2in1タブレットやノートパソコンのコネクタ不足を解消  USB-Cミニドッキングステーション 「USB-C Travel Mini Dock2」を2月10日に発売

    商品
    2022年2月10日 11:00

    PC周辺機器などの卸、輸出入、販売代理店をおこなっている、株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、自社のトラベルグッズブランド「MOBO」(モボ)より、ノートパソコン等のUSB-Cポートにつないで、5種類の入出力ポートを拡張できる小型ドッキングステーション「USB-C Travel Mini Dock2」の販売を開始いたします。


    USB-C Travel Mini Dock2-1


    商品URL: https://mobo-jp.com/usb-c-travel-mini-dock2/



    ■特長

    1. インターフェースの少ないデバイスのコネクタ不足を解消!

    薄型化・コンパクト化がすすむ2in1タブレットやノートパソコンなど、インターフェースが少ない端末のUSB-Cにつなぐだけで以下の入力/出力を拡張できる、小型ドッキングステーションです。


    ・HDMIポート×1

    ・USB 3.2 Gen1・USB-C(Type-C)ポート/USB Power Delivery 3.0ポート(兼用)×1

    ・USB 3.2 Gen1・USB-A(Type-A)ポート×1

    ・ギガビットイーサネット×LAN(10/100/1000)ポート×1

    ・D-Sub・VGA(15ピン)ポート×1


    2. データ転送/USB PD3.0両対応のUSB-Cポート

    USB-Cポートは、データ転送だけでなく、USB Power Delivery 3.0にも対応しています。

    USBメモリや外付けHDD、USBマウスなどUSB機器との接続に利用でき、なおかつPD対応ACアダプタを繋げば、ノートパソコンへの給電/充電も可能です。

    ※デバイス側のUSB-C(Type-C)ポートが、USB Power Delivery規格に対応している必要があります。


    3. 高速で安定の有線LAN接続

    出張や外出先のホテルなどで、無線接続のWi-Fiが安定しなくても有線LAN接続で高速かつ安定性の高いネットワーク環境を利用することができます。RealTek社製チップセット採用で、Windows10やWindows11、macOSなどでは、別途ドライバーをインストールする必要はありません。


    4. 2系統の映像出力

    HDMIとVGA(D-Sub・15ピン)による映像出力が可能です。

    プロジェクターなど稀にHDMI入力の無い機器への映像出力にもD-Subポートが利用可能です。

    また、HDMI出力は4K(最大3840×2160 @30Hz)にも対応しています。

    デバイス側のUSB-C(Type-C)ポートが、DisplayPort Alt mode規格に対応している必要があります。

    ※HDMIとVGAは同時出力可能ですが、同じ映像が出力されます。(拡張不可)



    【USB-C Travel Mini Dock2 仕様】

    型番       :AM-TMD02

    JAN        :4582353594246

    外形寸法     :W125×D48×H17.5mm

    重量       :約82g(ケーブル・コネクタ含む)

    カラー      :スペースグレー

    接続コネクタ   :USB-C(Type-C)コネクタ

    USBケーブル長   :約30cm(コネクタ部分含まず)

    ポート      :・D-Sub(15ピン)×1

              ・HDMI×1

              ・USB-C×1[USB3.2 Gen1・ダウンストリーム、

               USB Power Delivery3.0、データ転送/PD充電 両対応]

              ・USB-Ax1[USB3.2 Gen1・ダウンストリーム]

              ・Gigabit LAN(10/100/1000)×1

    USB最大転送速度  :USB3.1 SuperSpeed/5Gbps(理論値)

    HDMI映像出力   :4K   3840×2160 @ 30Hz(最大)

              1080p 1920×1080 @ 60Hz(最大)

    VGA映像出力    :1080p 1920×1080 @ 60Hz(最大)

    電源方式     :バスパワー(PD給電時はセルフパワー動作)

    USB PD供給可能電力:最大85W(※100WのUSB PD充電器利用時)

    対応OS      :Windows10、Windows11、macOS(Version10.12以降)

    対応機器     :DisplayPort Alt mode規格に対応した

              USB-C(Type-C)ポートを有する機器

              USB Power Delivery規格に対応した

              USB-C(Type-C)ポートを有する機器

    製品内容     :本体、取扱説明書 兼保証書

    製造国      :中国

    保証期間     :ご購入日より1年間(製品保証書必須)

    希望小売価格   :オープンプライス

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アーキサイト

    株式会社アーキサイト