京都大学COIプロジェクト「子育てAI等」研究成果を発表  AI、VR、IT等、最新技術の利活用と社会実装方法を紹介

    イベント
    2022年3月7日 09:30

     AI・ロボットの開発、提供を手掛けるタケロボ株式会社(所在地:東京都品川区)は、京都大学COIプロジェクト(※)に中心企業として参画しており、9年間にわたる、京都大学COIプロジェクトの完了につき、研究成果の発表会を開催いたします。


     タケロボ株式会社は、AIやロボットを活用した、子育て支援システム等を開発、提供してまいりました。子育てAIの開発や社会実装に伴い、VR、可視化、子育てに関連する睡眠改善等の付随技術、付随サービスの実用化も図っております。



    ■開催日時

    2022年3月30日(水)13:30~17:00[13:00より受付開始]



    ■会場

    東京タワーメディアセンター3階 AVR Japan株式会社「XRショールーム内」

    (東京都港区芝公園4-4-7)



    ■参加費

    無料[事前登録制]



    ■定員

    40名[申込期限:3月28日(月)、定員になり次第締め切りとさせていただきます]



    ■プログラム

    (1) 大量データの最適検索[AIサーチシステム]

    竹内 清明 (タケロボ株式会社 代表取締役社長)


    (2) インタビューの可視化手法[評価グリッド法ビジュアル分析システム]

    自動インタビュー版 増田 勝也 (タケロボ株式会社 開発部マネージャー)

    VRインタビュー版 立石 雅之 (AVR Japan株式会社 代表取締役会長)


    (3) AIロボット子育て等業務支援コンテンツ開発と使用事例について

    竹内 清明 (タケロボ株式会社 代表取締役社長)


    (4) 睡眠データ分析と可視化

    夏川 浩明 (京都大学 学術情報メディアセンター特定講師)



    <注意事項>

    ・本セミナーの録音、録画、撮影等は堅くお断りしております。

    ・著しく進行の妨げになるような事態が起こった場合は、参加をお控えいただく場合がございます。

    ・プログラム内容は予告なく変更になる場合がございますのでご了承願います。



    ■参加申込み

    つぎのグーグルフォームより、お申込み下さい。

    https://forms.gle/uYyAbQo6bCAJw1rK8


    QRコード


    (※)京都大学COIプロジェクト

    http://www.coi.kyoto-u.ac.jp/



    主催    : 一般社団法人 可視化情報学会ビジュアルデータサイエンス研究会

    共催    : タケロボ株式会社

    問い合わせ先: https://hokkoriai-kyoto-u.jimdofree.com/