《お茶×美容》ホワイトデーギフトに好適! 自家栽培茶を使用した「Beau-tea」美容アイテム3種の オンライン販売を2月21日より開始

    商品
    2022年2月21日 12:30

    宇治茶の主産地、京都府・和束町にてお茶を生産する農業法人「D-matcha株式会社」(本社:京都府相楽郡和束町、代表取締役社長:田中 大貴、以下 ブランド名「d:matcha」)は、自家栽培茶を使用した美容アイテム3種~「抹茶リップバーム」「抹茶練り香水」「お茶バスソルト」~のオンライン販売を2月21日より開始いたします。


    自家栽培茶のBeau-teaグッズ3種(1)


    ■《Beau-teaシリーズ第2弾》お茶で楽しくキレイになろう

    “Beau-tea”シリーズ第1弾は、発酵食品×お茶で内側からキレイを目指す「宇治茶×発酵玄米甘酒飲み比べセット」でしたが、今回は外側からキレイを磨くためのお茶アイテムを開発しました。

    新商品「抹茶リップバーム」「抹茶練り香水」「お茶バスソルト」の3種はどれも京都和束産の自家栽培茶を使用しています。


    自家栽培茶のBeau-teaグッズ3種(2)


    ■飲むだけじゃない!お茶の可能性が広がるBeau-teaグッズ

    お茶には単に飲むだけでなく、たくさんの用途や活用方法があります。

    緑茶には保湿作用や保温効果があるとされており、入浴剤や保湿剤としても大活躍します。

    特に美容や健康と大きなパワーを持つお茶の魅力を、お客様にもっと知っていただきたいという想いから、今回のBeau-teaグッズ3種が生まれました。



    ■ホワイトデーギフトに好適!女性を癒すお茶アイテム3種

    普段緑茶をあまり飲まない方にも、日々の生活の中で手軽にBeau-teaグッズを通じてお茶を生活に取り入れていただくことができます。

    女性の美と癒しに貢献するアイテムとして、ホワイトデーギフトにもおすすめです。


    (1)「抹茶リップバーム」

    100%天然由来成分で作られたオイルリップバームです。潤い成分として、京都・和束産の農薬不使用栽培抹茶「おくみどり」を配合。防腐剤、アルコール、界面活性剤、合成色素や合成香料などを一切使用せず作り上げた、お肌に優しいリップバームです。唇に一日数回塗ることで、乾燥から守ってくれます。


    抹茶リップバーム


    抹茶リップバーム使用例


    (2)「抹茶練り香水」

    “練り香水”は、はんなりとした強すぎない優しい香りが特徴で、お客様を気遣う京都の舞妓さんが昔から使用している京コスメです。

    この練り香水に農薬不使用栽培抹茶「おくみどり」を練り込み、お茶をイメージした「抹茶練り香水」を開発しました。

    シアバターの天然植物油をベースとして使用。防腐剤・アルコール・界面活性剤、紫外線吸収剤、合成色素は一切使用せず作り上げました。


    抹茶練り香水


    抹茶練り香水使用例


    (3)「お茶バスソルト」

    ローズレッドペタル&緑茶と、カモミール&緑茶の2種類のバスソルトを詰め合わせました。

    ハーブと自家栽培茶の組み合わせで、癒しのリラックスタイムをお過ごしいただけます。

    ローズレッドペタルは赤いバラの花びらを乾燥させたハーブ。美肌効果や甘い香りの癒しのハーブです。

    カモミールのほっとする香りが、気持ちを鎮めてくれます。また、保湿の効果もあるとされていて、緑茶との相性もぴったりです。


    お茶バスソルト(1)


    お茶バスソルト2種


    ■商品概要

    (1)抹茶リップバーム

    内容量:7g

    価格 :税込1,400円


    (2)抹茶練り香水

    内容量:8g

    価格 :税込1,700円


    (3)お茶バスソルト

    内容量:ローズレッドペタル&緑茶、カモミール&緑茶の2種類 各3個 計6個入り

        (1個あたり:30g入り)

    価格 :税込1,800円


    抹茶リップバーム&抹茶練り香水


    お茶バスソルト(2)


    ■D-matchaについて

    ~お茶の生産から加工・販売・輸出までを一挙に手掛ける、お茶農家~

    D-matchaは、自ら茶の栽培と茶葉の加工を行うほか、茶の新商品の企画・販売、日本茶カフェの運営、海外への日本茶の輸出も積極的に行う農業生産法人です。D-matchaは川上から川下まで、日本茶に関わる全ての工程への関与が可能であるという強みを活かし、ほかの日本茶の産地では開発できないような日本茶を使った商品や体験プログラムを企画し、もっと日本茶が好きになる、日本茶への興味関心が醸成できるような機会の提供に励みます。


    茶畑から食卓まで


    【会社概要】

    会社名   : D-matcha株式会社

    所在地   : 京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地

    代表者   : 田中 大貴

    設立    : 2016年6月

    ホームページ: https://dmatcha.jp/

    事業内容  : 和束町の日本茶の生産、加工、商品企画、販売、

            カフェ運営、輸出など



    【本件に関するお問い合わせ先】

    D-matcha株式会社

    担当 : 田中

    EMail: info@dmatcha.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    D-matcha株式会社

    D-matcha株式会社