SNSで大人気の野球著述家による最新刊『アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論』が2月22日に発売!

    本書のメインテーマは、データ野球への「アンチテーゼ」である

    サービス
    2022年2月15日 17:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社カンゼンは、新刊書籍「アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論」(ゴジキ 著)を、2022年2月22日より全国書店、オンライン書店で発売いたします。
    プロ野球選手にもフォローされるTwitterで話題の野球著述家・ゴジキ(@godziki_55) による単行本最新刊。野球の奥深さ・真髄はここに宿る、「データを超えた野球論」を言語化した野球ファン必読の一冊。

    表紙
    表紙

    ■内容紹介

    <SNSで大人気の野球著述家が言語化>

    データ至上主義を超えた未来の野球論

    データにプレーを支配されるな!

    セイバーメトリクスの普及によって一層進むシステム化

    それでも勝利の糸口は、
    別の世界にある!

    SNSで大人気の野球著述家が言語化
    野球の奥深さ・真髄はここに宿る
    データ野球だけでは絶対に勝てない理由


    本書のメインテーマは、データ野球への「アンチテーゼ」である

    データやテクノロジーが発達した現代において、人間が行うものとして必要なのは、データを超えた感動やドラマ、プレーのクオリティだ。

    データではわからない面白さや魅力はどこから来ているのか? データ至上主義のなかで対応策はあるのか? 感動やドラマ性とデータはトレードオフなのか?…などなど、尽きない疑問への「答え」にまではたどり着かないかもしれないが、「考えるヒント」を提供できれば幸いだ。

    本書を執筆するうえで心掛けたのは、上記のような「データを超えた野球論」をいかに言語化して明確にするかだ。

    自分自身が多くの試合やプレーを見ていたものを中心に、今持っているすべての知識と感覚を注ぎ込んだ。多くの野球ファンの方に楽しんで読んでもらえたら嬉しい。

    【もくじ】
    第1章 打撃・打順論
    第2章 投手・継投論
    第3章 守備・走塁論
    第4章 采配・戦略・マネジメント論
    第5章 「感性」「感覚」「直感」の重要さがわかる野球論

    【もくじ①】
    【もくじ①】
    【もくじ②】
    【もくじ②】
    【もくじ③】
    【もくじ③】
    【第1章 打撃・打順論】
    【第1章 打撃・打順論】
    【第2章 投手・継投論】
    【第2章 投手・継投論】
    【第3章 守備・走塁論】
    【第3章 守備・走塁論】
    【第4章 采配・戦略・マネジメント論】
    【第4章 采配・戦略・マネジメント論】
    【第5章 「感性」「感覚」「直感」の重要さがわかる野球論】
    【第5章 「感性」「感覚」「直感」の重要さがわかる野球論】

    ■著者プロフィール

    ゴジキ(@godziki_55)/著
    プロ野球選手にもフォローされるTwitterで話題の野球著述家。 2021年3月に『巨人軍解体新書』(光文社新書)で、鮮烈なデビューを飾る。さらに、8月には『東京五輪2020 「侍ジャパン」で振り返る奇跡の大会』(インプレスICE新書)、12月には『坂本勇人論』(インプレスICE新書)を出版した。自身の連載である「ゴジキの巨人軍解体新書」をはじめとした「REAL SPORTS」「THE DIGEST(Slugger)」 「本がすき。」「文春野球」等で、巨人軍や国際大会、高校野球の内容を中心に100本以上のコラムを執筆している。週刊プレイボーイやスポーツ報知などメディア取材多数。Yahoo!ニュース公式コメンテーターも担当。本書が4作目となる。

    ■書籍概要

    書名:アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論
    著者:ゴジキ(@godziki_55)
    定価:1,760円(本体1600円+税)
    判型:46判
    ページ数:200P
    ISBNコード:9784862556271
    発売日:2022年2月22日
    出版社:カンゼン
    商品情報:https://www.kanzen.jp/book/b10001642.html

    ■購入はコチラ

    ■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    株式会社カンゼン
    営業企画部 安川
    mail:eigyo@kanzen.jp
    tel:03-5295-7723

    すべての画像

    表紙
    【もくじ①】
    【もくじ②】
    【もくじ③】
    【第1章 打撃・打順論】
    【第2章 投手・継投論】
    【第3章 守備・走塁論】
    【第4章 采配・戦略・マネジメント論】
    【第5章 「感性」「感覚」「直感」の重要さがわかる野球論】

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    SNSで大人気の野球著述家による最新刊『アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論』が2月22日に発売! | 株式会社カンゼン