株式会社スーパーモードのロゴ

    株式会社スーパーモード

    ITトレンドスペシャル ~DX・ITパスポート・Python~  新春無料オンラインセミナーを1月18・25・27日に開催

    ~社会人のキャリアアップを応援する“J Career School”~

    イベント
    2022年1月6日 10:00

    滋慶学園グループのサポート企業である株式会社スーパーモード(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:高山 昌司)が運営する、社会人のキャリアアップを応援するオンラインスクール「J Career School」(ジェイ キャリア スクール)は、2022年新春に「最先端のIT企業からDXの動向を学ぶ ~求められるデジタル人材、スキル~」「ビジネスとITをつなげる国家資格「ITパスポート」をすきま時間で取得!」「今プログラミングを始めるならコレ!Python入門セミナー」の無料セミナーをオンラインにて開催いたします。


    「最先端のIT企業からDXの動向を学ぶ ~求められるデジタル人材、スキル~」

    https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220118


    DXの動向を学ぶ


    「ビジネスとITをつなげる国家資格「ITパスポート」をすきま時間で取得!」

    https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220125


    国家資格「ITパスポート」


    「今プログラミングを始めるならコレ!Python入門セミナー」

    https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220127


    Python入門セミナー


    ■セミナー概要

    「最先端のIT企業からDXの動向を学ぶ ~求められるデジタル人材、スキル~」

    最先端のIT企業からDXの動向を学ぶ~ニューノーマル時代に求められる本当のデジタル人材、そしてスキルとは~


    2025年、IT業界の人材不足は約43万人まで膨れると言われています。

    ますますデジタル社会に突入していく中で、今必要とされている人材やスキルがどのようなものなのか。そして、それらはどのようにして学べば良いのか。

    是非、学びの第一歩として、本セミナーを活用ください。


    講師   : インテル株式会社 Edge AIシニア・ソリューション・アーキテクト

           内田 修 先生

    開催日  : 2022年1月18日(火)19:00ー20:30

    会場   : Zoom開催(途中参加、入退室も自由!)

    参加費  : 無料

    お申込み : https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220118

    申込期限 : 2022年1月18日19:00


    ★セミナー内容

    ・日本におけるDX人材の欠乏と今後のDX人材の育成について

    ・メガトレンドとIT動向~今知っておくべき、メガトレンドのこと~

    ・身近な事例からDXの基礎と将来的なトレンドを知る


    ★こんな方にオススメ!

    ・はじめてITに携わる人

    ・DXの事例を“短時間”で学びたい方

    ・DXの基本的な知識を知りたい人

    ・社内でDXを活用したい人

    ・今後のITの動向を知りたい方



    「ビジネスとITをつなげる国家資格「ITパスポート」をすきま時間で取得!」

    IT知識が全くなくても大丈夫!どんな分野・業界・職種でも活用できる!~ビジネスとITをつなげる国家資格、「ITパスポート」をすきま時間で取得する~


    どんな分野・業界・職種でも今やビジネルをするにはITはセット!

    事務職・専門職・文系・理系問わず、ITとビジネスを融合した総合的知識が不可欠です。

    ・自身のITスキルがどの程度なのか分からない…

    ・全く知識がないから不安…

    ・何からはじめたらいいのか…

    ・何を学んでどういかしたらいいのか…

    ビジネスでITの深い関わり、IT知識のビジネスでの効果的な活かし方など盛沢山の内容でお届けします!

    講義をご担当頂くのはやさしくていねいでIT知識がわかりやすく身につくと人気のYouTubeチャンネル「ITすきま教室」を運営されている『渡辺 さき』先生です。


    講師  : 渡辺 さき 先生

    開催日 : 2022年1月25日(火)19:00ー20:00

    会場  : Zoom開催(途中参加、入退室も自由!)

    参加費 : 無料

    お申込み: https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220125

    申込期限: 2022年1月25日19:00


    ★セミナー内容

    ・講師「渡辺 さき」の体験:入社して困ったIT知識の欠乏

    ・ビジネスにITの知識とスキルが不可欠な訳

    ・ITパスポートなどの国家資格の取得方法と取得メリットなど

    ・ITを活かしたステップアップ方法


    ★こんな方にオススメ!

    ・ITに関する基礎的な知識を身につけたい方

    ・ITを業務に活用したい方

    ・ITパスポートの資格に興味がある方

    ・ITに関する仕事に興味がある方



    「今プログラミングを始めるならコレ!Python入門セミナー」

    プログラミング初心者に伝える、挫折しないPython学習~人気のPythonの魅力余すことなく伝えます~


    未経験でも安心!今注目のプログラミングの「Python(パイソン)」って何?

    「Python(パイソン)」は、近年様々な分野で注目を集めているプログラミング言語です。アプリ、システム開発など幅広く活用されており、GoogleやYouTube、Instagramといった大手Webサービス、最近ではAI開発のシーンで使用されるケースも増えています。数多くの記事でも、最近使用されているプログラミング言語で1位として紹介されています。


    今回のセミナーでは、現役のデータサイエンティストである河野先生をお招きし、特別Pythonセミナーを開催致します。

    Pythonを仕事につなげる重要なステップを紹介します。

    初めてプログラミングを学ぶ方、独学での学習に挫折した方、仕事までの具体的なイメージが沸かない方に加えて、自分の趣味や特技を仕事に生かしたい方にもオススメの内容になっています。


    講師  : 河野 孝雅 先生

    開催日 : 2022年1月27日(木)19:00ー20:00

    会場  : Zoom開催(途中参加、入退室も自由!)

    参加費 : 無料

    お申込み: https://el.jcschool.jp/courses/seminar-20220127

    申込期限: 2022年1月27日19:00


    ★セミナー内容

    ・プログラミング言語「Python」とは?

    ・なぜプログラミング初心者は「Python」を選ぶべきか

    ・「Python」でできること~講師おすすめのPythonを使った仕事~

    ・「Python」は誰でも習得できる?~講師が考えるPythonを学ぶ素養~

    ・なぜデータ分析に「Python」を使うのか~仕事につなげるためのPython学習のステップ~

    ・プログラミングで挫折しないポイント

    ・最終的に目指すもの。講座で取得を目指す資格について


    ★こんな方にオススメ!

    ・プログラミングに興味があり基礎から学んでみたい方

    ・副業やフリーランスを考え、Pythonを学びたい方

    ・プラスαのスキルを身につけたい方

    ・Pythonの独学で挫折した方(挫折しそうな方)



    ■講師プロフィール

    インテル株式会社 Edge AIシニア・ソリューション・アーキテクト

    内田 修 先生


    内田 修 先生


    国内留学制度により大学卒業後、NTT本社/法人営業本部金融SE部にてPMを担当。NTTコミュニケーションズへ移籍後、情報系NW構築。衛星通信会社にて約5年間企業向けディザスターリカバリーPJを経て、大手外資系ベンダーにてIoT戦略プロジェクトにてグローバルレベルの実績を残す。

    現在、インテル株式会社のEdge AIシニア・ソリューション・アーキテクトとして、企業のDXビジネス創出プロジェクト推進中。年間30回以上の特別講師をこなすDX時代のインフルエンサー。


    渡辺 さき 先生


    渡辺 さき 先生


    東京都立大学 理学部化学科を卒業後、株式会社リクルート入社。6年半マーケティング職に従事。

    リクルート在職中に、YouTubeチャンネル「ITすきま教室」を開設し、登録者数が5.6万人。

    2021年7月には、インプレス社より「1週間で基礎が身につくITパスポート」を出版。

    2021年11月には、社会的・文化的・経済的に有意義な影響を与えた日本国内のクリエイターに送られるHuman Of YouTube 2021に選ばれる。


    合同会社Frontier Sports Tsukuba 代表

    Python3データエンジニア

    河野 孝雅 先生


    河野 孝雅 先生


    筑波大学卒業後、筑波大学院総合科学研究科にて、日本サッカー協会の調査・データ分析業務でデータサイエンスの魅力と出会う。一般企業に就職後、プロゴルファーのライセンス取得後、データ分析やゴルフレッスン業務を行う会社を設立。現在はPythonエンジニアとして活動を行っている。得意分野は、スポーツのデータ分析や投資の自動取引を中心とした、データサイエンス業務。



    ■スクール概要

    ~「プラスの学び」でキャリアイノベーションを目指す社会人のための職業人育成総合スクール~

    「J Career School」は、「職業人教育を通じて社会に貢献する」ことをミッションとし、業界に直結した専門教育を実践している滋慶学園グループが運営する、あらゆる業界で活躍するすべての人に対してキャリアイノベーションを提供するリカレントスクールです。

    プラスαのスキルを身につけ、現状の自分にキャリアをプラスする、さらに上のカテゴリにキャリアアップを目指す、また、別の分野のスキルを身につけてこれまでとは別のキャリアを歩む、など、時代の変化に合わせ、自身のキャリア開発を目指して自己成長を求める皆さまのために、一生涯学び続けられる学習環境をご提供します。

    スクールURL: https://el.jcschool.jp/


    J Career Schoolロゴ


    ■滋慶学園グループ概要

    ~職業人教育を通して社会に貢献する~

    滋慶学園グループは、1976年の歯科技工士養成校から始まり、以来45年。実学教育・人間教育・国際教育を建学の理念に、専門学校、高等専修学校など、全国79校の教育機関で、業界に直結した専門教育を実践しています。500職種を超える人材を養成、これまでに国内外を問わず様々な産業界に25万人以上の卒業生を輩出してきました。

    また、人間教育として、キャリアに対する意識の形成や将来のキャリア設計をフローとしてとらえた「キャリア教育」に力を注いでおり、常に社会から求められる高度専門職業人の育成を目指しています。

    滋慶学園グループURL: http://www.jikeigroup.net/



    ■会社概要

    会社名   : 株式会社スーパーモード

    所在地   : 東京都江戸川区東葛西6-7-5 滋慶ビル

    代表者   : 代表取締役社長 高山 昌司

    設立    : 2001年6月

    会社URL   : https://www.supermode.co.jp/

    主な事業内容: オンラインスクールの運営/各種検定運営/

            スポーツ施設の経営等/地域密着スポーツクラブの運営/

            就労移行支援事業所の運営/海外研修の企画運営/通訳・翻訳業務/

            ユニフォーム等被服、靴、被服雑貨の製造・販売/

            化粧品の製造・販売・コンサルティング業等



    【本セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先】

    J Career School 事務局

    URL  : https://el.jcschool.jp/

    e-mail: info@jcschool.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スーパーモード

    株式会社スーパーモード