祝)お休み 
会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール 
年末年始は一気見、企画展に連動して
全28話を一挙地上波放送決定!
「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」 
会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
※1月1日(水・祝)お休み 
会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール 
年末年始は一気見、企画展に連動して
全28話を一挙地上波放送決定!

「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」  会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝) ※1月1日(水・祝)お休み  会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール  年末年始は一気見、企画展に連動して 全28話を一挙地上波放送決定!

株式会社長崎国際テレビ

2024年12月16日 14:00

プレスリリース配信サービスページ