京都発!伝統ある織元2社が取り組むサステナブルな新時代の西陣...

京都発!伝統ある織元2社が取り組むサステナブルな新時代の西陣織  きものブランド『KIEI -貴瑛-』始動! 第一弾商品として、 絶滅危惧種の色鮮やかなハチ柄の「なごや帯」を発表

京都・西陣織の織元である株式会社秦流舎(本社:京都府京都市上京区、代表取締役:野中順子、以下:秦流舎)と岡文織物株式会社(本社:京都府京都市上京区、代表取締役:岡本就介、以下:岡文織物)は、両社でコラボレーションした新しいきもののトータルブランド『KIEI -貴瑛-(きえい)』の第一弾商品を2021年12月9日に発表いたします。


『KIEI -貴瑛-』は、「楽しくないと続かない」をモットーに掲げ、改めて「きもの“も”ある生活」をご提案するサステナブルな新時代の西陣織ブランドです。2017年から西陣織帯地メーカーの岡文織物がフォーマルな袋帯のブランドとして『貴瑛』を展開しておりましたが、西陣御召メーカーの秦流舎とのコラボレーションにより、帯だけではなく「きもの」と「帯(なごや帯、袋帯)」をはじめその他小物など、きもののトータルブランド『KIEI -貴瑛-』として生まれ変わります。西陣織を代表する秦流舎と、岡文織物という作り手同士がコラボレーションをすることで、きものユーザーのニーズを徹底的に汲み取り、ニーズを反映させたものづくりを実現し、現代的なきもののトータルコーディネート提案を行います。


また『KIEI -貴瑛-』は、西陣織の伝統と美を追究していくのは勿論のこと、現代では必要不可欠な要素である「サステナビリティ(持続可能性)」にも真剣に向き合い、主に天然繊維や環境配慮の素材を活用し、製造工程や在庫などで無駄を出さないよう最大限努力をして参ります。


そしてこのたび、『KIEI -貴瑛-』第一弾商品として、京都府で絶滅危惧種指定されている「ルリモンハナバチ」という色鮮やかなハチをテーマにした「なごや帯」を発表いたします。


『KIEI -貴瑛-』イメージビジュアル


きもの市場は、1980年の約1.8兆円をピークに、2020年にはその7分の1となる約2,780億円まで縮小しております※1。さらに2020年から続くコロナ禍によって相次いでパーティやイベントの中止になるなど、ますますきものを着る機会が減ってしまったことでさらに市場縮小傾向が加速する懸念があります。日本を代表する織物である西陣織も例に漏れず縮小傾向が続きやむなく廃業する企業もあり、西陣織も数十年先の未来を考えると、職人の激減などの理由で存続・継承が危惧されております。


そのような逆風が吹く中ではありますが、20代女性の約8割が「きものを着たい」※2意向があり、また着付け教室の生徒数は年々増加傾向にあるなど、若い世代を中心に密かなきものブームが到来していると言われています。


『KIEI -貴瑛-』では、日本が誇る伝統文化であるきものに興味はありつつも、縁遠い世界となってしまっている現状の課題を克服し、サステナブルなきものづくりできもの文化の継続と西陣織の発展に貢献していきたいと考えております。昨今の格安きものに見られるポリエステルなど石油由来の合成繊維が主体となった生地ではなく、主に絹や綿をはじめとした環境や身体にやさしい天然繊維や、リサイクルなどで環境に配慮した素材を活用して、人間・社会・地球環境のサステナビリティにこだわった商品づくりを行います。


また、きものが敬遠される大きな理由のひとつである「値段がわからなくて怖い」といったことがないように、全商品の価格を明示したうえで、本体価格以外に発生するオプション料金(仕立て代、ガード加工代など)を含めた価格表示をするなど。自分たちで商品を企画・製造するメーカーならではのリーズナブルな価格設定を実現し、これからきものデビューを検討するお客様でも安心感のある商品選びをしていただき、きもの好きなコアなご愛好者まで幅広いお客様にご満足いただけるブランドを目指します。


※1:きものと宝飾社推計

※2:経産省製造産業局作成データより



<ブランド『KIEI -貴瑛-』概要>

ブランドコンセプト

サステナブルな新時代の西陣織で「きもの“も”ある生活」をご提案する


(1)サステナブルな原料

土に帰る天然繊維(絹、綿、麻など)や、リサイクル素材など環境に配慮したエシカル材料を主な原料とする


(2)サステナブルな価格設定

メーカー直売ならではのリーズナブルな価格設定。最低限のオプションをすべて含めた価格及び価格の明示


(3)サステナブルなきものの楽しみ

一度きりでなく何度も着たくなる楽しい商品作り。時代ともに進化するお洒落をきもので表現する


『KIEI -貴瑛-』ブランドロゴ

織機と職人のレトロなアイコンによって、織物のブランドであるということをわかりやすくイメージさせることを意識したブランドのロゴです。


『KIEI -貴瑛-』ロゴ


『KIEI -貴瑛-』第一弾商品「ルリモンハナバチ帯」のご紹介

絶滅のおそれがある野生生物の現状をまとめたレッドデータブック。西陣が所在する京都府のレッドデータブックには、「ルリモンハナバチ」という青い色鮮やかなハチが絶滅危惧種として登録されています。高齢化などによる職人の減少など、西陣織という伝統技術も次の数十年・数百年を考えると存続や継承が危惧されております。『KIEI -貴瑛-』だけでなく、「西陣織」のサステナビリティという意味合いを込めて、『KIEI -貴瑛-』第一弾商品として、この「ルリモンハナバチ」をテーマとした「なごや帯」を発表いたします。


「ルリモンハナバチ帯」税込99,000円(仕立て代、ガード加工代込) 青/黄の2種類


ルリモンハナバチ帯の説明


ルリモンハナバチ帯


『KIEI -貴瑛-』商品の販売時期や販売場所に関しては、来春(2022年3月ごろ)を目途に『KIEI -貴瑛-』ホームページで順次情報を公開いたします。秦流舎が運営する「弓月京店」での販売のほか、全国各地のイベント会場や商業施設などでのイベント販売も予定しております。またオンラインショップに関しても、同じく2022年3月ごろオープン予定です。


『KIEI -貴瑛-』ホームページ https://www.rokumonjiya.jp/kiei



『KIEI -貴瑛-』イメージキャラクター


小熊美香


小熊美香(おぐま みか)

生年月日:1986年3月25日

出身地 :静岡県

フリーアナウンサー

2008年、日本テレビにアナウンサーとして入社。情報番組「ズームイン!!SUPER」のお天気キャスターを皮切りに、報道番組「news every.」ではニュースキャスターとして現場取材なども経験。また、情報番組「ZIP!」では数々のハリウッドスターに英語でインタビューするなど、情報・報道・スポーツ・バラエティーとグローバルで幅広い分野を担当。2017年、第一子の出産を機に日本テレビを退社。2020年には第二子を出産、現在は二児の母のかたわらフリーアナウンサーとして活動している。きもの教室に通い始めたことをきっかけにきものの奥深さや伝統に魅了され、今では年に数回きものを着て出歩くことを趣味として楽しんでいる。


小熊美香オフィシャルサイト: https://bearbear.biz/



<西陣織とは>

西陣織とは京都の西陣で生産される先染めの紋織物の総称で、友禅のように織ってから染めるのではなく、染めた糸を使って複雑な模様などを織りだす高級織物です。


京都の織物の歴史は古く、約1,500年前の古墳時代まで遡ると言われております。古墳時代に中国から京都に伝来した絹織物の技術が受け継がれ、奈良・平安時代には朝廷の命を受けた高級織物を作る役所が設置されます。室町時代に京都で東西に別れて戦った「応仁の乱」が起きると一斉に織物の職人たちは大阪へ逃げ出しましたが、戦後職人たちはまた京都へ戻り、織物業を再開します。織物業を再開した場所が、「応仁の乱」の際に西軍が陣地を置いていたエリアで「西陣」と呼ばれていたことから「西陣織」の名前が定着して今に至ります。


「西陣織」「西陣」は、西陣織工業組合の登録商標です。2022年は応仁の乱が始まり「西陣」の呼び名がついた1467年から555周年で、西陣織業界をあげて様々なイベントが予定されております。


西陣織工業組合555周年記念事業ホームページ: https://nishijin.or.jp/555th/



<株式会社秦流舎 会社概要>

西陣御召の工房として1966年に創業。東京青山にアンテナショップ「弓月」をオープン(現在は京都・上七軒に「弓月京店」として移転)したほか、デニムきもの専門店の「でにむどす」もオープンするなど様々な技法を用いて『着るためのきもの』を作り続けています。


会社名: 株式会社秦流舎

創業 : 1966年(野中正機業店)

設立 : 1995年(株式会社秦流舎)

代表者: 代表取締役 野中順子

本社 : 京都府京都市上京区寺之内通千本東入ル2丁目

     新猪熊東町341番地

URL  : http://yuzuki-net.jp/


秦流舎


<六文字屋・岡文織物株式会社 会社概要>

1690年に初代・六文字屋半兵衛が創業した法衣製造業をルーツに300年以上西陣の地で西陣織を作り続けている織元です。古典から現代的トレンドを取り入れたカジュアルな柄まで幅広いデザインの帯を企画し、製造から販売まで行います。本社屋「榎邸」は建造から110年を経た京町家で、重要建造物に指定されています。


会社名: 岡文織物株式会社

屋号 : 六文字屋

創業 : 1690年(六文字屋)

設立 : 1967年(岡文織物株式会社)

代表者: 代表取締役 岡本就介

本社 : 京都府京都市上京区姥が榎木町843番地

URL  : https://www.rokumonjiya.jp/


六文字屋・岡文織物

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。