「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」 イチゴのリキュールが「料理王国100選 2022」に入賞

    商品
    2022年1月27日 16:00

    浦霞醸造元 株式会社佐浦(所在地:宮城県塩竈市、代表取締役社長:佐浦 弘一)は、“食べる宝石”ミガキイチゴを生産販売している株式会社GRAとのコラボレーションにより、イチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」を販売しており、この度、本商品が「料理王国100選 2022」に入賞いたしました。

    イチゴの旬を迎え、もうすぐやってくるバレンタインデーの贈り物にもおすすめ!イチゴ好き必見の大人のスイーツ酒として紹介いたします。


    イチゴの和リキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」


    【「料理王国100選 2022」で入賞(2022年1月6日発表)】

    イチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」は、「料理王国100選 2022」品評会において入選を果たしました(2022年1月6日発表)。

    「料理王国100選」は、料理雑誌『料理王国』編集部主催の東京と大阪で開催される品評会で、食通の権威ともいうべきトップシェフと食品バイヤーの審美眼にかなった、数々の逸品のことです。品質や味わいは言うに及ばず、環境やSDGsに配慮しているか、技術力が活かされているか、など多岐に渡って検討されます。

    審査員である食のプロたちの評価として「甘ずっぱさが上品。宮城県産のミガキイチゴの質が際立つ。」「菓子や料理とのペアリングに威力を発揮しそう。」「イチゴの香りが素晴らしい。甘すぎず、後味すっきりが良い。」など、開発段階でこだわったポイントがコメントされています。

    弊社の商品開発のこだわりを高く評価いただき、嬉しい結果となりました。


    「料理王国100選 2022」の審査結果はこちら

    https://ck-inc.net/100item/2022/65


    入賞したイチゴのリキュールと「料理王国100選 2022」認定証



    【「イチゴ、好き!」の方に贈るオススメの大人スイーツ酒 好評発売中】

    イチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」


    ■リキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」の特長

    食べる宝石をコンセプトにした「ミガキイチゴ」を、最高峰の酒米といわれる「山田錦」を100%使用した純米大吟醸に漬け込んだイチゴのリキュール。「ミガキイチゴ」をたっぷりと使用しており、イチゴの芳醇な香り、甘味と酸味、後口にほのかな日本酒の美味しさが広がります。

    開発にあたりこだわったのは、イチゴ本来の美味しさを活かすことと、ベースとなる日本酒の香りと味わいを残すこと。完熟イチゴの香りと甘み、純米大吟醸の香りと旨味が融合し、互いの個性を失うことなく、それぞれの味と香りがバランス良く調和しています。

    イチゴが大好き!日本酒も大好き!という方にお楽しみいただきたいプレミアムなリキュール。


    MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み


    ■リキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」のパッケージデザイン

    スリムでスタイリッシュな形状の小容量瓶(375ml詰)を採用しました。パッケージデザインは落ち着いたつや消しの黒色を基調に、ミガキイチゴのロゴマークを赤い箔押しで表現して高級感を演出。プレゼントにも最適です。


    「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」(数量限定)

    容量    :375ml

    アルコール分:9度以上10度未満

    保管    :要冷蔵

    希望小売価格:2,970円(税込)


    <主な販売店>

    ●MIGAKI-ICHIGO ONLINE SHOP https://shop.migaki-ichigo.jp/

    ●宮城県内

    仙台市  藤崎TEL 022-261-5111(代表)

         仙台三越TEL 022-225-7111(代表)

         阿部八酒店TEL 022-222-6433

         酒屋はくさん本店TEL 022-288-6152

         酒屋はくさん仙台中央店TEL 022-796-8931

         地酒専門店 石田酒店TEL 022-248-0066

    塩釜市  相原酒店TEL 022-362-5187 https://aiharasaketen.com/

         大山酒店TEL 022-362-0524

         熊久商店TEL 022-362-0441

         株式会社佐々留商店TEL 022-365-0105

         宮城・山形産直マルシェ https://www.miyagi-yamagata-sanchoku.com/

         浦霞 酒ギャラリー TEL022-362-4165

         浦霞オンラインショップ https://e-urakasumi.com/

    石巻市  有限会社四釜商店TEL 0225-96-0188

    美里町  旨い酒 大場酒店TEL 0229-32-2325

    気仙沼市 すがとよ酒店 TEL 0226-24-1111

    大郷町  道の駅おおさとTEL 022-359-2675

    ●宮城県外

    神奈川県 京急百貨店 上大岡店 TEL 045-848-1111(代表)

    青森県  かわさく酒店 TEL 0176-62-2012

    山形県  株式会社丸俊(まるごと山形)TEL 023-633-3177 https://yamagatamaru.jp/



    【商品開発の経緯】

    ブランドイチゴ「MIGAKI-ICHIGO」×日本酒「浦霞」の出会い


    2012年1月、東日本大震災後の被害を受けた故郷の復興を目的に、先端施設園芸を社会起業として「株式会社GRA」を設立しました。株式会社GRAの代表である岩佐社長は、農業を強い産業とすることで世界中の地域社会に持続可能な繁栄をもたらすことをミッションに掲げました。高校の同窓である浦霞醸造元 株式会社佐浦社長の佐浦はそのミッションに強く感銘を受け、商品開発することとなりました。

    商品開発の目標は、MIGAKI-ICHIGOのイチゴ・ブランドと浦霞の組合せで高品質なお酒であること。イチゴの味わいが楽しめる、香味バランスの良いストレートで飲めるリキュール。商品開発の過程では、妥協することなく試作を繰り返して商品化に至りました。


    食べる宝石 MIGAKI-ICHIGO ミガキイチゴ



    【浦霞公式YouTubeチャンネルで動画を公開】

    ブランドイチゴ「MIGAKI-ICHIGO」の魅力に迫る


    「MIGAKI-ICHIGO」を作る株式会社GRAへインタビュー。MIGAKI-ICHIGOの魅力とイチゴワールドの楽しさに迫りました!浦霞公式YouTubeチャンネルにて配信中です。


    浦霞公式YouTubeチャンネル

    https://youtu.be/UEiH_mtmgLs



    【1月28日(金)コラボレーションチョコレート発売】

    「イチゴ好き」×「日本酒好き」×「チョコレート好き」へ贈るスイーツ


    「イチゴ好き」「日本酒好き」にオススメの商品のイチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」ですが、2022年1月28日に新コラボレーションが誕生します。株式会社メリーチョコレートカムパニーのバレンタイン企画「地酒ガナッシュ」に「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」を使用したガナッシュが新発売されることとなりました。「イチゴ好き」「日本酒好き」「チョコレート好き」にお楽しみいただきたい、オススメのスイーツです。こちらはバレンタインデー期間中の限定商品です。ホワイトチョコレートの美味しさに、イチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」の美味しさが包まれて、口の中で重奏してさらに美味しさが広がります。イチゴのリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」とともに、味わうと楽しさも倍増です。


    ●商品名「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 ガナッシュチョコレート」

    酒米の最高峰「山田錦」100%の純米大吟醸に、食べる宝石をコンセプトとした「ミガキイチゴ」をつけ込んだリキュール「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」を使用。イチゴの甘味と酸味、芳醇な香りをホワイトチョコレートのガナッシュが引き立てます。


    内容量   :90g

    保管    :要冷蔵

    賞味期間  :冷蔵30日

    配送方法  :クール便

    箱サイズ  :50mm×95mm×143mm

    希望小売価格:1,296円(税込)

    販売店   :藤崎 TEL 022-261-5111(代表)、

           浦霞 酒ギャラリー、浦霞オンラインショップ



    【浦霞醸造元 株式会社佐浦について】

    ▼「株式会社佐浦」関連ページ

    公式サイト        : https://www.urakasumi.com/

    店舗「浦霞 酒ギャラリー」: https://www.urakasumi.com/gallery/

    浦霞オンラインショップ  : https://e-urakasumi.com/


    ▼公式SNS

    Facebook : https://www.facebook.com/urakasumi/

    Instagram: https://www.instagram.com/urakasumi_sake/

    YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXCtYVDg2ziqJEUFgTUycUw/featured


    ▼浦霞醸造元 株式会社佐浦について

    鹽竈神社の御神酒酒屋として

    1724年酒造株を譲り受け創業。江戸時代後半よりは陸奥国一之宮鹽竈神社の御神酒酒屋としても、酒を醸し現在に至っています。酒蔵のある塩釜は、東京より北に約300kmの所に位置する太平洋に面した港町です。塩釜の浦は古くから景勝地としても知られ、いにしえの京都の貴族達の憧れの地であり、その美しい風情が多くの歌に詠まれています。


    店舗「浦霞 酒ギャラリー」外観


    地域性にこだわり一般市販酒は宮城県産米を使用するとともに、大吟醸酒は山田錦などの酒造好適米を使用した最高品質の酒造りを目指しています。日本醸造協会に登録されている「きょうかい12号酵母」は弊社の醪より分離された酵母で、12号酵母発祥の蔵として「きょうかい12号酵母」を復活させた酒造りにも取り組んでいます。



    【会社概要】

    商号 : 株式会社佐浦

    代表者: 代表取締役社長 佐浦 弘一

    所在地: 〒985-0052 宮城県塩釜市本町2-19

    設立 : 1724年

    URL  : https://www.urakasumi.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社佐浦

    株式会社佐浦

    この企業のリリース